- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
名古屋 河文
ナツミさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:50名 ※新郎新婦は含まれません 下見・オンライン相談会:2021-11-17 00:00:00.0
格式のある伝統挙式
- ナツミさん
- 投稿日:2021-11-18 12:28:57.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
有名で、厳かで、料理は絶対に美味しいと、いい噂しか聞かない河文さん。自分が結婚することになったら絶対に見学に行きたいと思っていた会場です。
彼は仕事の都合で行けませんでしたが、1人でテンションが上がってしまいました。
見学と試食会のみで、見積もりは無かったです。
日付も未定だったので、見積もりも出せなかったのか…お願いしたら出していただけたのかは分かりません。
会場の雰囲気
さすが。という言葉が当てはまります。
伝統ある式場で、国の指定を受けた建物ということで、思い出の地が潰れたりすることはないということでした。コロナ禍で潰れてしまった式場もあるとのことで、その点では大切な選択の一つになると感じた。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
親切に端的に案内してくださった。
恐らく私よりも年下の方でしたが、落ち着きがあり内容が頭に入りやすかったです。
料理・飲物
やはり、今までの式場で1番美味しいと感じました。
創業当時から変わらない伝統の製法で作られた鮑が柔らかくて、口に入れた時にいい香りがしました。
フォアグラの握りにも感動しました。ふわふわのフォアグラでご飯の粒の食感とよく合っていました。
料理・ケーキ
料金とその説明
今回は料金の説明はありませんでした。
(友人と伺ったからか、予定日が決まってないとお伝えしたからなのか…他社と比べる為に見積もりお願いしたらしていただけたのかは分かりません。ただそういう見積もりの雰囲気にはなりませんでした。)
ロケーション・交通の便
とにかく立地がいい。
バスも地下鉄も近いためゲストさんにも不便をかけないと思いました。
付帯設備
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2021-12-28 15:33:49.0
ナツミ様
ご成婚誠におめでとうございます。
この度は数ある会場の中からTHE KAWABUN NAGOYAに
お下見にお越し下さいましたこと心より御礼申し上げます。
スタッフの対応、会場の雰囲気、お料理など数々のお褒めのお言葉、
担当させていただいたプランナーとともに、大変嬉しく拝読させていただきました。
THE KAWABUN NAGOYAは、名古屋の都心にありながらも、緑あふれる開放的な会場でございます。
打ち合わせでは、しっかりとお2人のご要望をお伺いしながら、1組1組大切に、
お2人らしい披露宴を一緒に作ってまいりたいと思っております。
当会場はレストランでランチやディナーをお楽しみいただくことができますので、
またお近くへお越しの際には、是非またお立ち寄りください。
おふたりの末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます。
ご投稿ありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
名古屋 河文の他のクチコミを見る
- お料理重視の方にオススメ!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- とにかく最高の結婚式場です!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- お料理が美味しかったです。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- アットホームだけれど特別な結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 美味しくてレトロな家族の絆に溢れる式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)