名古屋 河文
ともさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2024-10-13 00:00:00.0
とても素敵な空間でした。
- ともさん
- 投稿日:2024-10-14 21:59:59.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学・オンライン相談会の感想
和の空間がとても素敵でした。尾張徳川家の品々が部屋の要所要所にありとても趣を感じられました。特に両家の待合室となる部屋は窓から小さな庭園が見えるお部屋でとても素敵でした。
ご飯も魚料理を中心とした和食でとても美味しかったです。ブライダルプランナーさんもとても良い方で気を遣うことなく色々なお話ができました。また料亭河文だけでなく、その他にも2つの会場にご案内いただき、結婚式のイメージがより具体的に持てました。人前式も候補に会場を選びたいと思いました。お部屋の色使いや植物などの自然の配置などとても気に入りました。
予算の都合をみて再度検討したいと思いました。他に良い候補がない場合は、料亭河文さんに決めようとも考えています。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2024-12-26 15:01:20.0
この度は数ある会場の中から料亭河文をご検討下さり、お下見にお越し下さいましたこと心より御礼申し上げます。
とも様には当館の雰囲気を気に入ってくださったようで、コメント嬉しくご投稿拝見させていただきました。
登録有形文化財に登録された建築は、それ自体がとても希少な建造物です。
また、世界的な彫刻家、流政之作による「流れ床の庭」と、建築家・谷口吉郎が設計した「水鏡」は 河文にしかない作品。古き良き時代の職人技術による建築様式が、日本の花嫁の奥ゆかしくも凛とした魅力を引き立て、和の結婚式を盛り上げます。
その後、ご検討はいかがお進みでしょうか。
当館でお手伝いできることがございましたら、お気軽にお問い合わせいただければ幸いでございます。
おふたりはもちろん、おふたりの大切なご家族やゲストの皆さまにとりまして幸せな一日となりますようスタッフ一同精一杯お手伝いさせていただきます。
この度はご投稿誠にありがとうございました。
参考になった
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
名古屋 河文の他のクチコミを見る
- 歴史を感じる(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 会場はよかったです!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 鏡花水月(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 自然に包まれてあり素敵だった(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 美味しい料理で探すなら断然ここ!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)