- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ホテル椿山荘東京
ハッシュドビーフさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-03-08 00:00:00.0
自然が美しい
- ハッシュドビーフさん
- 投稿日:2025-03-08 18:07:04.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
椿山荘の式場見学では、当初伝えていた予定時間をしっかり確保していただき、ゆっくりと見学することができました。担当の方も営業感が強すぎることなく、必要な情報を的確に伝えてくださり、安心して質問ができる雰囲気でした。
試食では、一部気になった点として、おしぼりが汚れていたことがありましたが、料理自体は非常に美味しく、特に先出しの米茄子の鴫煮は、出汁の繊細な味わいが際立っていて印象に残りました。
また、椿山荘ならではの広大な庭園があり、その景色を活かした解放的なチャペルや披露宴会場がとても魅力的でした。こぢんまりとした雰囲気を理想としていましたが、ホテルも隣接する大規模な施設のため、完全にこぢんまりとしたスタイルを実現するのは難しいかもしれないと感じました。
チャペルは二つあり、特にリニューアルしたばかりの二階建てのチャペルは、まるでクラシックコンサートの会場にいるような雰囲気で、非常に洗練されていました。格式の高さを感じられる空間だったので、厳かな挙式を希望する方にはぴったりだと思います。
費用については比較的高めで、60名で約400万円の見積もりでした。一流のサービスや設備を考えると納得できる価格帯ではありますが、コスト面を重視する場合は他の式場との比較が必要かもしれません。全体的に、高級感と伝統がありながらも自然を感じられる素晴らしい式場だと思いました。
その他
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ホテル椿山荘東京の他のクチコミを見る
- さすがのホスピタリティでした(新郎・新婦による投稿)
- 歴史ある雰囲気に圧倒されました(新郎・新婦による投稿)
- 洗練された上質なおもてなしと、美しい庭園(新郎・新婦による投稿)
- 格式高さと伝統的な装いに感動(新郎・新婦による投稿)
- 季節を楽しめるお庭が素敵(新郎・新婦による投稿)