祇園駅/地下鉄空港線祇園駅1番出口より徒歩9分、地下鉄箱崎線千代県庁口駅4番出口より徒歩7分、博多バスセンターより西鉄バスゆめタウン行(乗車時間約10分)福高前下車徒歩1分
アクセス/TEL
【博多百年蔵】鏡開き
更新:2017/11/12 11:42
あっという間に
今年も残り1ヶ月半となりました。
いろんなところでツリーの点灯式が行われ
いっきにクリスマスムードですね


さて、本日は百年蔵の一番人気、
『鏡開き』のご紹介です!
日本のお祝いの席には欠かせない、
『鏡開き』
由来は諸説ありますが
“鏡”は円満を、“開き”は末広がりを意味しており
また、“鏡”を開くことで“運”を開くとも言われております
縁起が良く、慶びの日をより一層盛り上げてくれます
ご披露宴の2日前からお酒を樽につけ込んでおり
開いた後はお酒と木の香りが会場いっぱいに広がります
そのお酒をみんなで飲み交わす時こそ
忘れられない時間になるはずです
この記事を共有する
この記事つぶやく
コメントを書く