鶴見ノ森 迎賓館 ●クレ・ドゥ・レーブ グループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
緑がとても綺麗で、ナチュラル好きにはたまらないすごく素敵会場です。 特にチャペルがすばらしく、木の香りが心地良くて、シンボルツリーがお気に入りです。 披露宴会場もリューアルされ、こちらにも木の温もりがあります。 ただホテルではなく式場だけなので、金額が高いです。私は… 続きを読む
会場からの返信 ★様 この度は数ある結婚式場の中より 鶴見ノ森迎賓館のお越しいただきまして誠にありがとうございました。 会場の面でもお気に入りポイントがたくさんあり お二人の思い出の地になれましたこと光栄でございます。 当日はあいにくの台風であったようでご… 続きを読む
- 人数: 75名
- 挙式:2017-10-22 00:00:00.0
- ★さん 投稿日:2020-02-15 01:27:34.0 確認済み
-
1日2組限定なので、落ち着いた雰囲気で過ごすことが出来ました。他の挙式予定の方のゲストと、自分のゲストが被る事がないので ゲストもゆっくりできたと思います。… 続きを読む
会場からの返信 すーちゃん様 この度は数ある式場より当館にて大切なご結婚式を お任せいただきまして誠にありがとうございました。 本当におめでとうございました。 大阪にあるということを忘れてしまうほどの 大自然に囲まれた森weddingをご堪能いただけて本当… 続きを読む
- 人数: 80名
- 挙式:2017-10-21 00:00:00.0
- すーちゃんさん 投稿日:2019-06-12 10:56:46.0 確認済み
-
木々に囲まれたナチュラルウェディングというのを広告で見て、行ってみたいと思っていたこともあり、仲の良い友人からこの会場で挙式すると言われた時は、自分が挙式するくらい嬉しかったのを覚えています。3年前の話ですが、今でも記憶に残る式です。待合いスペースも可愛らしい小屋のようで、内… 続きを読む
- 参列:2017-08-20 00:00:00.0
- ないないしゅうさん 投稿日:2020-05-31 12:33:19.0
-
森の中の落ち着いたガーデンウエディングで 都会の中を忘れる結婚式場 披露宴会場は開放的で素敵でした!… 続きを読む
- 参列:2017-07-18 00:00:00.0
- ぼんちゃんさん 投稿日:2020-04-18 17:59:10.0
-
鶴見ノ森迎賓館に決めたきっかけは、森に包まれたチャペルが、気に入ったからです。 値段が高く、一度は諦めたのですが、他の会場を見に行ってもこの会場のチャペルが、忘れられず戻ってきてしまいました。 また、すごく話しやすいプランナーさんで、この方と結婚式を作り上げたいと思いまし… 続きを読む
会場からの返信 しいたけ様 この度は数ある式場より当館にて大切なご結婚式を お任せいただきまして誠にありがとうございます。 数ある式場の中より、ご見学に足を運んでいただけただけでも光栄ですが そんな中で忘れられない会場が鶴見ノ森迎賓館でございましたこと 本… 続きを読む
- 人数: 67名
- 成約:2017-05-05 00:00:00.0
- しいたけさん 投稿日:2019-09-09 14:00:14.0 確認済み
-
成約した決め手は森の教会です。正面に大きなシンボルツリーの見えるガラス張りの教会で、教会自体も木でできており中に入ると木の良い香りがしました。ナチュラルな雰囲気の式を希望していたので、イメージにぴったりで一目惚れしました! また、ボート入場という他の会場にはない演出も決め手… 続きを読む
会場からの返信 みかりん様 この度は当館のブライダルフェアにご参加いただき 誠にありがとうございます。 またたくさんのご縁がございまして大切なご結婚式を 一緒にお手伝いさせていただけますこと、 ご任命いただき大変光栄でございます。 鶴見ノ森迎賓館にしかな… 続きを読む
- 人数: 67名
- 成約:2017-01-29 00:00:00.0
- みかりんさん 投稿日:2019-10-31 00:48:12.0 確認済み
-
緑溢れる敷地内と、挙式会場にそびえ立つシンボルツリー、担当して下さった担当プランナーさんの人柄に魅了され、ここの式場に決めました。恥ずかしがりやで結婚式もあまり気乗りしなかった夫も、話しやすい担当プランナーさんのおかげで、どんどんその気になってくれて、ドラクエ好きにちなんで夫… 続きを読む
会場からの返信 あいさん ご結婚誠におめでとうございます。 おふたりの大切な記念日を鶴見ノ森迎賓館にお任せいただけましたこと、スタッフ一同心より嬉しく存じます。 この度は当会場、そして何より担当プランナーへ心温まるお言葉をいただきましてありがとうございます。 旦… 続きを読む
- 人数: 81名
- 挙式:2016-11-26 00:00:00.0
- あいさん 投稿日:2017-03-23 23:51:52.0 確認済み
-
挙式会場は自然いっぱいで、森の教会、シンボルツリー、こもれびガーデンなど全部一目で気に入りました。ウエディングボートでの入場が出来るところも、他の挙式会場にはなくとても気に入ったポイントです。ナチュラルでアットホームな結婚式にしたかったのでぴったりな雰囲気でした。ナチュラルな… 続きを読む
会場からの返信 yu0720さん 誠にご結婚おめでとうございます。 おふたりの大切な記念日を鶴見ノ森迎賓館にお任せいただけましたこと、スタッフ一同心より嬉しく存じます。新生活は楽しくお過ごしでいらっしゃいますか。 この度は非常に嬉しいお言葉をいただきましてありがと… 続きを読む
- 人数: 68名
- 料金総額: 382万9486円
- 挙式:2016-07-02 00:00:00.0
- yu0702さん 投稿日:2017-03-27 17:17:56.0 確認済み
-
結婚式会場はナチュラルで自然の多い所がいいと探していたときに巡り合った式場でした。挙式会場は全面ガラス張りで真ん中に大樹がそびえ立っておりとても神秘的で雰囲気が最高に素敵でした。披露宴会場へ向かう前に行くゲストルームでは自分たちの写真や思い出の品を飾ることができ、自分たちオリ… 続きを読む
会場からの返信 つね様 この度は数ある式場より当館にて大切なご結婚式を お任せいただきまして誠にありがとうございました。 本当におめでとうございました。 会場の木のぬくもりや、自然を感じれる温かい雰囲気をはじめ 何よりお手伝いさせていただきましたプランナー… 続きを読む
- 人数: 72名
- 料金総額: 414万9746円
- 挙式:2016-03-26 00:00:00.0
- つねさん 投稿日:2019-02-02 22:55:42.0 確認済み
-
披露宴会場からは池が見え、会場も白くて新しく、開放感がある。… 続きを読む
- 挙式:2014-02-01 00:00:00.0
- soさん 投稿日:2014-03-16 23:11:26.0
-
鶴見緑地の敷地内にあり、緑溢れるお庭が魅力的です。 季節によって表情が変わります。 私たちは11月挙式だったので、木々が色づき始めていました。 お庭からボートに乗って入場しました! 披露宴会場はシンプルな白い内装で、テーブルクロスやナプキン、装花のコーディネートが… 続きを読む
- 挙式:2013-11-01 00:00:00.0
- あたむさん 投稿日:2013-12-28 05:23:49.0
-
式場が2面ガラス張りでできているので、天気のいい日は採光がはいり、とても明るい披露宴でした。 式場の後ろの扉は一般的ですが、対面のガラスは扉になっており新郎・新婦が入場してきました。全体的に緑に包まれた会場なので、池もあり、会場をうまくつかった演出がされてました。 ホテル… 続きを読む
- 挙式:2012-06-01 00:00:00.0
- ヒナさん 投稿日:2012-06-06 11:27:59.0
-
川の横で開く披露宴。 友人の挙式では天候がよく晴れていたからこそ光が綺麗に入り緑豊かな外の風景がキラキラと輝いているようでした。 衣装チェンジの時はボートに乗って出てきたことがとてもよかったです。 都会の喧騒を忘れさせてくれます… 続きを読む
- 挙式:2012-04-01 00:00:00.0
- カナさん 投稿日:2012-10-19 15:56:31.0
-
広々とゆったり座れて良かったです。サプライズの登場が池からボートに乗ってきておもしろかったです。シンプルなお部屋だったので、和装も洋装もどちらにも合う会場でした。… 続きを読む
- 挙式:2012-02-01 00:00:00.0
- さくらこさん 投稿日:2014-10-23 18:55:52.0
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。