前橋・高崎周辺(北毛・西毛)エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 茨城・栃木・群馬
  4. 群馬県の結婚式場
  5. 前橋・高崎周辺(北毛・西毛)の結婚式場
  6. GLOBAL WEDDING DIADE(グローバル ウエディング ディアーデ)
  7. GLOBAL WEDDING DIADE(グローバル ウエディング ディアーデ)のプランナーブログ「スタッフのこだわりの記事一覧」

スタッフのこだわりの記事一覧

◆ DIADE Photo Life Vol.24 ◆

更新:2013/7/12 12:37

DPLicon:emoji063icon:emoji045をご覧のみなさまこんにちはicon:emoji004

何だか急に暑くicon:emoji022なってきましたねぇicon:emoji079
もう梅雨が明けたのでしょうか???

“夏”icon:emoji099が来るのが楽しみですicon:emoji013




さぁて今回は・・・

WB(ホワイトバランス)について詳しく解説していきます!!!!


1.JPG



まず、WBを理解するのに
知っておきたいのが“色温度”icon:emoji075?です。

これは光源による色の違いをK(ケルビン)という単位で
表したものですicon:emoji074


色温度が低い⇔色温度が高い
赤味が増す⇔青味が増す
という風になっていますicon:emoji003



身近なモノでよく見るのは
車のヘッドライトicon:emoji045icon:emoji029などがあります。

色温度(ケルビン)が記載されていて

交換の時、好みのモノが選べますicon:emoji015



青白い光にしたい場合には

色温度のより高い(数字の大きい)モノにすると良いでしょうicon:emoji010



話が少しそれてしまいましたが・・・icon:emoji079



つまり、光源ごとの色温度を
しっかり覚えておくことで
どんな環境下でも、思い通りの写真が撮れるicon:emoji012
ようになるわけですicon:emoji043icon:emoji043


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ Vol.25へ続く゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

о^。伝えたい言葉 。^о

更新:2013/7/11 19:36

ディアーデブログをご覧の皆さまicon:emoji017icon:emoji018こんばんは!!

突然ですが今日あなたは「ありがとう」と何回言いましたか?

また誰かに「ありがとう」と言われたでしょうか?



毎日何気なく口にしている言葉ですが

結婚式icon:emoji068の日の「ありがとう」には
何か特別な力icon:emoji012を感じ、私はいつも心icon:emoji047を揺さぶられます。



あなたの結婚式の日。


とっておきの「ありがとう」を伝えるicon:emoji070為に

毎日の「ありがとう」を大切にしてほしいと思いますicon:emoji003

ここぞという時に照れくさくて伝えられなかったら

心残りになってしまうと思いますよicon:emoji080icon:emoji053



また、「ありがとう」の伝えかたは言葉だけではありませんicon:emoji008


あなたらしいちょっとした気遣いで

大切な人に「ありがとう」を伝えてみましょうicon:emoji074



ここまで読んでいただいた皆さまicon:emoji045

「ありがとうございます」icon:emoji004icon:emoji048icon:emoji048

1.jpg

HOT & WARM.。o○

更新:2013/6/30 14:00

icon:emoji100ディアーデブログをご覧のみなさまこんにちはicon:emoji004



先日仕事を終えて帰宅icon:emoji029し、食事icon:emoji061をしようとした際、

食卓にどこかのお弁当がおいてありました。


「これなにー!?」と母親icon:emoji107に聞くと
「どっかのお弁当!icon:emoji003」と。


「まぁ、いっか」と思い口にしましたicon:emoji004

「ん??icon:emoji079

美味しくないわけではないのですが
ただ何かが…足りない…icon:emoji075



hot(温かさicon:emoji016)とwarm(温かさicon:emoji047)です。




やっぱり
出来たての温かいお料理icon:emoji021
おいしい料理を食べてほしいという温かいおもてなしの想いicon:emoji048
感じる事ができるかどうかが大切なのでしょうicon:emoji096


ゲストの皆様の事を想いメニューを決めて
ゲストの皆様の事を想って作り
ゲストの皆様の事を想って出来たての温かい料理でおもてなしをする。


改めて大切な事だと実感しました。



桐.jpg



私だけでなく
ディアーデスタッフ全員icon:emoji017icon:emoji018がそう思っています。


そんなディアーデicon:emoji035

想いの詰まったお料理をお楽しみ頂きたいと思いますicon:emoji012



皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)micon:emoji048

◆ DIADE Photo Life Vol.23 ◆

更新:2013/6/28 10:00

DPLicon:emoji063icon:emoji045をご覧のみなさまこんにちは。

ようやく梅雨icon:emoji023らしい感じになってきましたねぇicon:emoji080

恵みの雨icon:emoji054とはいえ・・・

こうたくさん降ると
テンションが下がり気味icon:emoji097
なってしまいますがicon:emoji077

どんよりした空には負けず頑張っていきまぁすicon:emoji016




さて今回は・・・
前号のつづきです!!!!!!



WB(ホワイトバランス)
についてご説明してきましたが
実際にはどのように使ったら良いのかをお話しますicon:emoji043icon:emoji043



11.JPG

icon:emoji041 まずはディアーデのチャペルicon:emoji036
WBオートで撮影してみると・・全体的に赤っぽくなっちゃってますicon:emoji006


これはおそらく中央奥の聖壇の

自然光(青白い感じ)を強く感じ取っているために
カメラicon:emoji063が色を補正icon:emoji094しようとし過ぎて赤色に偏ってしまった例ですicon:emoji074



このようにオートで撮影しても
見た目が不自然になることもありますicon:emoji007


特に自然光icon:emoji022や電球など色々な
光源があるところでは・・・


チャペルの場合・・・

奥の聖壇側では自然光が強く手前側はやや暗く、電球色が強い





12.JPG

icon:emoji041WBは色温度を設定し撮影見た目に近い感じですicon:emoji010


というような状況なので
カメラが間違った認識icon:emoji011してしまったのでぇすicon:emoji053




そんな時に使うのが

icon:emoji042WBの設定機能ですicon:emoji012


13.JPG



次号からより詳しい使い方にせまっていきますicon:emoji005

*+:;;;:+*+:;;;:+ Vol.24へ続く+:;;;:+*+:;;;:+*

◆ DIADE Photo Life Vol.22 ◆

更新:2013/6/24 19:52

DPLicon:emoji063icon:emoji045をご覧のみなさまこんにちはicon:emoji004

先日、自転車に乗っていたら・・・icon:emoji029に轢かれそうになりましたicon:emoji007


夏休みを目前に控え
交通事故icon:emoji028も増えているようですicon:emoji097

結婚式icon:emoji068をご予定のみなさまも
どうかお気をつけ下さいませぇicon:emoji014



さて今回のDPLicon:emoji063icon:emoji045は・・・


“WB(ホワイトバランス)”について

続き(Vol.19から)をお届けしますicon:emoji074

少し“うんちく”も入りまぁす(笑)






130613_1.JPG

icon:emoji041 WBオートで撮影

自然な色合いになるよう
自動で調整しくれますicon:emoji013


130613_2.JPG

icon:emoji041WB電球で撮影

電球色(赤色)を抑えるため
青が強くなるよう設定されていますicon:emoji008



どうして上の写真のように・・・!?


写ったり、またこんな機能が
あるのでしょうかicon:emoji079



被写体は太陽光icon:emoji022や電球など・・
光源からの光を反射して
人の目icon:emoji083やカメラのレンズに写っていますicon:emoji045



普通に人間の目から見ると

自然光でも、蛍光灯や電球の光が当たっていても
“白いものは白く”見えますよねicon:emoji074


ですが、実際には光源によって

人の目には見えない色(色温度)があり
赤っぽかったり、青っぽかったりしているのですicon:emoji006



カメラは、その色までも

正確に認識し、描写しているので
光源によって、見た目と違う色や雰囲気になってしまうことが
あるワケです( ゚Д゚) ス、スゲー!



ザックリまとめると・・・icon:emoji005


白いものが白く見えるよう

補正してくれる機能なんですねぇicon:emoji043


結婚式icon:emoji068の写真も自然光icon:emoji022や電球icon:emoji044、その他
様々な光源の中で撮影されています。


130613_3.JPG



このWBを知っておくことで自分の撮りたい雰囲気(色)
にすることもできるし・・・


カメラ任せ(WBオート)で撮影して

変な色になってしまうのを防ぐこともできますicon:emoji096


慣れれば、もっと楽しく

自在に変化させられるようになりますよぉicon:emoji090

レッツo(~∇~*o)(o*~∇~)o チャレンジ



*+:;;;:+*+:;;;:+ Vol.23へ続く+:;;;:+*+:;;;:+*

◆ DIADE Photo Life Vol.21 ◆

更新:2013/6/9 22:00

DPLicon:emoji063icon:emoji045をご覧のみなさまこんにちはicon:emoji013

サッカー日本代表icon:emoji122が5年連続で
ワールドカップ出場を決めましたねぇ
( ^-^)/:★*☆オメデトウ♪

すごいですよねicon:emoji006icon:emoji096icon:emoji096

私も元気をいただきましたicon:emoji012
ますます頑張っていきたいと思います!!!




さて今回のDPLは・・・
前回のつづきです!!!!

スマホで上手に結婚式icon:emoji068
写真を撮るコツicon:emoji074
をお届けしますicon:emoji043


1.jpg



icon:emoji041スマホで上のような写真を撮りたい場合・・・

普通に撮るとなかなか上手くいきませんicon:emoji079



ピントが合せづらく・・
手前と奥の明暗差icon:emoji025
大きすぎます!!!!icon:emoji002

奥のご新婦様だけ極端に白くなったり(白とび)icon:emoji042


2.jpg



手前のご新郎様が真っ黒に映ってしまったりicon:emoji007icon:emoji042


3.jpg



こんな時は・・・icon:emoji005icon:emoji042


4.jpg



HDR(ハイダイナミックレンジ合成)
という機能をON(-。-)y-゜゜゜オン!!!にしますicon:emoji003


すると明るさの違う複数の写真を撮影

icon:emoji039それを合成して、全体的に丁度良い
明るさの写真にしてくれますよぉicon:emoji092icon:emoji015

ぜひicon:emoji004!お試しあれぇicon:emoji096


*+:;;;:+*+:;;;:+ Vol.22へ続く+:;;;:+*+:;;;:+*

そのままで…☆

更新:2013/6/9 08:00

DIADEブログicon:emoji100をご覧のみなさまこんにちは。
最近は暑い日々icon:emoji022が続きますが、いかがお過ごしですか?



今日は私の好きな曲icon:emoji043をご紹介したいと思います。


Bruno Marsの歌う『Just The Way You Are』 という曲ですが

みなさまご存知ですか?


なにも変わらなくていいicon:emoji045

ありのままの君でいてほしいicon:emoji048

そんな歌詞です


1.jpg


The way you are The way you are Girl you’re amazing Just the way you are
そのままの ありのままの君が 素敵だから そのままの君でいて

When I see your face There’s not a thing that I would change

君を見つめると何も変わらなくていいって思ってしまうんだ

Cause you’re amazing Just the way you are

だって君は本当に素敵だから ありのままでいてほしいんだ

Cause girl you’re amazing Just the way you are

本当に君は綺麗だよ そのままの君が好きなんだ



普段恥ずかしくて伝えられない事icon:emoji070

ぜひ音楽icon:emoji043icon:emoji043として想いを伝えてみてはいかがですか?

◆ DIADE Photo Life Vol.20 ◆

更新:2013/6/7 20:25

DPLicon:emoji063icon:emoji045をご覧のみなさまこんにちはicon:emoji003

関東も梅雨icon:emoji023icon:emoji054に入りどんよりした日が
多くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか??

昼夜の気温差icon:emoji025が激しいので体調にはお気をつけくださいませicon:emoji005




さて今回のDPLは・・・icon:emoji074


スマホicon:emoji073で上手に写真を撮るコツicon:emoji091
みたいな内容をお届けします!!!



少し曖昧な感じで(*_ _)人スミマセン

思いつきで考えたもので・・・・icon:emoji079

内容も徐々に固めていきたいと

思いますので乞うご期待icon:emoji012


1.JPG



ここ最近では・・

結婚式でもスマホicon:emoji073で写真を撮る方が多く見られますicon:emoji043
携帯性も良くicon:emoji092、瞬時に記録できるし
面倒な設定などもないのですごく便利icon:emoji096icon:emoji096



ですが、カメラではないのでicon:emoji011

動きのある結婚式の様子を上手に撮るにはちと難しいかも?????icon:emoji075


そんな時、いくつか使い方を
知っておくと・・・
とーっても上手に撮れますicon:emoji015



私の見た感じ・・・

iPhoneユーザーicon:emoji017icon:emoji018の方が多いようなので
例にあげてみたいと思いますicon:emoji008


2.jpg



まずは、シャッターの押し方!!!!icon:emoji016
通常はシャッターボタンを押す!!!!!icon:emoji016icon:emoji016icon:emoji016


のですが・・・



ボタンを押す時にどうしても手が動いて“手ブレ”しやすく
なってしまいますicon:emoji080icon:emoji053


なので上手に撮りたい時はicon:emoji063icon:emoji074



3.JPG



シャッターボタンを押したまま構図を決めて・・・
撮りたいところでボタンを離します(*^^)vカシャ!!


4.JPG



こうすると手ブレが少なく上手に撮れますよぉicon:emoji004icon:emoji043icon:emoji043icon:emoji043

★☆.゜.☆Vol.21へ続く★☆.゜.☆

◆ DIADE Photo Life Vol.19 ◆

更新:2013/5/29 10:24

DPLicon:emoji063icon:emoji045をご覧のみなさまこんにちはicon:emoji080

何だか蒸し暑いですなぁ・・・icon:emoji054
汗かきの私にはとってはちと辛いですicon:emoji079icon:emoji053

まだ春なのにこんな調子では・・夏には倒れてしまいますicon:emoji007

なので・・・体力づくりicon:emoji124も兼ね
今週もカメラを持って撮影会(一人で・・icon:emoji016)です!!!

みなさまも夏に向け体力アップicon:emoji096icon:emoji096してみては
いかがでしょうかicon:emoji043icon:emoji043




さて今回のDPLicon:emoji063icon:emoji045は・・・
ホワイトバランスについてですicon:emoji074


130516_1.JPG



光の種類icon:emoji044(太陽光や蛍光灯など)によって変化する
色味を調整して
白いものを白に近づけてくれます!!!!!


うーんicon:emoji075icon:emoji097どういうことicon:emoji081???






130516_2.jpg

icon:emoji041 青っぽい??




130516_3.jpg

icon:emoji041 赤っぽい???



130516_4.jpg

icon:emoji041 適正!?



例えば・・・上の3枚の写真


構図は同じなのに
違った印象に見えますicon:emoji006



このような微妙な光の色を
調節してくれる機能なのですが
少しうんちくも必要なので次号で解説していきまぁすicon:emoji003icon:emoji015



それではまたicon:emoji004



.:♪*:・'゜.:*・♪Vol.20へ続く'゜。.*#:・'゜.:*

◆ DIADE Photo Life Vol.18 ◆

更新:2013/5/12 09:00

DPLicon:emoji063icon:emoji045をご覧のみなさまこんにちはicon:emoji003
何だか急に暖かくなりましたねぇicon:emoji025

・・かと思えば、冷たい風icon:emoji027が吹いたり・・・

体調を整えるのが大変!!!icon:emoji079




ですが、DIADEでも結婚式icon:emoji068
トップシーズンicon:emoji004
ヘバってはいられません!!!!icon:emoji016
フルパワー!!!!!!icon:emoji016icon:emoji016icon:emoji016で頑張りますicon:emoji012




さて今回のDPLは・・・


測光(そっこう)の続きicon:emoji008

ということで、前号より少し深く入っていきたいと思いますicon:emoji005


130506_1.JPG



測光にもやはり種類がありますicon:emoji074

色々あるのですが・・・
下のケーキicon:emoji060入刀シーン!!!!!
極端な作例で見比べてみましょう
icon:emoji042

130506_2.jpg


icon:emoji041
よくある【マルチパターン測光】

通常時に使うモードで、画面全体の
明るい所と、
暗い所のバランスを取り、
明るさを調整してくれています。

新郎新婦様の手元と背景がどちらも
確認できますねicon:emoji015


130506_3.jpg


icon:emoji041
【スポット測光】
フォーカスポイント(ピント合せをした場所)の周辺だけを測光しまぁ~す!!!

ですから新郎新婦様の手元だけが見えやすい
明るさicon:emoji045になっています。




とまぁこんな感じで、撮りたい雰囲気
周辺やフラッシュの明るさなどを考え、
他の機能と組み合せることで様々に変化させられますicon:emoji013

ぜひ、色々お試し下さいませicon:emoji043icon:emoji043icon:emoji043



.:♪*:・'゜.:*・♪Vol.19へ続く'゜。.*#:・'゜.:*

GLOBAL WEDDING DIADE(グローバル ウエディング ディアーデ)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る