- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ザ・リッツ・カールトン東京
りらこさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-02-22 00:00:00.0
格式のある豪華な結婚式ができそう
- りらこさん
- 投稿日:2025-02-23 13:24:52.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
当初からホテルウェディングがしたいと考えており、会場候補の一つとしてリッツカールトンを見学しました。
気に入った点は下記の通りです。
・プランナーさんのご対応
・移動の導線(ホテル宿泊客との棟が完全に別れている)
・装花の豪華さ(他の結婚式場と比較して最低ランクの装飾でも豪華であり、最低ランクにする人が割合として多いとのこと)
・披露宴会場のフロアコーディネート(テーブルコーディネートに加えて装花とのバランスや前方の装飾なども含めて総合的に考えていただけることから、複数回参列する方も新鮮味が感じられると思いました)
・毎年メニューを変更している料理コース
・プレシューティング(挙式と同じWDとCDを1週間程度前から押さえて別日にロケーション撮影ができる点、着付けヘアメイクカメラマンを考えてもだいぶお得であり時間も確保されていました)
全体的にいいなと感じました。
懸念点としては1日の挙式数は少ないのですが、同時間帯に他会場での挙式がある様子であったので、ゲストが混ざる可能性はあるのかなと思いました。
また、駅からの導線は分かりづらいと感じたのでゲストに対してしっかり説明する必要があると思います。
見積に関しては作成前に盛り込んで欲しいところを確認いただき自分たちがやりたいことを踏まえた上で作成いただいたので具体的なイメージを思い浮かべることができました。
見学後に出していただいたアフタヌーンティーセットと紅茶がとても美味しかったです。
その他
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ザ・リッツ・カールトン東京の他のクチコミを見る
- 素敵な会場を全て見られた有意義な時間(新郎・新婦による投稿)
- 上質な会場とおもてなし(新郎・新婦による投稿)
- エレガント(新郎・新婦による投稿)
- 豪華&丁寧(新郎・新婦による投稿)
- さすがの洗礼されたスタッフと会場(新郎・新婦による投稿)