- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ホテル椿山荘東京
はらぺこあおむしさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-04-29 00:00:00.0
和洋どちらも叶う、上質なおもてなし空間
- はらぺこあおむしさん
- 投稿日:2025-04-28 11:42:55.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
ゲストにおもてなしができる空間を重視し、歴史ある椿山荘を下見しました。
和洋どちらの衣装も着たかったため、三重塔や自然豊かな庭園に囲まれた和の雰囲気もありつつ、披露宴会場やチャペルでは洋の雰囲気も取り入れる点に魅力を感じました。チャペルは2種類用意されており、自分たちの好みに合ったものを選択できます。
費用については平均的な印象でした。ただ、見積書を頂いた際に、どこが固定費(必ずかかる経費)で、どこが変動費(カットできるものやカスタマイズできるもの)なのかが分かりにくいので、その辺りはしっかり確認されると良いと思います。
気になった点として、ゲストの控室が同じ階に複数あるため、時間帯によっては他の新郎新婦のゲストもおり、ゲストが落ち着かないかもしれないと感じました。
また、打合せでは式当日の動線を説明いただけるのですが、複雑に感じ少しイメージしにくかったです。
立地に関しても知ってはいましたが、最寄駅から会場まで坂が続いており、年配の参列者がいる場合は考慮が必要だと思いました。ここについては実際歩いて会場まで行ってみると良いと思います。
料理は試食の範囲内では非常に美味しく、味を重視したい方にはおすすめできます。
最後に、1件目に見学するより、2件目以降に見学するのがよい会場と思いました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ホテル椿山荘東京の他のクチコミを見る
- 美しい庭と美味しい料理(新郎・新婦による投稿)
- 自然を感じられる式場(新郎・新婦による投稿)
- 自然豊かで綺麗な庭園を備えた式場(新郎・新婦による投稿)
- 全体として程よく高いレベル(新郎・新婦による投稿)
- 椿山荘の良さを体感できる(新郎・新婦による投稿)