祇園駅/地下鉄空港線祇園駅1番出口より徒歩9分、地下鉄箱崎線千代県庁口駅4番出口より徒歩7分、博多バスセンターより西鉄バスゆめタウン行(乗車時間約10分)福高前下車徒歩1分
アクセス/TEL
【博多百年蔵】白無垢
更新:2018/2/2 16:15
凛とした美しさがある
花嫁だけが身にまとうことのできる「白無垢」
日本古来から花嫁和装としてある「白無垢」には
大切な意味があります。
真っ白な気持ちで嫁ぎます
相手の家の色に染まります
そんな花嫁の気持ちが込められています。
白無垢で挙式のときだからこそできる「綿帽子」姿。
かわいらしく、奥ゆかしい姿の「綿帽子」には
挙式を終えるまでは、新郎様以外の方にお顔を見せない、
という意味があります。
「角隠し」には、角を隠しその家に従順に従う、という意味があり
大人の美しい印象になります。
白無垢だからこそ選べるスタイル。
白無垢やヘアスタイルの意味を知りながら
当日をイメージしていくことも楽しいですよ♪
もちろん生花や簪を使った洋髪スタイルもオススメ。
気になることはいつでもプランナーにご相談くださいね。
この記事を共有する
この記事つぶやく
コメントを書く