- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ORIENTAL KYOTO SUZAKU-TEI 朱雀邸(オリエンタル京都朱雀邸)
ともやさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:70名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2025-07-13 00:00:00.0
スタッフの人柄とチャペルが綺麗な式場
- ともやさん
- 投稿日:2025-07-17 09:02:35.0確認済み
この会場に決めたワケ
この会場にした決め手は、アドバイザーさんの人柄と、周りのスタッフの対応も良かった。
式場は写真より広く明るく感じたからですね!
費用は私たちがイメージしていたよりだいぶと高かったですが、しっかりと費用の説明もして頂き納得できました。
私たちが質問し、分からない所は快く聞いてきて下さって、質問しやすかったです。
また、式場内を内覧した時は、場所ごとに質問ありますか?関係ないことでも大丈夫です、と仰ってくださり、初めての見学でも安心でした。
これから打ち合わせに進んで行きますが、朱雀邸のスタッフに会えるのも楽しみでワクワクしてます!
こちらの会場は、チャペル等のイメージが合えばおすすめできます!スタッフとサービスには間違いないです!
挙式会場
料理・ケーキ
付帯設備
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-07-18 12:38:11.0
ともやさん 様
このたびは、数多くある式場のなかより、
オリエンタル京都朱雀邸へのご来館いただきまして誠にありがとうございます。
また、ご見学の感想をお寄せいただきましたこと心より感謝申し上げます。
朱雀邸は和の趣と洋の洗練が融合された館内にて
特別な一日をお過ごしいただく、ということをコンセプトとしておりまして、
京町家をモチーフにした外観・京都市内最大級バージンロードが13mの独立型木造チャペルまで、
和洋どちらの雰囲気でもお楽しみいただけるようになっております。
そして、ご結婚式に参列いただくゲストの方々にご負担が掛からないよう、
ゲスト動線が圧倒的に短く設計されております。
ご見学時は会場のご案内・見積作成などはもちろん、
お客様のご質問などをお伺いしご説明させていただくお時間をいただいております。
そして、当日の新郎新婦様や参列者様のイメージができるよう会場案内には時間を
掛けて行っております。
その為、お客様に寄り添い・ご納得をいただけるよう色々とご提案を行っており、
ご不明点等クリアにしてお二人にご安心いただいた上でお話を進めて参ります。
ともやさん 様
改めまして貴重な口コミをいただき誠にありがとうございました。
これからも衣裳合せ・打合せ宜しくお願いいたします。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ORIENTAL KYOTO SUZAKU-TEI 朱雀邸(オリエンタル京都朱雀邸)の他のクチコミを見る
- スタッフの方々が親切でした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 全てに感動(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- アットホーム(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 楽しかった(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- スタッフ様の寄り添う姿勢に感動しました(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)