ティアラ・ザ ガーデンハウス ●Tiara. Co., Ltd.グループ
ティアラ・ザ ガーデンハウス
体験者レポート
ティアラ・ザ ガーデンハウスの挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
緑豊かな一日一組貸切の邸宅で、二次会まで楽しみ尽くす結婚式
S.Uさん(35) A.Uさん(31)
挙式会場名 | ティアラ・ザ ガーデンハウス |
---|---|
披露宴会場名 | ティアラ・ザ ガーデンハウス |
結婚式日時 | 2025年5月5日 12:00 |
挙式スタイル | 人前式 |
列席者 | 家族・親族 20 名/友人・知人 60 名 |
披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
披露宴人数 | 家族・親族 20 名/友人・知人 60 名 |
総費用 | 520万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、リングピロー、当日のスナップショット、当日のビデオ・DVD撮影、引出物、引菓子、両親贈呈用ギフト、司会 |
会場を決めた理由は?
- 大好きな洋画の世界観をイメージさせる自然豊かな貸切邸宅。美味しい料理やスタッフの対応の良さもポイント
- 憧れのガーデンウエディングが叶う場所を探していたふたり。大好きな洋画をイメージさせる空間がポイントで、豊かな緑に包まれた一日一組貸切のこの空間はまさに理想的だった。「ブライダルフェアでいただいた食事がとても美味しく、雰囲気も素敵でした。スタッフさんの対応もとても良く、迷わずこちらに決めました」。
挙式の内容・感想は?
- 光あふれる白亜のチャペルで人前式。ふたりのことをよく知る友人から問いかけてもらう誓いのシーンに感激
- ガラス張りの祭壇から自然光がたっぷり射し込み、空間全体がまばゆく輝く白亜のチャペル。ゲストに誓う人前式で、友人からの誓いの問いかけや、リングキッズ・フラッグキッズの登場など和やかなセレモニーに。「誓いの言葉はそれぞれの性格をよく理解した問いかけで、涙あり、笑いありの素敵な挙式になりました」。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- 一日一組貸切でガーデンまでフル活用して楽しいひと時。手作りアイテムやオリジナル料理などが好評
- ガーデンでのケーキセレモニーからスタートしたアットホームなパーティ。ソファスタイルで、ゲストとの距離が縮まるよう工夫。新婦母お手製の巨大タペストリーをはじめ、各卓にも手作りアイテムを取り入れて友人一人ひとりに特別感が出るよう演出した。新婦に縁のあるマダガスカルの料理でオリジナルのおもてなしも実現。
演出の内容・感想は?
- 謎解き大好きなふたりからゲストへ挑戦状。元茶道部の新郎が点てる抹茶&デザートビュッフェも喜ばれた
- ふたりの趣味の謎解きに挑戦してもらう参加型イベントは大盛り上がり!ゲストに一冊ずつ問題集を用意し、タイムを競ってもらった。また、デザートビュッフェの登場でゲストのテンションもアップ。「元茶道部の新郎が抹茶を提供し、ビュッフェのクレープも抹茶に合わせて和風テイストのものを用意していただきました」。
スタッフの対応・感想は?
- ふたりの想いに寄り添って真摯に向き合ってくれたプランナー、家族のサポートをしてくれたスタッフに感謝
- ふたりと同じ目線になって、要望に応えようと一生懸命に動いてくれたプランナー。「やりたいことをすべて盛り込みつつ、ゲストのことを考え、一番無駄のない流れにするために何度も試行錯誤してくださいました。当日はスタッフさんが足の不自由な祖母や伯母をたくさんサポートしてくださり、とても安心しました」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- すべての遅れの原因になるのでゲストは早めに確定を。同じ場所での二次会は移動がスムーズなのでGOOD
- 結婚式のテーマを決めて、ブレないように考えていくと進めやすいとふたりからアドバイス。「ゲストを早めに確定することも重要。席次表の作成などすべてが遅れてしまいます。当日は二次会も同じ式場で行ったので、ゲストの移動の負担がなく好評でした。館内をうまく移動し、メリハリのある一日にするのがおすすめです」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
アットホームな
外国映画のような
自分たちらしいオリジナリティのある
結婚式で重視したポイントBest5
庭が魅力
スタッフの接客態度や対応がよい
料理や料理のスタッフが本格的
立地がよい
挙式会場の雰囲気がよい
実施した演出
披露宴会場と同じ場所で二次会を行う/ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/デザートビュッフェをする/オリジナル料理を作ってもらう/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/招待状や席札をオリジナルデザインで作ってもらう/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/庭で記念撮影を行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006698597