- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
ホテル椿山荘東京
みるさんのクチコミ
-
総合満足度:
(3.8) ※普通=3.0です -
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-08-23 00:00:00.0
老舗ホテルの余裕を実感
- みるさん
- 投稿日:2025-08-27 09:52:31.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
幼少期から馴染みのある場所だったが、結婚式への参列経験はなく、会場の中を実際に見てみたいと思いフェアに参加した。待ち時間も少なく、親身な対応をしてもらい、初めてのフェア参加でも負担感が少なかった。老舗でありながら新しさもあって、会場の雰囲気は思った以上に良く、費用も覚悟していたよりはだいぶ抑えられる印象を受けた。ただ、まだ1カ所目の見学であることも踏まえて、保留させてもらった。即日契約特典や希望日程は、翌日までであれば同じ条件で待つという話もいただき、帰りにくいプレッシャーを掛けられることもなくありがたかった。即日契約時の特典は、ペーパーアイテムなどの費用特典が多く、DIYを検討している自分にとってはあまり魅力的ではなかった。逆に言えば、当日契約をするメリットがそこまでなかったため、他の会場との費用や条件、雰囲気の比較をしてから決断したいと思った。もちろん希望する日程が埋まってしまうリスクはあるが、一生に一度の結婚式会場は記憶にも残り、支払いも大きな金額になるので慎重に選びたいと考えた。少しネックになると感じたのは、ゲスト参列時のアクセス面。使える路線は多いが駅からのシャトルバスもないため、徒歩の場合は坂が多くてやや大変かなと思った。
その他
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ホテル椿山荘東京の他のクチコミを見る
- 老舗ホテルの安心感と日本らしさを感じられる会場(新郎・新婦による投稿)
- 費用面は要注意(新郎・新婦による投稿)
- 最高(新郎・新婦による投稿)
- 本当に行ってよかったです。(新郎・新婦による投稿)
- 即決!(新郎・新婦による投稿)





