山手迎賓館 横浜 ●TAKE and GIVE NEEDS WEDDING
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
山手迎賓館 横浜
体験者レポート
山手迎賓館 横浜の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
ゲストと心をひとつに!ガーデン付きの貸切邸宅で叶えた夏の一日
Y.Yさん(30) Y.Kさん(31)

| 挙式会場名 | 山手迎賓館 横浜 |
|---|---|
| 披露宴会場名 | 山手迎賓館 横浜 |
| 結婚式日時 | 2025年8月11日 15:30 |
| 挙式スタイル | 人前式 |
| 列席者 | 家族・親族 14 名/友人・知人 70 名 |
| 披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
| 披露宴人数 | 家族・親族 13 名/友人・知人 70 名 |
| 総費用 | 620万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、当日のスナップショット、当日のビデオ・DVD撮影、プチギフト、引出物、引菓子、司会、演奏 |
会場を決めた理由は?

- なめらかな曲線を描く木の壁面や煉瓦造りの祭壇。自然光が差し込む美しいチャペルでふたりらしい結婚式を
- 木の温もりに満ちたチャペルに一目惚れし見学に訪れたそう。「実際にチャペルに入ると、木の良い香りが広がっていました。また、リニューアルされたばかりとあって館内がとても綺麗で、外国人居留地の面影が残る山手らしいレトロモダンな雰囲気も、自分たちの結婚式のイメージに合っていて惹かれました」とふたり。
挙式の内容・感想は?

- ゲストから集めた言葉で永遠の愛を誓う人前式。チャペル内でのアフターセレモニーも忘れられない時間に
- 「誓いの言葉は、事前送付した招待状で募集した中からユーモアのあるものも織り交ぜて選びました。ゲストと一緒に作り上げられたことと、笑顔があふれるひとときになったことが嬉しかったです」とふたり。挙式後はチャペル内で乾杯のセレモニーや集合写真の撮影、ゲストと自由に喜びと感動を分かち合うフォトタイムを満喫!
披露宴・パーティの内容・感想は?

- 歓談の時間を多く取り、ゲストに近い距離で感謝を伝えられるパーティに。ゲストの協力でサプライズも大成功
- ラフな雰囲気の乾杯や、ゲストと一緒に楽しむデザート&お茶漬けビュッフェなど、ふたりらしい進行にこだわった。クライマックスは新郎から新婦へサプライズ!「彼が用意したメッセージカードと花を、友人たちが一輪ずつ手渡し、ひとつの花束が完成しました。花言葉も考えて準備してくれたようで感動しました」と新婦。
演出の内容・感想は?

- 涼しげなコーディネートでフレッシュな夏をイメージしたパーティに。ガーデンでのデザートタイムも大充実!
- レモンやオレンジなどのフルーツを装花に取り入れて、夏真っ盛りのパーティを涼しげに演出。「席札やメニュー表なども、装花に合わせてフルーツや葉っぱのデザインで制作しました」。ガーデンでのデザートビュッフェにも、柑橘系のスイーツやアイスを用意。ふたり自らゲストにサーブして感謝を込めたおもてなしに。
スタッフの対応・感想は?

- 打ち合わせが楽しく、素敵な提案や温かい対応が心強かった。雨天による変更も臨機応変で安心感があった
- スタッフの対応の良さも、この会場を選んだ決め手のひとつだそう。「どのスタッフの方も丁寧で親しみやすかったです。緊張をほぐしてくださったおかげで本番を楽しむことができました。当日は午前中が雨天で一部進行を変更しましたが、こちらの要望を聞きながらスムーズに対応してくださり、とても心強かったです」。
これから花嫁になる人へアドバイス

- オリジナルのムービー上映にもゲストを意識した要素をプラスして、一体感のあるアットホームなひとときを
- やって良かった演出は、披露宴の前半に取り入れた“ゲスト紹介ムービー”の上映とのこと。「自作のムービーに合わせて、紹介された卓のゲストに起立してもらいました。ゲスト同士の交流のきっかけにもなり、ゲストにも好評でした」。ムービー上映をきっかけに会場の一体感が増し、一層濃い時間を過ごすことができたそう。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
自分たちらしいオリジナリティのある
堅苦しくなくカジュアルな
アットホームな
結婚式で重視したポイントBest5
挙式会場の雰囲気がよい
料理や料理のスタッフが本格的
披露宴会場の雰囲気がよい
サービスと料金のバランスがよい
外観・ロビーの雰囲気がよい
実施した演出
庭(ガーデンやテラス)などでパーティを行う/ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/デザートビュッフェをする/オリジナル料理を作ってもらう/ゲストと同じ目線に高砂をつくる/会場を自由に回って、おしゃべりできる/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/招待状や席札をオリジナルデザインで作ってもらう/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/司会者にこだわる/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/庭で記念撮影を行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/生演奏やゴスペルを入れる/両親への花束贈呈をする/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006749632






