福岡市・周辺エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 九州
  4. 福岡県の結婚式場
  5. 福岡市・周辺の結婚式場
  6. 太宰府迎賓館
  7. 太宰府迎賓館のプランナーブログ「神前式の記事一覧」

太宰府迎賓館 ●アルカディアグループ

太宰府迎賓館:神々宿る宝満山が見守る結婚式。家族の「ご縁」を結ぶ、おもてなしの一日を
太宰府駅/西鉄太宰府線太宰府駅より車で5分(駅からのシャトルバス有)、JR二日市駅より車で15分、九州自動車道太宰府ICより車で15分、筑紫野ICより車で15分  アクセス/TEL

神前式の記事一覧

皆様こんにちは。

いつも太宰府迎賓館のブログをご覧くださり誠にありがとうございます。

本日は新コラボ企画!
【宝満宮竈門神社】×【太宰府迎賓館】神灯り挙式 受け入れ開始!

特別神前結婚式「神灯り(かみあかり)挙式」の受け入れがスタートされます。

0032_180927-thumb-500x333-11291.jpg


<神灯り挙式って?>

夕映えの時刻よりスタートし、神秘的で特別な空間の中、お二人の永遠の御縁結びを
願う神前挙式のスタイルです。
福岡県内では夜間挙式がほとんど行われていない為、通常の神前挙式よりもインパクトがあり、
記憶に残る挙式と言えるでしょう!

0036_180927-thumb-500x333-11293.jpg

<こんな方におススメ>
・今までにほとんどの方が経験したことのないスタイルの挙式をしたい!
・和装で挙式をして、夜の雰囲気の写真を撮りたい!
・遠方在住やお仕事の都合で午前~昼の挙式が間に合わない!
・縁結びとして有名な竈門神社で素敵な挙式をしたい!

0056_180927-thumb-500x333-11295.jpg

0060_180927-thumb-500x333-11297.jpg

普段の神前挙式にはない、「龍笛(りゅうてき)・篳篥(ひちれき)・笙(しょう)」の
生演奏や・・・

0078_180927-thumb-500x333-11299.jpg


夜に相応しい、「箱燈篭(はことうろう)・かがり火」など雰囲気も抜群!

0090_180927-thumb-500x333-11301.jpg

0086_180927-thumb-500x333-11303.jpg

ライトアップされた幻想的な夜の館内に白無垢の撮影も行えます。


詳細はご来館時にご説明させて頂きますので、お気軽にご来館下さい。
この機会に宝満宮竈門神社にて挙式後、太宰府迎賓館で食事会やパーティーを
実施してみませんか?皆様のご来館を楽しみにお待ちしております。

参進の儀

更新:2018/6/17 12:49

太宰府天満宮 神前挙式
aff1703_0349.jpg

敬愛する人と人とが結ばれる 人生の大切な儀式
これから生涯を共にし 苦楽を分かち合いながら
明るく清らかな家庭を築いていくことを天神さまにお誓いいただきます


本日は 赤い傘をさして進む“参進の儀”のご紹介をさせていただきます
この 参進の儀に憧れをもつ新郎新婦様も少なくありません

神職や巫女を先頭にして 新郎新婦や家族が列になり
神殿まで歩いていく儀式
参進の儀は おふたりの未来永劫の安泰を祈願する意味がある神殿に
今現在のおふたり そして過去の人物として支えて下さってきた
ご両親・ご親族to行列をつらなり歩かれる儀式です
《過去》《現在》《未来》という三位一体となり行われるこの儀式は
神社や地方の形式により違いはありますが 日本の伝統文化の1つです
aff1703_0450.jpg
aff1703_0537.jpg


和婚をお考えになられている皆さま ぜひご参考になさってください

太宰府迎賓館

宝満宮竈門神社に於いて

更新:2018/4/29 12:48

aff1312_0688.jpg
神前式
神殿にて行われる日本古来の伝統しきな挙式スタイルです

ふたりの親族同士が結びつくという考え方にのっとり
「三々九度の盃(さんさんくどのはい)」
盃を重ねることによって「家と家」の固い絆を結ぶを交わし
「玉串拝礼 (たまぐしはいれい)」
玉串にふたりの心を乗せて神に捧げる
などの儀式を通して 神にふたりの結婚を報告します



aff1312_0658.jpg
aff1312_0662.jpg
aff1312_0689.jpg
aff1312_0716.jpg
aff1312_0744.jpg

◆こんなカップルにおススメ◆
・「結婚」はふたりだけの問題ではなく、「家と家が結びつくこと」と捉えている
・挙式では、ふたりで執り行う儀式を通して夫婦の絆を深めていきたい
・日本人として、日本の古式ゆかしい伝統的なスタイルを大切にしたい

神前式ご検討されてらっしゃる方
日程の確認や式次第 挙式の意味についても詳しくお伝えさせて頂きますので
お気軽にご相談下さいませ
素敵なお式になるようサポートさせて頂きます
いつも太宰府迎賓館のブログをご覧下さり誠にありがとうございます。

今年9~12月の秋から冬にかけての神前挙式予約がピークの今、
太宰府ならではの挙式スタイル「神前挙式」をご紹介させて頂きます。


古来から受け継がれてきたイメージがある「神前式」ですが、神社で結婚式が行なわれる
現在の形式になったのは、実は100年ほど前からと言われております。
神道がベースとなり、大正天皇の結婚式を原型に、その後に広まっていきました。

201803181.jpg


日本人はお宮参り七五三などの行事を通して、神社などにはなじみがあると思います。
神前式は、日本ならではの神社や神殿の厳かな雰囲気のもと、美しい和装の花嫁姿が絵になるのがメリットです。

もともと神前式は、神殿という聖なる場で、新郎家と新婦家が神の前で契りを交わし、
新郎新婦と両家の繁栄を祈る目的です。
201803182.jpg

最近では和婚ブームの日本では、伝統の「神前式」が改めて見直されています。
新しいアレンジを加えて、自分たち流のスタイルにするカップルも増えているようです。
特に白無垢や色打掛のような刺繍の上品な花嫁衣装を着ることができるのは、「神前式」ならではの特権です。

201803183.jpg


一生の思い出となる結婚式、「神前式」で挙げてみるのはいかがでしょうか。
是非、一度ご相談に来てみませんか?
楽しみにお待ちしております。

誓盃の儀「三々九度」

更新:2018/1/22 12:45

05blog.jpg

『誓盃の儀』
神前挙式で行われる儀式のひとつで『誓盃の儀』というものがあります
「三三九度」とも言うのですが この方が聞き覚えがある方も多いかもしれません

いったいどんな儀式なのか…
儀式には大・中・小3つの大きさの杯を一組にしたのが使われます
小杯は過去を表し ご新郎ご新婦様が巡り会えた事への感謝を
中杯は現在を表し 二人で末永く力を合わせて生きていく事を
大杯は未来を表し 両家の安泰と子々孫々の繁栄を願って
という意味も込められているそうです

また 「三三九度」には
ご新郎ご新婦様が杯を交わすことに契りを結ぶという意味があります
お神酒を一つの器で共に飲むことにより一生苦労を共にするという誓いを意味しています

そして 「三三九度」の歴史は室町時代の武家礼法に由来するとされています
その礼法が 江戸時代に庶民に広がり婚礼の儀式の中でも行われるようになりました
すごく歴史のある儀式なんですね!

「三三九度」の作法ですがやり方は次のように3回行います

一の杯(小) 新郎→新婦→新郎
二の杯(中) 新婦→新郎→新婦
三の杯(大) 新郎→新婦→新郎

本来はこのように3段に重ねられた杯を上から順番にひとつの杯で交互に3回
合計9回いただく作法だったことから「三三九度」と言われるようになりました
これは奇数が縁起のいい数字とされていて おめでたいとされてきたからです

ご新郎ご新婦様は杯にお神酒を注いでもらいますが
お酒を注ぐときもお銚子を3度傾け3度目で杯に注ぎます
飲むときにも1口目、2口目は口をつけるだけで3口目に飲むのが一般的な作法です

ご新郎ご新婦様は「三三九度」によって
お互いの契りを確かめ合いご両家の絆もより強く結びつけ合うのですね!
意味や作法を知ると難しいと思っていた婚礼の儀式も身近に感じますね!
これから神前式を挙げられる方または神前式にご出席の方
「三三九度」の歴史や意味を思い出して日本の伝統ある挙式をより堪能してください^^

WAKON

更新:2017/10/21 15:06

結婚式と言えばウエディングドレス!と思っている方も多いかと思いますが、
最近、和装での結婚式もとても増えてきています。
THEアルカディア太宰府では太宰府天満宮や竈門神社での挙式が大変人気で、チャペルでの人前式では和装での挙式も可能です!
_D5B0247.jpg

和装に合わせて、会場のコーディネートも【和】でまとめて、
会場内に和傘を飾ってみたり、ゲスト皆様の席札・メニュー表を和柄にしてみたり、
装花も和をイメージした赤・オレンジ・イエロー系でまとめるとさらに統一感がでてとても素敵です!
63010260.jpg

一生に一度の結婚式も【和】をテーマにしてみませんか?
ウエディングプランナーに是非ご相談下さい。

『歴史ある縁結びの森で叶える上質なWEDDING THEアルカディア太宰府』

The Arcadia Dazaifu
福岡県太宰府市内山470-1
TEL.0800-200-8522

~お手水~

更新:2017/8/13 18:46

いつもアルカディア太宰府のブログをご覧いただきありがとうございます。

お手水についてご紹介させていただきます。
神社でまいりをする祭には、を洗い口をすすいで身を清めます。
右手で柄杓をもってたっぷりと水をくみ、左手を清めます
柄杓を左手に持ち替えて、右手を清めます。
再び柄杓を右手で持ち、左手で水を受け、口をすすぎます。
1.jpg


は罪や穢れを洗い流すものと考えられていることから、境内に入る前には、
自然の川や湧で身を清める習わしがありました。
2.jpg


神社式でも作法とマナーを知っておくと
身も心も清め清々しい気持ちでお式に臨めると思います。
ぜひご参考くださいませ。


『歴史ある縁結びの森で叶える上質なWEDDING THEアルカディア太宰府』

The Arcadia Dazaifu
福岡県太宰府市内山470-1
TEL.092-555-5511

~紅葉~

更新:2016/11/22 15:33

いつもアルカディア太宰府のブログをご覧いただき
ありがとうございます。


先日、竈門神社にて紅葉祭りが行われました♪
今が見ごろのもみじの紅葉はもちろん、山々が色づいている景色にもぜひご注目いただきたいです!

竈門神社の下から階段を上り、神社にたどりつくまでの
景色といたら大自然で、風の音、水の音、空気も美味しく
この土地ならではの風景を味わっていただけます。

も.jpg


また、夜のライトアップした紅葉もとても綺麗です。
まだまだ、見ごろの紅葉♪


紅葉.jpg

ぜひ、太宰府にお越しの際はお立ちよりくださいませ。

アルカディア太宰府では、紅葉に合わせて前撮りも行っております♪
ロケーションなどプロデュースさせていただきますので
ぜひ、ご相談くださいませ。

『歴史ある縁結びの森で叶える上質なWEDDING THEアルカディア太宰府』

The Arcadia Dazaifu
福岡県太宰府市内山470-1

神前式

更新:2016/8/18 17:47

~神前式~

アルカディア太宰府では今週末も太宰府天満宮・竈門神社など神社式が沢山行われます。
手.jpg

神前式とは神々にふたりの結婚を報告する儀式です。


神社は、遠い昔から参拝の場であったところ。そこに神がおわす限り、その場からなくなってしまったり、倒産したり、名称が変わってしまったりする心配はありません。
ですから、挙式後も、初詣、祭礼などでいつでも訪れることができますし、子どもが生まれたら、お宮参りや七五三などでより強い縁を結ぶことができます。その子どもが成長して、両親と同じ神社で結婚式を行うという素敵なエピソードもあります。
いつでも訪れることができるからこそ、いつ訪れても、挙式の日の感動や新婚気分をよみがえらせることができる...それも神前式の魅力のひとつです。
神前.jpg


ぜひ、アルカディア太宰府にお越しいただき
披露宴会場と神前式の良さを感じてみませんか?
ご予約お待ちしております!!

『歴史ある縁結びの森で叶える上質なWEDDING THEアルカディア太宰府』

The Arcadia Dazaifu
福岡県太宰府市内山470-1
Tel*092-555-5511
Free Dial*0800-200-8522

~竈門神社~

更新:2015/12/28 19:13



いつもアルカディア太宰府のblogをご覧いただき
ありがとうございます。

竈.jpg


今年沢山の方が、竈門神社でお式を挙げ
ご夫婦となりました。
縁結びの神が宿る神社といわれる竈門神社

ここへお礼参りに来るご夫婦もたくさんいらっしゃるそうです。
今日の竈神社も、今年の締めくくりにふさわしく快晴の天気でした(^^)


親戚の皆様や家族の方、たくさんの方々より祝福をいただき
結婚式という大切な1日を迎えられる新郎新婦様

来年も沢山のご縁を繋げてくださることを願っています。

太宰府迎賓館が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る