溜池山王駅/地下鉄銀座線・南北線溜池山王駅14番出口より徒歩1分
アクセス/TEL
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
響 風庭 赤坂(HIBIKI)
体験者レポート
響 風庭 赤坂(HIBIKI)の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
厳かな神前式とアットホームな披露宴を満喫する温かな和婚
丸山 哲弘さん(28) 小谷 知世さん(28)
挙式会場名 | 赤坂氷川神社 |
---|---|
披露宴会場名 | 響 風庭 赤坂(HIBIKI) |
結婚式日時 | 2017年11月5日 13:00 |
挙式スタイル | 神前式 |
列席者 | 家族・親族 20 名/友人・知人 20 名 |
披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
披露宴人数 | 家族・親族 20 名/友人・知人 60 名 |
会場を決めた理由は?
- 神社挙式も対応の和モダンゲストハウス。幅広い年代のゲストが喜ぶ和食のおもてなしが叶うことがポイント
- ふたりの希望は、厳かな神前式と美味しい食事でもてなすプライベート感あふれる披露宴。レストラン営業もしているこのゲストハウスは、和も洋も合うモダンな会場の雰囲気やお箸で気軽に食べられる和食の評判が高いことが魅力だった。「実際に試食をして納得の味でした。スタッフの対応もよく、迷わず決定しました」。
挙式の内容・感想は?
- 格式ある「赤坂氷川神社」で神前式。家族や友人を含む40名に列席してもらい、誓いを見守ってもらえた
- ゲストハウスから車で約5分の「赤坂氷川神社」で神前式。参進の儀をはじめとする古式ゆかしい厳粛な儀式の数々に、身の引き締まる想いで臨んだそう。席も十分あり家族・親族だけでなく友人など20名にも見守ってもらえたことにも大満足。「当日はお天気もよく、集合写真やスナップ写真などたくさん思い出を残せました」。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- 緑鮮やかな庭園を背景にアットホームに楽しむ披露宴。家族へ感謝を伝えるなど、かけがえのないひと時に
- 舞台は美しい庭園に囲まれたゲストハウス。懐かしい写真を飾るなど、ふたり色に染めてゲストをお出迎え。紋付袴&艶やかな色打掛での庭園入場で、華やかに宴がスタートした。「鏡開きを行い、自由に樽酒を楽しんで頂きました」。また、新婦と青森から来てくれた祖母が中座するシーンでは会場中が温かな雰囲気に包まれた。
演出の内容・感想は?
- ありったけの感謝をおもてなしで表現したい。鯛の塩釜開きやデザートビュッフェなどでゲストも笑顔
- ゲスト想いのふたりはおもてなしを重視。鯛の塩釜開きは見た目も楽しい豪華な演出もさることながら、フルコースの締めでお茶漬けか鯛めしを選べるとあって大好評だったそう。また、開放感あふれるテラスではデザートビュッフェタイムも。「僕たちも皆さんと一緒に外に出て記念撮影やおしゃべりを楽しめました」と新郎。
スタッフの対応・感想は?
- ふたりと同じ目線で提案してくれる誠実な対応に感謝。当日のサービスもよく、ゲストにくつろいでもらえた
- スタッフ一丸となってサポート。予算をやりくりしてデザートビュッフェを行うなど、ふたりの立場に立ったプランナーの提案がうれしかったそう。「当日のサービススタッフの対応もスマートで、気持ちよく過ごすことができました。料理はシェフ自らメニューの説明をしてくださるなど、ゲストにも喜んで頂けました」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- ふたりの心に残る結婚式はゲストの思い出にも残る一日。そのことを意識しながら、おもてなしを計画しよう
- おもてなしの重要さを実感したというふたり。「スタッフさんからもほぼ皆さん料理を完食してくださっていたと聞き、うれしくなりました。ゲストが楽しい一日を創ることが一番だと思います。また、準備中は予定より1ヶ月前倒しで動くくらいのペースがいいと思います。何かあっても、焦らずに対処できますよ」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
アットホームな
堅苦しくなくカジュアルな
大人っぽい
結婚式で重視したポイントBest5
料理の演出が豊富・柔軟
料理や料理のスタッフが本格的
庭が魅力
披露宴会場での演出が豊富・柔軟
交通が便利
実施した演出
庭(ガーデンやテラス)などでパーティを行う/デザートビュッフェをする/シェフから直接料理の説明をしてもらう/ゲストが料理をチョイスできる/会場を自由に回って、おしゃべりできる/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/司会者にこだわる/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/庭で記念撮影を行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/生演奏やゴスペルを入れる/両親への花束贈呈をする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1003867143