- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ホテル椿山荘東京
倉本3号店さんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2024-12-29 00:00:00.0
開放感があり素晴らしい景色の式場
- 倉本3号店さん
- 投稿日:2024-12-29 14:17:22.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
年末開催の椿山荘のブライダルフェアに参加しました。私たちは「ゲスト全員が楽しめる、笑顔が溢れる結婚式」を目指しており、フォーマルさの中にも、カジュアルで和やかな雰囲気を大切にしたいと考えていました。そんな中、椿山荘の会場や雰囲気が合いそうだと感じ、見学を申し込みました。
◯会場を知ったきっかけとフェアの内容
会場を知ったきっかけは、ゼクシィで紹介されていた特集記事でした。「150名以上の収容が可能で広々とした空間」と記載されていて、開放的な空間でゲストとの時間を過ごせそうな点が私たちの希望にマッチしていました。フェアでは、挙式会場と披露宴会場の見学、試食会が含まれており、実際の結婚式をイメージしやすい内容でした。
◯会場の気に入ったポイント
一番の魅力は、会場の広さと景観です。150名以上の収容が可能で広々とした披露宴会場があり、ゲストがゆったりと過ごせる点で安心できました。また、高砂席からの眺めも、末席まで目と目が合う距離感でしたので、一体感を感じられる設計が素敵でした。さらに、自然光が差し込む景観やタイミングによっては外に庭園の雲海が見えるなど、特別感のある景色も魅力でした。
◯費用やプラン、打ち合わせ
費用については、広い会場や精練された質の高いサービスを考えると妥当だと感じました。価格の上がる可能性がある点についても丁寧に説明していただきました。
◯迷うポイント
一方で、季節や天気に左右される可能性はあるなと感じました。緑が綺麗な時期や雲海が見えるタイミングに合わせて日程を調整する必要があり、候補は絞られると感じました。
その他
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ホテル椿山荘東京の他のクチコミを見る
- 美味しい(新郎・新婦による投稿)
- スタッフのおもてなしに感動しました(新郎・新婦による投稿)
- 伝統と格式だけではない親しみやすさのある会場さま(新郎・新婦による投稿)
- 自分たちのしたい結婚式を考えることができた。(新郎・新婦による投稿)
- 庭が綺麗(新郎・新婦による投稿)