- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ホテル椿山荘東京
いとうさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2022-01-22 00:00:00.0
都会の中の大自然!とても素敵でした。
- いとうさん
- 投稿日:2022-01-22 22:35:47.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
和装かつ神前式を希望しており、ゼクシィで検索しヒットした椿山荘さんのブライダルフェアを予約しました。
ブライダルフェアはオマール海老やローストビーフを試食できるもので、神殿や披露宴会場、フォトスポットとなる箇所を見学するものでした。
椿山荘さんは庭園が素敵ということもあり、ロビーや廊下などは大きな窓ガラスとなっており、屋内であっても景色が楽しめるようになっていました。
また、フォトスポットも多く、前撮りや式の当日のお写真も素敵に撮れそうです。
お見積りについては我々の予算になるべく近づけられるようご提案いただきました。
しかし、お料理やお飲み物などの価格帯が広く設定されているため、実際には当初見積りではおさまらないだろうという感じです。
プランナーさんも真摯にご対応いただき特に不満な点はございませんでした。
ブライダルフェアに参加して困った点としては2点あり、
まずは駅からのアクセスが悪いこと。
最寄駅は江戸川橋駅なのですが、坂道を登るため、ハイヒールの参列者やご高齢の方はタクシーやバスが必要となります。
次にお見積りの内容は来館日当日の成約でのみ有効であることです。
私は第一希望の会場を翌週に見学に行くこととしていたため当日のみ有効というのにはとても困りました。
椿山荘さんを第一もしくは第二希望にされる方は最後にご来館されるのがよいかと思います。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2022-03-31 21:44:15.0
いとう様
このたびはホテル椿山荘東京をご利用くださり、口コミ投稿をいただきまして、まことにありがとうございます。
特にホテルのお庭についてたくさんのお褒めの言葉を頂戴し誠にありがとうございます!!さながら森のような庭園は、東京とは思えない場所。四季折々にやさしいお時間を、大切なゲストとお過ごしいただけます。
2月半ばの河津桜から始まり、4月初旬までさまざまな桜が咲き誇ります。また、5月の新緑や蛍、秋~初冬の紅葉など、四季折々の景色をお楽しみいただけます。
空が高くて、広い。都会の景色が見えず、電車の音も聞こえない。ここは、東京のまんなかにある大自然リゾートです。
おふたりのウエディングストーリーを、四季を感じられるこの空間を活かすことで、きっと想像を超えた素晴らしいものにしていただきたいと思っております。
この庭園の主である、三重塔。
この三重塔をバックに写真を撮ると、いつでもホテル椿山荘東京であることを思い出すことができます。
ここには、おふたりのためだけではなく、ご両親やゲストの方も楽しめる写真スポットがたくさんあります。
東京でいちばん、参列者様をもてなすことのできる場所でございます。
ご遠方の方や多方面からのアクセスも良く、江戸川橋が最寄りで、新宿と目白から ホテル椿山荘東京までの都営バスも出ております。池袋からも一時間ごとにシャトルバスも出ております。羽田と成田からもリムジンバスが出ておりますので(コロナ期はなし) また、副都心線で横浜から雑司が谷駅まで1本でお越しいただけます。 新幹線で東京駅にお越しの方は、タクシーにて約20分、2500円程度でお越しいただけます。 結婚式は毎日通う場所ではなく、ゲストが様々な場所からお越しいただくので、アクセスは複数あったほうがゲ ストの方にとって親切でおもてなしにもなりますね。
駅の目の前という立地ではございませんが、新郎新婦はもちろんのこと、お越しいただいたゲストの皆さまにゆったりとした緑のなかでお過ごしいただけます。その癒しのお時間をぜひお楽しみいただきたく思います。
ご期待に沿えますよう、スタッフ一同精一杯努めさせていただきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ホテル椿山荘東京の他のクチコミを見る
- 上品(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 担当さんとの相性は大切です!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- オンラインでも分かりやすい!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- イメージ通り、杜乃宮神殿が素敵でした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 椿山荘の魅力が伝わる(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)