中予・南予エリア(式場・ゲストハウス) ベイサイド迎賓館 松山

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

【最大120万円特典】空き日残り僅か!大人気プラン★25年6月~25年8月に結婚式実施の方へ|ベイサイド迎賓館 松山のウェディングプラン -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 四国
  4. 愛媛
  5. 愛媛の結婚式場一覧
  6. 松山市
  7. 松山市駅前駅
  8. ベイサイド迎賓館 松山
  9. ベイサイド迎賓館 松山のゼクシィ花嫁割・プラン
  10. 【最大120万円特典】空き日残り僅か!大人気プラン★25年6月~25年8月に結婚式実施の方へ

ベイサイド迎賓館 松山 ●TAKE and GIVE NEEDS WEDDING

ベイサイド迎賓館 松山:【瀬戸内海沿いに佇む貸切リゾート】絶景が織りなす美食×演出を楽しむ上質な結婚式
松山市/伊予鉄道高浜線梅津寺駅より徒歩5分、JR松山駅より車で18分(県道19号線沿い/松山港線)  アクセス/TEL
ベイサイド迎賓館 松山
期間限定割

【最大120万円特典】空き日残り僅か!大人気プラン★25年6月~25年8月に結婚式実施の方へ

ベイサイド迎賓館 松山:【最大120万円特典】空き日残り僅か!大人気プラン★25年6月~25年8月に結婚式実施の方へ
  • その他
50名の場合
1448041
通常価格 : 264万8041円
特典

【大人気のため残りわずか!魅力的な特典にお問合せ殺到!】選りすぐりの特典付きの組数限定プラン。料理グレードアップやドレス特典など◆さらに1件目の見学で追加特典も◆

適用条件
適用人数 40名〜130名
1名増 19800円
1名減 18700円
申込期間 2025年1月22日から2025年3月31日までのお申込み
挙式期間 2025年6月3日から2025年8月31日までの挙式に限り適用
備考 空き日程が無くなり次第プランも終了となります◆お得なプランと併用可能『選べる支払い方法』/支払方法の選択OK:前払い・分割払い・後払いからお選び頂けます。ご祝儀も含めて費用を考えられるから安心です
特徴

人気日程ほぼ完売のため、特別料金にてご案内!多くの新郎新婦必見のプランが見逃せない!

料理特典で、会場こだわりの一品を追加して、ゲストも大満足のおもてなし。ドレス特典を使って運命の1着を見つけよう!自然光が綺麗なシーズン!全天候型で天気や気温の不安なく過ごせるから安心♪

含まれるもの
挙式 オリジナル人前式(司式者・奏者・聖歌隊・リングピロー)
料理・飲物 フレンチフルコース、フリードリンク
¥3,500×大人人数分優待
衣裳 新郎1点&新婦1点
タキシード 2万円優待
控室料 新郎新婦メイクルーム、親族用控室、ゲスト用フィッティグルーム
席料 会場使用料
美容着付 ヘアメイクセット(事前リハーサルあり) 30000円OFF
音響照明 あり 10000円OFF
介添料 事前のヘアメイクリハーサルから、当日、披露宴結びまで
ケーキ オリジナルのフレッシュケーキ 20000円OFF
装花 メインテーブル装花・ゲストテーブル装花・ブーケ&ブートニア・フラワーシャワー(生花) 20000円OFF
写真 100カットのデータ付き写真集 60000円OFF
印刷物 招待状・席次表・席札※オンライン招待状も手配OK 10000円OFF
引出物 引出物・引菓子・しきたり品※ご自宅へ直送の引出物の取り扱いもございます。
¥1,200×注文数分優待
サービス料 料飲・装花・会場費合計の12%
その他含まれるもの ゲスト待合室,リハーサルメイク,司会,送迎,引出物袋,乾杯用スパークリングワイン
式場見学1件目特典 ドレス&タキシード最大20万円優待

気に入った会場が見つかったら、まずはフェアへ参加しよう!

今すぐ!会員登録

あなたにオススメの会場・アイテム
シュクレ
中予・南予

現在ご使用のブラウザは、
JavaScriptがオフになっております。

ゼクシィをさらに便利にお使いいただくため、オンにされることをオススメいたします!

  • 会員登録やログインが簡単に行うことで来ます!
  • 結婚式までのダンドリチェックなど、面白便利機能も盛りだくさん!
    (会員ログイン時)
  • 「気になるクリップ」でお気に入りの結婚式場をクリップして、じっくり選ぶことができます!
  • 「ゼクシィ花嫁カフェ」のステキな日記ランキングや、コミュニティの情報をいち早くチェックできます!
  • 最近みた会場・アイテムが履歴として出るので、便利に探すことができます!

結婚準備完ペキマニュアル

ゼクシィWEBMAGAZINE