コットンハーバークラブ 横浜 ●TAKE and GIVE NEEDS WEDDING
横浜/各線横浜駅より車で5分、京浜東北線・横浜線東神奈川駅より徒歩19分、京浜急行線京急東神奈川駅より徒歩19分
アクセス/TEL
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
コットンハーバークラブ 横浜
体験者レポート
コットンハーバークラブ 横浜の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
和やかな挙式と賑やかな大宴会!愛犬も見届けたふたりの門出
角田 郷さん(37) 角田 みかさん(29)

| 挙式会場名 | コットンハーバークラブ 横浜 |
|---|---|
| 披露宴会場名 | コットンハーバークラブ 横浜 |
| 結婚式日時 | 2025年7月7日 13:00 |
| 挙式スタイル | 教会式 |
| 列席者 | 家族・親族 19 名/友人・知人 58 名 |
| 披露宴スタイル | 着席 |
| 披露宴人数 | 家族・親族 19 名/友人・知人 58 名 |
| 総費用 | 430万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、リングピロー、当日のスナップショット、当日のビデオ・DVD撮影、引出物、引菓子、司会、演奏 |
会場を決めた理由は?

- 一日一組だけの貸切スタイルで“愛犬とずっと一緒の結婚式”を。みなとみらいの眺望が広がるチャペルも魅力
- 実家の愛犬と終始一緒に過ごせることが会場選びの一番の条件だったそう。「リングドッグや愛犬との中座の演出が叶う会場を探して見つけました。ロビーや控室、チャペルや披露宴会場など、貸切なのでどこもペット同伴OKで理想的。リニューアルした海が見えるチャペルの雰囲気に一目惚れしたことも決め手になりました」。
挙式の内容・感想は?

- 横浜らしい街並みと海をバックに永遠を誓う特別なひととき。愛犬も活躍し、ゲストとの記念撮影も笑顔満開
- お気に入りのウッド調のチャペルでのセレモニー。正面がガラス張りで緑が広がり、そこから自然光が差し込む光景が綺麗だったとか。「愛犬にリングドッグをしてもらい、とても和やかな時間になりました。退場時にゲストからのフラワーシャワーを浴びながら、みんなと顔を合わせることができてうれしかったです」と新婦。
披露宴・パーティの内容・感想は?

- テーマはなんと大宴会!温かみのある装飾とおもてなしで、肩の力を抜いてゲストと楽しむひとときを
- 「久しぶりに集まるゲストが同窓会のように楽しめるよう、テーマを“大宴会”にしました」。コーディネートはメインソファのブラウンを基調に黄色やピンクの花を差し色に加えて、リラックスして過ごせる雰囲気に。「キッズプレートに思いがけずおもちゃが付いていて、子どもたちがみんな喜んでくれて良かったです」。
演出の内容・感想は?

- 中座では大切な家族にエスコートしてもらい感無量。老若男女問わず楽しめるゲームで笑いが起こる一幕も
- 花嫁の中座のエスコート役に、新婦姉と愛犬を指名。「愛犬と中座できる会場がなかなかなかったので、家族もおどろき喜んでくれました。また、子ども連れのゲストが多く二次会に参加できない方もいたので、披露宴の中でテーブル対抗の似顔絵リレーを開催。思った以上に盛り上がって素敵な時間を過ごせました」と新婦。
スタッフの対応・感想は?

- ふたりが計画的に準備を進められるよう丁寧にサポートしてくれた。当日はプランナーの笑顔に助けられた
- TO DOリストを作り、次回への見通しを立てながら打ち合わせを進めてくれたプランナー。「準備期間が短かったこともあり、とても頼りになりました。また当日はプランナーさんがずっと笑顔で見守って下さり、その表情を目にするたび緊張や不安が和らいで安心して楽しめました。本当にありがたい存在でした」とふたり。
これから花嫁になる人へアドバイス

- 限られた時間の中で準備を充実させるには、無理せずプロに頼ることも大切。当日の映像はしっかり検討して
- 思っていたより準備の時間が足りなかったそう。「ムービーやペーパーアイテムを手作りすると本当に時間も労力もかかるので、時にはプロに任せることもひとつの手だと思います」。やって良かった演出は、一日の様子をまとめたエンディングのムービー上映。ふたりが見られなかったゲストの表情を見られて感動したとか。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
シンプルな
堅苦しくなくカジュアルな
上質な
結婚式で重視したポイントBest5
披露宴会場での演出が豊富・柔軟
スタッフの接客態度や対応がよい
料理や料理のスタッフが本格的
挙式会場の雰囲気がよい
交通が便利
実施した演出
披露宴会場と同じ場所で二次会を行う/ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/庭で記念撮影を行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006749667






