ザ・リッツ・カールトン東京
しいさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2024-10-05 00:00:00.0
豪華絢爛、ラグジュアリーさのある結婚式
- しいさん
- 投稿日:2024-10-20 20:10:33.0
ブライダルフェア・会場見学・オンライン相談会の感想
憧れていたホテルのため見学させていただきました。
雰囲気:豪華絢爛、さすがリッツカールトン東京という印象でした。ホテル棟とは分かれているため、宿泊客とのバッティングや出入りが混ざらない点は安心感がありました。
チャペルは思ったより狭いという声もありますが、バージンロードの真ん中辺りから天井がさらに高くなり開放感が出てきます。バラの良い香りがするので良い気分にもなれそうです。シートはクッション付き且つ奥行があるので、着物参列者でも帯を気にせずゆったり座れます。神前式については今後、日枝神社だけでなく芝大神宮との提携も予定されているそうです。日枝神社だと挙式開始時間がかなり限られてしまうそうですが、芝大神宮はより融通が効くそうです。
披露宴会場については80名規模で検討していたのでボールルームしか見学しませんでした。実際の式本番前の状態を見学させていただきました。天井高く、幅もしっかりあるので圧迫感はありませんでした。また内装のデザインがしっかり施されているため、装花を盛り盛りにせずともラグジュアリーさは保てそうです。またテーブルクロス、チェアクロスも選べる種類がかなり豊富にあるようです。チェアクロスを選べるのは珍しく、会場の一体感を出すことができそうです。
スタッフ:ブライダルサロンではたくさんの種類の飲み物やお茶菓子を提供いただけました。また対応いただいたスタッフの方も知識豊富でとても親切丁寧に対応いただきました。しっかり私たちのことをヒアリングしてくださり、無駄のないように選択肢をある程度絞って提案してくださる進め方でした。また金額等の相談についても正直にお伝えしても誠実にご対応いただき大変感謝しております。
料金:想像通りの金額ではありましたが、プランやお日柄、MBAカードの活用の仕方によってはかなり経済効果の高い結果になると思いました。
その他:スタッフの方も太鼓判を押されていたプレシューティングは大変魅力的です。当日と同じ衣装で前撮りを事前にできるため、前撮り準備の負担を削減することや、ドレスや和装の歩き方や振る舞いに慣れておくことができそうです。
気になった点:特に大きな点はございませんでした。ただリッツカールトンというブランド力があるため、その会場に自分たちや家族友人の雰囲気が当てはまるかどうかという点で迷いました。
その他
参考になった
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ザ・リッツ・カールトン東京の他のクチコミを見る
- 高級(新郎・新婦による投稿)
- ラグジュアリーな会場(新郎・新婦による投稿)
- 会場、ホスピタリティ、料理はとてもいいけど...(新郎・新婦による投稿)
- リッツの魅力がわかる素敵なフェア(新郎・新婦による投稿)
- ラグジュアリー(新郎・新婦による投稿)