崎陽軒 本店
崎陽軒 本店のクチコミ
※平均点算出対象のクチコミが5件以下です
- 1会場の雰囲気
- 2料理・飲物
- 3サービス
-
準備では特に、自分たちの色をどう表現するかを考える時間がとても楽しかったです。会場全体をやさしい空間にしたかったので、装飾は淡いトーンで統一して、テーブルには小さなランタンを置きました。 披露宴では、料理が運ばれてきたときのゲストの反応がすごく印象的でした。見た目も華やかな… 続きを読む
- 人数: 70名
- 挙式:2025-02-11 00:00:00.0
- しまがうさん 投稿日:2025-10-10 18:28:14.0
-
準備を始めたときから、特に料理には強いこだわりがありました。崎陽軒といえば名物があるので、それを活かしたコースにしたのが最大のポイントです。 会場の照明も温かみのあるオレンジ系でまとめて、落ち着いた雰囲気の中に少し遊び心を入れました。… 続きを読む
- 人数: 71名
- 挙式:2025-02-11 00:00:00.0
- ウクライナさん 投稿日:2025-10-10 00:21:58.0
-
老舗の落ち着いた雰囲気の中に、どこか親しみを感じる空気が感じられてそれが素敵で決めました。 選んだプランは、食事をゆっくり楽しめる会食中心スタイル。派手な演出よりも、安らぎを大切にしたかったからです。 契約前に確認したのは、会場の明るさ、テーブルの距離感、料理の提供タイミ… 続きを読む
- 成約:2024-12-11 00:00:00.0
- しまがうさん 投稿日:2025-10-10 18:22:52.0
-
横浜を象徴する場所の一つである「崎陽軒」で式を挙げることを決めたのは、伝統ある雰囲気の中に温かみがあったからです。 古くから横浜に根付いているブランドでありながら、結婚式という特別な時間を柔軟に形にしてくれる姿勢に惹かれました。 プランは形式的な進行ではなく、料理とゲ… 続きを読む
- 成約:2024-11-24 00:00:00.0
- ウクライナさん 投稿日:2025-10-10 00:16:48.0
-
大きなシャンデリアがかかった会場は、ホテルの披露宴会場に見劣りしない豪華さ。シックで上品な豪華さです。… 続きを読む
- 挙式:2014-03-01 00:00:00.0
- ちゃあみぃさん 投稿日:2014-03-18 14:39:06.0
-
会場のテーマを、横浜浪漫にしました。 これぞ横浜!!という感じにしたかったので、この選択は正解でした。 また、オレンジという暖色系のおかげで温かい雰囲気が作れました。… 続きを読む
- 挙式:2012-09-01 00:00:00.0
- こたろうさん 投稿日:2012-11-04 11:51:35.0
-
天井が高く、シャンデリアも美しかったので、暗いシーンでは特に豪華な感じがしました。人数に合わせてパーテーションで広い部屋を仕切るので、人数の多い少ないは気になりません。 とにかく伝統ある会場であるにもかかわらずワンフロア貸切になる点が魅力です。普通のレストランウェディングは… 続きを読む
- 挙式:2012-04-01 00:00:00.0
- ゆきさん 投稿日:2012-08-13 10:48:22.0
-
チャペルではなく披露宴会場での人前式でとてもインパクトがありました。 新郎新婦のまわりに白いお姫様用のカーテンがありとてもかわいかったです。 広すぎず狭すぎず適度な大きさでした。… 続きを読む
- 挙式:2011-11-01 00:00:00.0
- ピコエルさん 投稿日:2011-12-09 15:30:55.0
-
挙式は北海道でしたので、披露宴のみ崎陽軒で行いました。 会場はワンフロア貸切でしたので、他人と会う事もなくロビーに飾り付けをすることも、披露宴前にゲストがソファーでゆっくりすることもできました。… 続きを読む
- 挙式:2011-09-01 00:00:00.0
- さやかさん 投稿日:2011-10-11 18:16:06.0
-
新郎新婦は当日、あまり食べられなかったけど、ゲストからの評判が良かったし、式場の料理で中華は珍しいので、何度も披露宴に参加した人でも新鮮だったと思う。 シウマイカットも崎陽軒ならではのイベントだと思うし、ゲストからの評判も良かった。… 続きを読む
- 挙式:2011-07-01 00:00:00.0
- もっちゃんさん 投稿日:2011-09-29 14:17:14.0











