- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
名古屋 河文
ryさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-03-23 00:00:00.0
歴史と温かみを感じる、特別な結婚式が叶う場所
- ryさん
- 投稿日:2025-03-24 20:55:43.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
河文のブライダルフェアに参加し、会場を見学させていただきました。まず、対応してくださったプランナーさんがとても丁寧で、こちらの希望や不安に親身に寄り添ってくれたのが印象的でした。結婚式の流れや演出の提案なども分かりやすく、私たちのイメージを具体的に描くことができました。
また、会場の雰囲気もとても素晴らしく、歴史ある趣のある建物が特別な空間を作り出していました。木の温もりを感じる和の空間は落ち着きがあり、格式のある雰囲気が漂っていました。さらに、美しい庭園もあり、四季折々の風景を楽しむことができる点も魅力的でした。ゲストにとっても印象に残る結婚式になるだろうと感じました。
実際の結婚式の様子をイメージしながら見学でき、伝統と温かみを感じる素敵な時間を過ごすことができました。和婚を考えている私たちにとってピッタリの会場でした。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-06-05 12:03:46.0
ry様
この度は数ある会場の中から料亭 河文をご検討下さり、お下見にお越し下さいましたこと心より御礼申し上げます。
ry様には当館の雰囲気やスタッフの応対を気に入ってくださったようで、コメント嬉しくご投稿拝見させていただきました。
登録有形文化財に登録された建築は、それ自体がとても希少な建造物です。
また、世界的な彫刻家、流政之作による「流れ床の庭」と、建築家・谷口吉郎が設計した「水鏡」は 河文にしかない作品でございます。古き良き時代の職人技術による建築様式が、日本の花嫁の奥ゆかしくも凛とした魅力を引き立て、和の結婚式を盛り上げます。
大切な方だけをお招きするおふたりのお披露目の日は、少人数だからこそひとりひとりに感謝の気持ちが伝えられます。見守ってくれているゲスト全員の楽しむ表情を見られる距離感でご家族やご友人と幸せを感じるひとときをお楽しみください。
おふたりはもちろん、おふたりの大切なご家族やゲストの皆さまにとりまして幸せな一日となりますようスタッフ一同精一杯お手伝いさせていただきます。
この度は当館のお下見にお越しくださり、誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
名古屋 河文の他のクチコミを見る
- 伝統と革新(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 格式ある料亭での落ち着いた式を挙げたい方に(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 日本文化(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- おもてなし(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- シックで大人な式場でした。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)