- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ホテル椿山荘東京
Hanapoyoさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:142万8140円
招待者人数:5名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2024-11-30 00:00:00.0
唯一無二のロケーションで憧れのウェディング
- Hanapoyoさん(挙式時26歳)
- 投稿日:2024-12-30 22:48:50.0
挙式・披露宴の感想
家族婚だったので打ち合わせは2回でした。
いずれも流れを説明するだけで、向こうからの提案等はほばなかったです。
打ち合わせが始まったのも2か月前なので、それまでほぼ全て自力で準備を進めなくてはならず、かなり大変だと感じました。
また、繁忙期のため、試食会や挙式リハーサルも希望の日程で予約が取れなかったので、早めの予約が必要です。
予約もこちらから電話で取らなくてはならず、ネットで予約できればもう少し楽なのにと感じました。
肝心の式当日は、家族からも感動的だったと喜んでもらえたのでよかったです。
デザートのメッセージプレートと、ウエイトドールの両親贈呈品はとても喜んでくれたので、取り入れて良かったポイントでした。
会場の雰囲気
椿山荘の特筆すべき点はここだと思います。
私が式を挙げた時期はクリスマスの装飾もあり、庭園の緑もありつつ紅葉も色づいており、ととにかく最高の雰囲気でした。
チャペルルミエールからは庭園の滝が見えて、挙式中は雲海が流れていたので素晴らしい眺めだと感動しておりました。
披露宴会場のシェフズテーブルも大きな窓から庭園が見えて、写真映えもバッチリでした。
また、シェフズテーブルはブライズルームが近くにあるので、移動のしやすさもありがたかったです。(その分チャペルや撮影スポットからは遠いですが…)
デメリット?としては、繁忙期は特に1日あたりの挙式数がものすごく多く、撮影スポットは新郎新婦で渋滞していたり、参列者で大変賑わっておりました。
成人式の撮影っぽい人も沢山おり、交代交代で撮っているような状況です。
何回か椿山荘に行きましたが、繁忙期でなくてもいつも混んでいるので、落ち着いた雰囲気を求める方にはオススメしないです。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
初回打ち合わせ後にプランナーさんと反りが合わず、変えていただきましたが、その後は問い合わせ等にも迅速に対応してくださり、安心して当日を迎えられました。
また、カメラマンやフローリスト、ヘアメイク、介添の方々は皆様慣れている方で、大変良くしていただき、とても安心感がありました。
事前に色々と要望を送らせていただきましたが、要望通りにしようとしっかり指示書を読み込んでいただいているのが分かりました。
料理・飲物
椿山荘はお箸で食べられる和洋折衷のメニューが売りのようで、そちらにいたしました。
個人的にはフレンチが好きなので正直そこまで…という感じですが、椿山荘ならではのメニューがたくさんあり、ゲストには喜んでもらえました。
特に売りの茄子の鴨炊きは受けが良かったです。
ドリンクはペアリングコースにいたしましたが、お酒を飲む人も飲まない人にもメニューが豊富で、満足できるコースでした。
料理・ケーキ
料金とその説明
成約時の見積もりは、料理は最低ランク、ドリンクは入ってすらおらず、引き出物や両親贈呈品もなし、写真は最低ランク(12万)でした。
値上がりしたポイントは、料理とドリンク(試食会時のコース)、写真(30万の指名込みコース)、引き出物、両親贈呈品、試食会、ヘアメイクリハーサル等です。
いずれも当初からお金をかけたいと思っていた部分だったので、後悔はしておりません。
反対に値下がりしたポイントは、ウェディングケーキ(ファーストバイトをやりたくなかったので不要と判断)、ブーケとペーパーアイテム(持ち込み)です。
装花は見積もり時の金額でお願いしましたが、とても綺麗にしてくださって感動いたしました。
ドレスと小物類は持ち込みで見積には含まれておりませんので、総額はもっとかかっています。
ロケーション・交通の便
目白駅からバスで15分ほどと、アクセスは決して良くありません。
その代わり、四季折々の美しい庭園の眺めは唯一無二のもので、都内では椿山荘以外なかなか見つけられないのではと思っています。
打ち合わせ等で足を運ぶのは大変でしたが、季節ごとに変わる眺めが楽しみで、度々庭園を散策しておりました。
付帯設備
その他
参考になった
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ホテル椿山荘東京の他のクチコミを見る
- 特別感がのある式場(新郎・新婦による投稿)
- 雰囲気は良かった、格式も高い印象(新郎・新婦による投稿)
- 親切(新郎・新婦による投稿)
- 伝統と今時の和空間(新郎・新婦による投稿)
- 日本庭園を一望できる披露宴会場が素敵!(新郎・新婦による投稿)