松本の歴史・明治文化が薫る“人の想い"が刻まれた場所 レストランヒカリヤ
歴史
-
ひとつの敷地内に、母屋を生かした日本料理の『ヒガシ』、漆喰の蔵をリノベーションしたフレンチの『ニシ』
-
2つのレストランが中庭を中心に別棟の蔵屋敷で存在する、他には類をみない空間です。
-
中庭には、ザクロや夫婦銀杏など縁起の良いものが多く使われている。季節感を感じながら過ごせる。
-
我が家に招き入れるような温かさと人と人が繋がる縁を大切に。
-
『四柱神社』明治天皇がお渡り始めをした「御幸橋」や「縁結びの松」があり、憩いの場所として親しまれる。
-
国の登録有形文化財の蔵屋敷。松本の街を1世紀以上見続けてきた歴史。
日本料理 ヒカリヤヒガシ/ナチュレフレンチ ヒカリヤニシのその他のフォト
すべてのフォト(10)
- すべてのフォト
- 松本の歴史・明治文化が薫る“人の想い"が刻まれた場所 レストランヒカリヤ
- 敷地の東にある『ヒカリヤヒガシ』1887年に建築された母屋を活かしたレストラン。
- ヒカリヤヒガシの「日本料理」
- 西に位置する『ニシ』は重厚な蔵屋敷のたたずまいを活かしたフレンチレストラン。
- ヒカリヤニシの「ナチュレフレンチ」
- 日本の古き良き伝統的な文化を、ヒカリヤオリジナルで表現した温かい挙式のスタイル。
- ゲスト一人一人の笑顔に見守られる、和装でも洋装でも人気のスタイル。
- 雅楽の音色の中、神前挙式
- Wedding report「四柱神社挙式&ヒカリヤヒガシ披露宴」
- 定番からオリジナルセレモニーまでみんなで一緒につくりあげる披露宴