- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
大阪天満宮
まろんさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待者人数:60名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2023-09-24 00:00:00.0
最悪です。
- まろんさん(挙式時32歳)
- 投稿日:2025-06-06 15:12:38.0確認済み
挙式・披露宴の感想
打ち合わせは担当者と特に盛り上がるとかもなく、淡々をしていました。良い式にしましょう!というよりはお仕事感が否めない担当でした。その方がサクサク進むか~とポジティブに考えるようにしました。
全体を通して、結婚式のことは2度と思い出したくないです。式場を選ぶ前に戻りたい気持ちでいっぱいです。
あまりにも納得がいかず、式が終わってすぐに予定にはなかった海外フォトウェディングを申し込みました。
会場の雰囲気
挙式は神社なだけあって、古いですが厳かな感じは良かったです。
ホテルのような広さはありません。所々古くなってるのは否めません。
親族控室はなく、全員ロビーで待つ感じです。
親族着替え室も小さな男女別れたものが1つしかなく、3人以上や新郎側と新婦側が同時に着替えることはできません。
当日に受付が2ヶ所あることを知り、1か所分の飾り等しか持って行っていなかったため、寂しい受付になりました。
私自身、膝を手術しており正座が出来ないことを事前に伝え、問題ないと言われていました。
当日の梅花殿での神前式は問題なく終わり、次の本堂へ行くと全員正座してくださいと言われ驚きました。新郎新婦が一番前なので、仕方なく一番前で少し腰を浮かした正座と中腰の間くらいの姿勢を取りました。1人だけ座高も高く、とても恥ずかしい思いをしました。その後、無理した体勢でいたため、1人では立てないので夫と親に立たせてもらうことになり、悲しくなりました。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
当日の介添人のスタッフは可もなく不可もなく。
メイク、ヘアはひと昔前の感じで、とても嫌でした。そのためこちらでスタッフを用意したいと伝えましたが、無理だと言われました。
仕方なく会場スタッフにしてもらいましたが、和装時は前髪が落ちないようにしたいと伝えても、こんなものです。と言われ写真では前髪一部が固定されておらず落ちていて、とてもカッコ悪い。
洋装にお色直しをした際はリハーサルと違い、強くかかったカールに、化粧も華やかなラメを入れるはずが、ほぼ変わらず、なんか違う感。写真は2度と見たくありません。
リハーサルのない夫のヘアはなぜか頭頂部を抑えた言わば河童のようなヘアで、対面した瞬間笑いました。夫は嫌過ぎて写真とられたくないと言う始末。
和装から洋装にお色直しした際、立ち上がるとパニエが落下。再度全て脱いで着なおしました。その際パニエが落ちないようにとウエスト部で折り返しをしたため、パニエのワイヤーが予定より上にあがり、歩く時にワイヤーが蹴れず、ドレスを踏むか変な歩き方でなければ歩けませんでした。
再入場時に歩く予定だったので、とても不恰好な歩き方でとても悲しくなりました。
照明や音響担当の方とは当日の挨拶すらもなく、一度も会うことはありません。
催しとして、獅子舞を追加しましたが、見せてもらった時は会場が暗くなりスポットライトがあたり出てくる演出だったが、当日は暗くなることなく出てきました。暗くなる予定で、子どもたちに光る腕輪をさせたのに、なんのための腕輪かわからなくなりました。
なにより、当日行くとプランナーに両親への手紙は持って来ましたか?と言われ、引き出物と一緒に汚れないようジップロックに入れて渡したはずだと伝えたが、もらってません。ありませんよ。と言われて驚いた。今から書き直すこともできないし、両親への手紙はなしでいきますと言うしかなかった。一番の見せ場というか、感謝を伝えるための式だったのに、台無しになった気持ちです。
料理・飲物
料理は綺麗で美味しかったです。
追加でお団子ビュッフェをしましたが、好評でした。
打ち合わせでお団子ビュッフェの時間は15分間と言われ、相談して20分まで延ばしてもらいました。しかし、アナウンスのできない催しの途中に引き上げられてしまったため、後で取りに行こうと思っていた人たちが取りに行けず、残念がっていました。
料金とその説明
料金は他と比べて高いです。
少しでも抑えるために引き出物は持ち込みにしました。が、それに対する持ち込み料も他よりも高かったです。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-06-23 14:58:18.0
まろん様
この度のご良縁 誠におめでとうございます。
またこの度は口コミのご投稿ありがとうございました。
数ある式場の中から当会場をお選びいただいたにもかかわらず、
おふたりの大切な一日がご期待に沿うものとなりませんでしたこと、心より深くお詫び申し上げます。
ヘアメイクなどに関しましても、リハーサル時との仕上がりの差や
ご納得のいかないスタイルでのご案内となってしまいましたこと、
またスタッフ間の連携や当日の進行管理の不備、そしておふたりへの気遣いや配慮の欠如など、
至らぬ点の数々により、せっかくのご結婚式を心からご満足いただけるものにできなかったことを、
重ねてお詫び申し上げます。
このようなお言葉をいただくこととなり、私どもとしても真摯に受け止め、
今後二度と同様のことが起こらぬよう、スタッフ一同対応の見直しと再教育を徹底してまいります。
改めまして、この度は大切な一日を託してくださったにも関わらず、
多くのご不快な思いをおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
おふたりのこれからの人生が幸多きものとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
大阪天満宮の他のクチコミを見る
- 厳かで和の情緒がある会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 天候に左右されない神前式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 格式ある神社での結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 帰って来られる場所(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 意外性(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)