-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
名の知れたシティーホテルだったので、下見をしてみました。会場自体は建物も少し古さがあり、特別感はなく、お見積りも高く感じました。… 続きを読む
会場からの返信 あいあいさんへ 改めまして この度は誠におめでとうございます。 先日は 数ある結婚式場の中から ホテルニューオータニ高岡にご来館いただき ありがとうございました。 また、たくさんの貴重なコメントをいただき ありがとうございます。 ご来館いた… 続きを読む
- 人数: 50名
- 下見・オンライン相談会:2020-02-20 00:00:00.0
- あいあいさん 投稿日:2020-03-29 17:33:45.0 確認済み
-
ボタニカルな雰囲気が好きなら緑でいっぱいにもできますと教えてもらえました。融通が利くようで安心し、その自由度の高さが決め手ポイントです。… 続きを読む
- 成約:2020-04-25 00:00:00.0
- ごーずさん 投稿日:2023-04-22 13:22:57.0
-
白いバージンロードと柱や壁のところのこげ茶色のそのアンティークの木造の感じとのバランスが非常に良くて可愛らしいホントの教会のような感じの世界が広がっていて素晴らしかったです。 前方の所には水色に輝くガラスのような面もあってそれがスタイリッシュな感じと神秘的なムードを創り出し… 続きを読む
- 人数: 75名
- 成約:2019-02-15 00:00:00.0
- えなさん 投稿日:2021-11-13 17:17:48.0
-
格式ある、ザ・結婚式という印象でした。 ベルを鳴らすところが開放的で、とても雰囲気が良かったです。 挙式当日は曇りでしたが、晴天ならより気持ちがよいと思います。… 続きを読む
- 参列:2017-10-14 00:00:00.0
- よっちゃんさん 投稿日:2020-04-27 19:00:22.0
-
実家が近いということでフェアに参加しました。 〈会場の雰囲気〉 古いという印象でした。 ホテルということもあり、館内で移動が済むのと、そのままゲストにも宿泊してもらえる点は良いと感じました。 挙式当日もそのままスイートルームに宿泊できるのは魅力的でした。 〈料理〉 … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-01-14 00:00:00.0
- かなさん 投稿日:2023-02-06 10:57:01.0
-
-
駅からのアクセスもいいということで見学に行きました。 魅力に感じた点は挙式会場のワンフロアと最上階が自分たちのみの貸切状態になるというところです。 親族だけの少人数での結婚式を考えているので、他の招待客の方や宿泊の方と同じ階で鉢合わせするのも気まずいかなと思っていましたが… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-10-08 00:00:00.0
- みーさん 投稿日:2022-10-08 19:05:09.0
-
-
結婚式の相談、無料試食、館内見学会に参加しました。電話対応してくださったウエディングプランナーと相談会の方が違っていたので少し戸惑いましたが適格に対応してくださって安心しました。ホテル内の結婚式なので、県外からきた友人の宿泊に非常に便利だと思いました。神前式、教会式両方とも館… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-03-08 00:00:00.0
- けいさん 投稿日:2022-03-09 15:33:20.0
-
スタッフの方の対応は、良かったです。 会場見学では、披露宴会場は、見学できず、写真のみでした。チャペルは、バージンロードの長さが他の結婚式場に比べて短いと思います。少人数には、ピッタリかと思います。チャペルに向かうまでに、一旦外にでるのが、寒かったです。神殿は、思ったより、小… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-01-16 00:00:00.0
- マッチさん 投稿日:2022-01-19 23:39:01.0
-
-
お互いの実家が近いことから、ホテルニューオオタニさんを見学させて頂きました。 挙式会場は別棟のような所にありました。周りのガラスがステンドグラスになっており、光が差し込むと素敵な空間になると思います。同じ階には、着物で挙式できる会場もあり、そこで前撮りの写真も撮れるそう… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-01-04 00:00:00.0
- Asaさん 投稿日:2022-01-05 14:22:37.0
-
-
昔からある、地元のホテルです。子供の頃から何度も親戚の結婚式などでお邪魔したことがあり、自分の結婚式を考えるにあたってまず最初に頭に浮かんだ会場でした。高岡駅の徒歩圏内に位置しており、立地はよいと思います。場合によってはプラス料金が発生するようですが、マイクロバスの手配もして… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-07-03 00:00:00.0
- しおりさん 投稿日:2021-07-04 19:46:03.0
-
-
ピアノやバイオリンを持ち込んだオリジナルで自分たちらしい式をあげたいと思い相談に行きました。 彼の実家から近く、足の不自由な祖父母にも安心して参加してもらえる立地であることから興味を持ちました。 神前式が行える、2つの式場と披露宴会場の見学と、試食フルコースに加えて料金案… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-01-03 00:00:00.0
- みずほさん 投稿日:2021-01-05 18:42:54.0
-
生のウェディングケーキの入刀からのファーストバイトは家族だけの式でも披露宴感が出たのでやってよかったと思っています。… 続きを読む
- 人数: 72名
- 挙式:2020-11-29 00:00:00.0
- ごーずさん 投稿日:2023-04-22 13:28:02.0
-
白無垢だけでも何着もあるので、それを素敵な衣装館でゆっくりと選べ、着物に関する豆知識も教えていただきこだわって選ぶことができました。… 続きを読む
- 人数: 74名
- 挙式:2020-11-29 00:00:00.0
- にーやさん 投稿日:2023-03-25 22:50:12.0
-
バンケットごとにイルミや変わったキャンドルサービス、炎柱があがるような演出やドライアイス、レストランから見える花火打ち上げなど、かなりたくさん演出があるみたいでそこが気に入りました。… 続きを読む
- 成約:2020-03-20 00:00:00.0
- やなさん 投稿日:2023-02-23 17:13:38.0
-
会場に特別感はありませんでしたが、プランナーさんが色んな演出のアイデアを出して下さいまして、そういうところが気に入りました。… 続きを読む
- 成約:2020-03-13 00:00:00.0
- らまなあさん 投稿日:2022-07-23 15:06:51.0
-
・この会場に下見を決めた理由は? →親族中心の結婚式になるためチャペルに重点を置きながら探しました。また、披露宴&食事会場の眺めのよさが写真でわかり下見を決めました。 ・どんなフェアに参加されましたか? →オンライン相談。 直接いかないとわからないとこはあるが、丁寧に… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-10-09 00:00:00.0
- のみにーさん 投稿日:2021-10-16 12:00:15.0
-
会場は高岡駅からすぐであり、街中からのアクセスは良いと感じた。また、ホテルでの結婚式であるため式場自体が宴会場の延長であるとの認識であったが、上手くパーテーションで空間を作っており他のホテルと比べると良かったと思う。 挙式自体は神式であり新郎・新婦は和装であったが、披露宴会… 続きを読む
- 参列:2019-11-16 00:00:00.0
- ハンナムさん 投稿日:2020-04-26 15:39:14.0
-
親族側として出席させてもらいました。ホテルでの結婚式と聞いていたため、正直あまり内容に期待はしていませんでした。 挙式自体は神式での式でしたが、ホテル内で神主さんを招いて執り行いましたが 雰囲気自体はやはりホテルクオリティーであり、可もなく不可もなくという感じでした。しか… 続きを読む
- 参列:2019-11-16 00:00:00.0
- けんちゃんさん 投稿日:2020-04-25 19:35:22.0
-
チャペルは落ち着いている少しレトロな雰囲気でいいなと思いました! 披露宴会場はホテルの大きめの広間?だったので広々としていたのでゆったりと過ごせました… 続きを読む
- 参列:2019-09-15 00:00:00.0
- さわこさん 投稿日:2020-07-14 11:27:53.0
-
こじんまりとした落ち着いた雰囲気の式場を探していたのと、私の親戚が県外なのでホテルなら泊まってそのまま参加したり、駅近なので移動も楽かなと思い、見学させていただきました。式場の雰囲気は、イメージ通りで素敵な空間でした。お料理もお肉が柔らかく、お野菜もとても美味しかったです。レ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-01-11 00:00:00.0
- りさん 投稿日:2024-01-11 21:01:06.0
-
-
私たちは式と親族のみの食事会ができるアットホームな場所を探していました。知人の紹介もあり、遠方からくる親族にもホテルがありそのまま泊まってもらえるという条件がよくて見学を予約しました。 私が気になっていたのは、遠方からくる親族に料理で楽しんでもらいたいので料理はどうか・老舗… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-08 00:00:00.0
- ひななさん 投稿日:2023-06-13 10:20:05.0
-
ホテルの中の2つのフロアで着付、挙式から披露宴まで完結することは便利で宿泊も移動せずにできるというのはホテルウエディングの良さだと思いました。また、試食会の際に誕生月にちなんだノンアルコールカクテルも出していただき、配慮が行き届いていると感じ、嬉しかったです。上の階ではガラス… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-10-30 00:00:00.0
- ぽっきーさん 投稿日:2022-11-20 21:45:28.0
-
-
ホテルウエディングだと宿泊もできるため、候補として下見しました。ホテルであるため、移動距離が少ない、また高齢者が迷っても必ず受け付けにスタッフがいるので、迷わずに安心して過ごしていただけると感じました。 地下駐車場なので、車内が暑くなるということもないし雨に濡れることもない… 続きを読む
- 人数: 20名
- 下見・オンライン相談会:2022-09-17 00:00:00.0
- ままりんさん 投稿日:2022-09-18 18:22:15.0
-
-
家族婚を希望していた私たちは、遠方の親族のためにホテルもとれたらいいなと思い、ホテルニューオータニ高岡さんに興味を持ちました。 ホテルはきれいで男性の担当の方でした。 チャペルでは人前式、教会式どちらも出来て、外にはデッキもあり晴れたらそこで集合写真が撮れていいなと思いま… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-07-31 00:00:00.0
- トシさん 投稿日:2022-08-07 17:09:28.0
-
-
外に出てフラワーシャワーやブーケトスや写真撮影をする演出にこだわりました!… 続きを読む
- 人数: 75名
- 挙式:2021-11-29 00:00:00.0
- ぶれすとさん 投稿日:2023-09-28 19:32:17.0
-
メイクや着付け担当の方も優しく要望をとことん聞いてくださり、一生残る思い出の写真も満足のいくメイク・ヘアスタイルにしていただきましてとことんこだわりました。… 続きを読む
- 人数: 70名
- 挙式:2021-11-29 00:00:00.0
- らやなさん 投稿日:2023-01-30 00:08:23.0
-
衣装にはとってもとってもこだわって、メイクや着付け担当の方も優しく要望をとことん聞いてくださり、一生残る思い出の写真も満足のいくメイク・ヘアスタイルにしていただきました。… 続きを読む
- 人数: 75名
- 挙式:2021-11-29 00:00:00.0
- ざらたさん 投稿日:2022-09-16 22:51:44.0
-
ウエルカムボードは手作りで持ち込みましたが、入口に使うアーチや会場内でお客様が自由に写真を撮れるソファやWEDDINGの文字の装飾品を飾るなど表現にこだわりました。… 続きを読む
- 人数: 80名
- 挙式:2021-11-29 00:00:00.0
- てざーさん 投稿日:2022-09-16 22:42:32.0
-
二次会を式場でそのままできる点、そのままドレスも着られるのでそういったところが決めたポイントです。… 続きを読む
- 成約:2021-04-20 00:00:00.0
- ぶれすとさん 投稿日:2023-09-28 19:30:15.0
-
バンケットごとにイルミや変わったキャンドルサービス、炎柱があがるような演出やドライアイス、レストランから見える花火打ち上げなど、かなりたくさん演出はあるようです。… 続きを読む
- 成約:2021-03-20 00:00:00.0
- てんふいさん 投稿日:2023-06-19 19:32:13.0
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。