- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
名古屋 河文
しんたろうさんのクチコミ
-
総合満足度:
(5.0) ※普通=3.0です -
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:20名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2025-08-24 00:00:00.0
歴史
- しんたろうさん
- 投稿日:2025-11-08 21:17:42.0確認済み
この会場に決めたワケ
歴史ある河文での結婚式は私たちの憧れでした。
ブライダルフェアで式の雰囲気や料理を体験させていただいたときには感動しました。
スタッフの説明も丁寧で、これ以上ない安心感が生まれたと同時に、結婚式がより一層楽しみになりました。今回は料亭河文での結婚式に決めました。こちらは、入口から河文の歴史が感じられる作りとなっており、中はさらに素晴らしい景色が広がっていました。水鏡の間は美しいもので、絶対にここで結婚式をしたい!という気持ちが高まりました。料理もいただきましたが、どれも美味しく、どのコースを選んでも満足していただけると思います!気になる金額面や打ち合わせなども密に相談にのっていただきました!
ほんとうに感謝しています。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-11-10 11:44:47.0
しんたろう様
このたびは、ご成婚誠におめでとうございます。
また、おふたりの大切な結婚式のお手伝いを私ども料亭 河文にお任せいただけるとのこと、幸せなご縁に感謝いたします。
河文の歴史ある建物や水鏡の間の景色、料理などをお気に召していただけたとのこと、大変嬉しく拝読いたしました。
建築家・谷口吉郎が1973年に設計した「水鏡の間」。ホテルオークラや赤坂御用地のお手本になったとも言われる歴史的建造物です。
長い歴史の中で、数々の賓客を迎えてきた由緒のある会場であり、大きなガラス窓からは水面に美しく光が反射する「水鏡」と、四季折々の表情が趣深い日本庭園を一望出来ます。
おふたりの「ここで結婚式を挙げたい」というお気持ちが伝わり、スタッフ一同とても光栄に感じております。
料理や打ち合わせ、金額面などでもご安心いただけたこと、そしておふたりの特別な一日をより楽しみにしてくださっていることが、私たちにとって何よりの励みです。河文で過ごす時間が、おふたりとご家族にとって、一生心に残るかけがえのない思い出となりますよう、スタッフ一同精一杯お手伝いさせていただきます。
おふたりのご結婚式が、歴史ある料亭ならではの特別な瞬間に満ち溢れた、感動の一日となりますことを心より楽しみにしております。
ご不明点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
末永いお付き合いとなりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
この度はご投稿ありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
名古屋 河文の他のクチコミを見る
- 最高(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- テーマパークのような満足感(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和と洋が融合した理想の会場でした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 第一希望なら、、、(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 美しく格式高い料亭(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)







