- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ホテル椿山荘東京
ぬーぴーさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:40名 ※新郎新婦は含まれません 下見・オンライン相談会:2024-07-14 00:00:00.0
料理が抜群に美味しかった!
- ぬーぴーさん
- 投稿日:2024-12-24 20:15:22.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
希望内容に近いため見学を決めました。
和装での挙式を希望していましたので神殿見学と試着体験ができる試食付フェアに参加しました。
会場の雰囲気
有名なだけあって会場全体も個別の部屋も高級感を感じました。大人婚にぴったりだなと思いました。
会場が広くて歩く距離が長いと感じます。絶対迷う。披露宴会場の数が多くいたるところで開催していますので人の量も多いです。
中庭や雲海などは椿山荘といえば!なのでここで今更語る必要はないと思います。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
どこの式場にも言えることですが、最初のアンケートが長くて待ち疲れました。時間短縮のためにもう少しやりようがあるように感じます。フェア担当の人からはまず私たちがどういう式を挙げたいのかのヒアリングがありましたが、アンケートに書いてあるのに同じ質問を一から聞いてきたり、アンケートで好きなイメージ画像をいくつか選択したのですが、それについてひとつひとつ「この画像を選んでいますが、どうですか」って何を答えたらいいのか非常に答えにくい質問がいつまでも続いたこと、答えに戸惑ってるのがわかるはずなのに補足の説明など何もなかったことと、結婚式フェアでの応対のマニュアルをそのままなぞったような受け答えの仕方に違和感を感じてしまってヒアリングの時間が苦痛でした。
見学中は目に見える情報を説明するのみで、椿山荘の魅力やここでどういうことができるのかみたいな情報はあまり得られませんでした。
料理・飲物
比較対象となる会場の中で飛びぬけて美味しかったです。
2人で感動しました。
お箸で食べる創作フレンチというコンセプトも私たちの思いと重なるので非常に良かったです。
料理を食べに訪れたいと強く思いました
料理・ケーキ
ドレス・衣装
料金とその説明
見積作成の前に「この会場がないなと思ったらここで帰って構いません」と言われたのがいい気持ちがしませんでした。人気ある式場でフェアに来ていたカップルもたくさんいたので手間を省きたいのはわかりますが、足元見られた気分でした。
ロケーション・交通の便
最寄り駅からはバスがあります
付帯設備
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ホテル椿山荘東京の他のクチコミを見る
- とても満足です!(新郎・新婦による投稿)
- 落ち着いた雰囲気が好み(新郎・新婦による投稿)
- 東京にこんなところがあるなんて(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 庭園がすごい(新郎・新婦による投稿)
- 緑いっぱいの素敵な会場、美味しいお料理(新郎・新婦による投稿)