- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
落ち着いていて良い結婚式でした!新婦の手紙では涙しました。新郎新婦が、客席をまわってきてくれたことが嬉しかったです。新郎新婦の席がソファで素敵でした!… 続きを読む
会場からの返信 ななみ様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴にご参列いただきまして誠にありがとうございます。 また、貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館でのご結婚式の一日をお楽しみいただけましたことと、大変嬉しくご投稿拝見させていた… 続きを読む
- 参列:2019-06-23 00:00:00.0
- ななみさん 投稿日:2020-07-23 18:55:14.0
-
挙式会場は石畳と水辺と緑が映えていて、都会にありながらも、まわりのビルとかが見えないように工夫されていて、とても趣深くて、素敵な会場でした。和装がとても似合うような、和の雰囲気で、披露宴会場や日本庭園や待合室など、すべてとても高級な雰囲気があります。親世代は特に気に入るのでは… 続きを読む
会場からの返信 てつくん様 この度はご結婚誠におめでとうございます。 また、おふたりのかけがえのない一日を河文にてお手伝いをさせていただきましたこと、この場をお借りいたしましてお礼申し上げます。誠にありがとうございます。 励みになるお言葉を頂戴し、大変嬉しく拝… 続きを読む
- 人数: 8名
- 成約:2019-06-07 00:00:00.0
- てつくんさんさん 投稿日:2019-11-27 08:01:30.0 確認済み
-
歴史ある建物で外観、内観が素晴らしいことはもちろん、料理やスタッフみなさんの心遣いまで全てが特別だったので河文さんに決めました。敷居の高いイメージでしたが、見学にお邪魔した際に、プランナーさんがふたりの好みに寄り添うようアレンジしてくださったり、費用面でも相談に乗ってくださっ… 続きを読む
会場からの返信 ちひろ様 ご成婚おめでとうございます。 また、数ある式場の中から、河文をお二人の結婚式会場のにお選びいただきまして、ありがとうございます。 ちひろ様には、当館の雰囲気やお料理、プランナーの対応等をお気に召していただけたようで、とても嬉しくご投稿拝見… 続きを読む
- 人数: 84名
- 成約:2019-06-24 00:00:00.0
- ちひろさん 投稿日:2019-10-23 16:38:08.0 確認済み
-
挙式会場は水辺に篝火が立っており、格式高い雰囲気をだしつつ他にはない和風な雰囲気が気に入りここに決めました。あまり類を見ない会場の雰囲気なので、参列者の方の思い出にも残るとてもいい式場だと感じました。待合スペースも和を重んじた、素晴らしい雰囲気で待ち時間も楽しんでもらえると思… 続きを読む
会場からの返信 やまぴー様 ご成婚おめでとうございます。 また、数ある式場の中から、河文をお二人の結婚式会場のにお選びいただきまして、ありがとうございます。 やまぴー様には、当館の雰囲気やお料理をお気に召していただけたようで、とても嬉しくご投稿拝見させていただ… 続きを読む
- 人数: 75名
- 成約:2019-06-04 00:00:00.0
- やまぴーさん 投稿日:2019-09-02 20:18:49.0 確認済み
-
結婚式場を三ヶ所ほどまわりました。その中で、両親が真面目なことや、自身が30代であることから、徐々にどのような結婚式にしたいかがわかってきて、料亭で和装にしようということになりました。それからは、料亭にしぼり、その中で、河文という歴史があり、真面目な両親も気に入るであろうこと… 続きを読む
会場からの返信 りか様 この度はご成婚誠におめでとうございます。 また、数ある式場の中から、私ども河文をおふたりの大切な記念の場としてお選びいただきまして、本当にありがとうございます。 ご見学の際から、挙式会場、披露宴会場の雰囲気やスタッフの対応やアクセスに至… 続きを読む
- 人数: 8名
- 成約:2019-06-02 00:00:00.0
- りかさん 投稿日:2019-08-09 14:48:00.0 確認済み
-
とにかく演出が素敵でした。 新郎新婦の要望なのか緑いっぱいの式で、目でも癒されました。 会… 続きを読む
会場からの返信 ☆様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、 誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 会場の雰囲気のみならず、お料理やスタッフ対応につきまして 幅広くお褒めいただきとても光… 続きを読む
- 参列:2019-05-02 00:00:00.0
- ☆さん 投稿日:2022-02-02 15:16:34.0
-
1日に複数組挙式が執り行われており、当日は他の挙式の参列者の方もたくさん見かけたので、とても人気の高い式場なんだなと思いました。初めはそうと知らず、こちらに到着してすぐウェルカムボードのディスプレイを見つけたのでさっそく写真を撮っていたところ、よく見たら全く知らない人のものだ… 続きを読む
会場からの返信 ゆい様 この度は、THE KAWABUN NAGOYAでの挙式ご披露宴にご参列いただき誠にありがとうございます。 また、当館の雰囲気をお気に召していただきありがとうございます。 料理が美味しいとのお言葉も大変嬉しく思います。 … 続きを読む
- 参列:2019-05-25 00:00:00.0
- ゆいさん 投稿日:2021-11-20 16:40:51.0
-
友人の結婚式に小さい子どもを連れての披露宴として参加させていただきました。挙式は近くの神社にて神前式で行い、その後タクシーで河文さんに移動して披露宴という形でした。私は小さい赤ちゃんを連れて他県からの出席だったため色々不安でしたが、式から披露宴まで待ち時間があったのでそのあい… 続きを読む
会場からの返信 けいちゃん様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿… 続きを読む
- 参列:2019-05-18 00:00:00.0
- けいちゃんさん 投稿日:2021-09-28 23:29:05.0
-
とても素晴らしい結婚式場でした。立地がとても便利な立地で名古屋の栄から近いところでした。チャペルは初めて水が流れる?ような滝を演出しているようなチャペルで、自然の光が注ぎ、とても自然を感じられるような式でした。その後の食事では豪華な食材が盛り付けられており、お皿にもこだわって… 続きを読む
会場からの返信 まりちゃん様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿… 続きを読む
- 参列:2019-05-05 00:00:00.0
- まりちゃんさん 投稿日:2021-09-21 14:00:58.0
-
驚きの連続!すばらしい式場!… 続きを読む
会場からの返信 しょうちゃん様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿拝見させていただ… 続きを読む
- 参列:2019-05-04 00:00:00.0
- しょうちゃんさん 投稿日:2021-03-25 21:16:11.0
-
-
洋装和装どちらも取り入れた式でしたが、どちらにも合う会場だなぁと感じました。和装と風景の竹がマッチしてて素敵でした。今まで参列した式の中で1番和装がしっくりきました。… 続きを読む
会場からの返信 かな様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿拝見させていただきました… 続きを読む
- 参列:2019-05-06 00:00:00.0
- かなさん 投稿日:2020-12-11 21:27:41.0
-
会場の雰囲気は和テイストでとても素敵でした。 ブライダルフェアで、料理も少し頂きましたが、 品もありおいしく頂きました。… 続きを読む
会場からの返信 kne様 ご成婚誠におめでとうございます。 この度は、数ある式場の中から、私ども河文をおふたりの結婚式会場の候補にお選びいただきましてありがとうございます。 このたび、貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 400年の歴史がご… 続きを読む
- 人数: 80名
- 下見・オンライン相談会:2019-05-05 00:00:00.0
- kneさん 投稿日:2020-08-23 16:31:42.0 確認済み
-
大人っぽい雰囲気の結婚式でした。 披露宴会場から竹林の爽やかな風景を見ることができた。 緑が映えて、写真がとても綺麗にとれた。 待ち合い室では、好きなドリンクを飲む事ができて、ゆったり待つ事ができました。… 続きを読む
会場からの返信 ななかさん この度は、THE KAWABUN NAGOYAでの挙式ご披露宴にご参列いただき誠にありがとうございます。 ななか様にはお庭の竹林の風景や新郎新婦様との距離感、お花等のコーディネートの雰囲気だけではなく、 お料理やスタッフ対応に至るま… 続きを読む
- 参列:2019-05-11 00:00:00.0
- ななかさん 投稿日:2020-06-17 09:20:56.0
-
しだれ柳のなびく中庭からの結婚式は荘厳で伝統的な日本の雰囲気が漂っていて和装がとても似合っていた。中庭からの登場やゲストとの距離も近くて良かった。… 続きを読む
会場からの返信 マリン様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿拝見させていただきまし… 続きを読む
- 参列:2019-05-06 00:00:00.0
- ニックネームさん 投稿日:2020-04-08 20:29:22.0
-
名古屋で有名な会場で、系列のKAWABUNの参列をした際とても印象がよかったので下見しました。 行ってみて印象深かったのは会場の雰囲気の良さです。 プランナーさんが「一歩入ったら空気が変わる感じがすると思います」とおっしゃっていましたが、まさしくその通りで、 館内は… 続きを読む
会場からの返信 あおい様 ご成婚誠におめでとうございます。 この度は数ある会場の中から河文をご検討下さり、 お下見にお越し下さいましたこと心より御礼申し上げます。 あおい様には当館の雰囲気を気に入ってくださったようで、 「雰囲気も料理も最高!」とのコメント… 続きを読む
- 人数: 80名
- 下見・オンライン相談会:2019-05-25 00:00:00.0
- あおいさん 投稿日:2020-04-01 18:47:52.0 確認済み
-
挙式日はあいにくの雨で前組は水鏡の間を使用出来なかったようですが、私達はなんとか雨の切れ間で使用することが出来ました。ただ来賓席からは遠すぎて見えにくかったとの意見もありました。 会場は趣きと歴史を感じさせる建物で日本家屋、古民家等が好きな方ならドンピシャかとおもいます。 … 続きを読む
会場からの返信 なかしゅん様 この度はご成婚誠におめでとうございます。 また、数ある式場の中から、私ども河文をおふたりの大切な記念の場としてお選びいただきまして、本当にありがとうございます。 「やりたかったことが全部できました」とお伺いすることができ、担当のウ… 続きを読む
- 人数: 35名
- 料金総額: 318万3958円
- 挙式:2019-05-01 00:00:00.0
- なかしゅんさん 投稿日:2019-05-03 18:57:07.0 確認済み
-
当日までは、作成しなければいけないもの、決めなければいけない物のプレッシャーで大変でしたが、完全和な素敵な結婚式が出来てこの会場でやって本当に良かったです。 扇子ブーケ、ボールブーケ、ウェルカムボードを作成しましたが、素敵な物ができました。 当日は、紅差しの儀、水合わせの… 続きを読む
会場からの返信 いちご様 この度はご結婚誠におめでとうございます。 また、おふたりのかけがえのない一日を河文でお手伝いをさせていただきましたこと、 この場をお借りいたしまして心よりお礼申し上げます。誠にありがとうございます。 会場の雰囲気や料理についてなど、… 続きを読む
- 人数: 35名
- 料金総額: 318万3958円
- 挙式:2019-05-01 00:00:00.0
- いちごさん 投稿日:2019-05-03 18:41:25.0 確認済み
-
建物の雰囲気がとっても素敵な会場でした。同僚の挙式に出席したのですが、ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気でお祝いすることができました。… 続きを読む
会場からの返信 ゆいちゃん様 この度は、THE KAWABUN NAGOYAでの挙式ご披露宴にご参列いただき誠にありがとうございます。 また、当館の雰囲気をお気に召していただきありがとうございます。 これまでにたくさんの結婚式、披露宴に出席してきま… 続きを読む
- 参列:2019-04-15 00:00:00.0
- ゆいちゃんさん 投稿日:2021-10-17 23:31:58.0
-
-
友人の結婚式に参列しました。 名古屋でも400年という歴史のある式場、G20の会場などにもなったぐらいの日本を代表した場所です。 エントランスに入った瞬間に別の世界にきたかのような雰囲気に包みこまれます。まさにこだわりぬかれた和モダンテイスト。歴史と自然の融合したすばらし… 続きを読む
会場からの返信 youtu様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿… 続きを読む
- 参列:2019-04-07 00:00:00.0
- youtuさん 投稿日:2021-09-21 23:23:25.0
-
料理がとても美味しく、雰囲気も良かったです。 会場も広すぎず狭すぎず、主役との距離が近めでよかった。 ケーキや高砂の飾り、テーブルコーディネートのナフキンに、新郎新婦の好きなキャラクターを盛り込んだ式で、とても素敵でした。 都会とは思えない緑も豊かで、癒される空間。… 続きを読む
会場からの返信 あけ様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿拝見さ… 続きを読む
- 参列:2019-04-14 00:00:00.0
- あけさん 投稿日:2021-09-07 09:42:49.0
-
友人の結婚式で参列しました。オフィス街の一角にありますが、建物が他とは雰囲気が違ってとても趣きある感じで入口で圧倒されてしまいました。昔の料亭や旅館、洋館といえばわかりやすいかもですね。 中に入るとまた一層素敵で、ソファやテーブルなどもとてもおしゃれでした。なかなか他にはな… 続きを読む
会場からの返信 hamumi様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿拝見させていただ… 続きを読む
- 参列:2019-04-22 00:00:00.0
- hamumiさん 投稿日:2021-05-06 23:35:53.0
-
中央の池で執り行われる素敵な人前式、神聖な雰囲気に感動しました。… 続きを読む
会場からの返信 ウォーリー様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿拝見させていただき… 続きを読む
- 参列:2019-04-21 00:00:00.0
- ウォーリーさん 投稿日:2020-08-10 19:03:10.0
-
和な雰囲気で、大人な和婚を求めいている方にぴったりだと思います。 水鏡の間は他に見たことが無く、見学前から楽しみにしていました。 実際に見ても、綺麗に整備されており、ここでお式を挙げられたら素敵だろうなぁと思いました。 晴れた日はもちろん、夕方から夜にかけてのお式もきっ… 続きを読む
会場からの返信 きなこ様 ご成婚誠におめでとうございます。 この度は、数ある式場の中から、私ども河文をおふたりの結婚式会場の候補にお選びいただきましてありがとうございます。 このたび、貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 また、お料理に対し… 続きを読む
- 人数: 50名
- 下見・オンライン相談会:2019-04-27 00:00:00.0
- きなこさん 投稿日:2020-08-04 20:25:41.0 確認済み
-
1回目は親族、2回目は友人の結婚式で参列しました。親族の方は親族挙式だったため、ちょうど良いひろさでしたが、2回目の友人の結婚式は80名ほどで、披露宴会場は歩くのが困難なくらいキツキツでした。挙式も披露宴会場からガラス越しで見るという、少し変な感じでした。少人数規模の挙式なら… 続きを読む
会場からの返信 きい様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿拝見さ… 続きを読む
- 参列:2019-03-09 00:00:00.0
- きいさん 投稿日:2021-12-12 13:16:00.0
-
中庭は池のようなところがあり、その上に通路のような場所があって、奥の屋敷から新郎新婦が入場してくるのが圧巻の雰囲気でした。まさに、和の雰囲気の式場で、和装にすごく合います。洋装もされていましたが、和と洋の折衷で、とても素敵でした。お料理も和の会場らしく和食のコースでしたが、全… 続きを読む
会場からの返信 Dy様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿拝見さ… 続きを読む
- 参列:2019-03-23 00:00:00.0
- Dyさん 投稿日:2021-09-22 00:01:28.0
-
最高の結婚式、結婚式場でした! もし自分が挙げるなら、河文さんにしたいと思いました。… 続きを読む
会場からの返信 hafjda様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿拝見させていただ… 続きを読む
- 参列:2019-03-10 00:00:00.0
- hafjdaさん 投稿日:2020-09-17 09:35:02.0
-
400年の歴史がある料亭河文にて披露宴を行いました。とてもレトロな雰囲気で、洋風なホテルやゲストハウスとは全く違う雰囲気で親族・友人からもとても好評でした。 特に食事がとても美味しかったです。板長の方としっかり話し合ながらコース料理を決めていくので、かなりオリジナル感が… 続きを読む
会場からの返信 この度は、ご成婚誠におめでとうございます。 また、ご両家にとって大切な一日をお任せいただきましたこと、スタッフ一同心より御礼申し上げます。 親族、友人の方からも洋風なホテルやゲストハウスとは全く違う河文ならではの雰囲気を お喜びいただけましたこと本… 続きを読む
- 人数: 60名
- 挙式:2019-03-20 00:00:00.0
- くみさん 投稿日:2019-05-14 16:26:30.0 確認済み
-
オフィス街の丸の内にある名古屋の有名な結婚式場、河文。名古屋駅から丸の内か伏見にいく方法で、交通のアクセスもよく、名古屋の人ならず、岐阜や三重県、静岡県からもきやすと思う。河文は、もともと由緒正しく料亭からはじまっています。江戸時代からつづく、400年の歴史をもった料亭です。… 続きを読む
会場からの返信 アイ様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿拝見させていただきました… 続きを読む
- 参列:2019-02-06 00:00:00.0
- アイさん 投稿日:2021-06-12 09:35:47.0
-
和風の外観に合った、和装での式でとても良かったです。式場内も、中庭があったりお座敷があったりと、名古屋の街中ながらゆったりとした雰囲気がありました。 名古屋駅からは歩けない距離ですが…地下鉄で二駅なので、利便性、交通の便も許容範囲内だと思います。 和装がメインですから… 続きを読む
会場からの返信 もも様 このたびは、私ども河文での挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当館での結婚式の一日をお楽しみいただけましたこと、大変嬉しくご投稿拝見させていただきました… 続きを読む
- 参列:2019-02-11 00:00:00.0
- ももさん 投稿日:2020-11-05 14:24:34.0
-
本当に最高でした。 雰囲気は抜群、料理も美味しくて大満足です。 正直結婚式の料理ってどこも美味しくなくて招待されても何にも期待せずに行くもの。でもここは何度も行きたいと思える所です。 式場の雰囲気がまずよくてそれで幸せになります。 結婚式は本人達が満足する場合が多いけ… 続きを読む
会場からの返信 ぱん様 この度は、河文での挙式ご披露宴にご参列いただき誠にありがとうございます。 ぱん様には会場の雰囲気だけではなく、 料理やスタッフに至るまで大層なお褒めのお言葉をいただきまして、 誠にありがとうございます。 当会場は、G20の会食会… 続きを読む
- 参列:2019-02-10 00:00:00.0
- ぱんさん 投稿日:2020-07-13 15:12:00.0
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。