- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
格式の高い式場で結婚式を挙げたいと思い、明治神宮・明治記念館のフェアに参加いたしました。 フェア当日は明治神宮ではなく、明治記念館での説明でした。 そもそも明治記念館という建物を知らなかったのですが、憲法記念館とかつて呼ばれていただけあり、とても歴史のある建物でした。 … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-27 00:00:00.0
- rmさん 投稿日:2024-07-04 20:45:28.0
-
-
神社での挙式披露宴といえばということで明治神宮・明治記念館を見学いたしました。明治神宮は年中通して参拝客が多いと思いますが、式を挙げる奉賽殿はとても静かで厳かな場所でした。明治神宮から明治記念館へはマイクロバス・専用車(新郎新婦)で移動出来るため、距離があるとはいえ特に気にな… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-23 00:00:00.0
- リリーさん 投稿日:2024-06-23 21:58:53.0
-
-
ゼクシィフェスタで最初にお話を聞きにいったことがきっかけで見学に行きました。 伝統的で厳かな雰囲気を儀式殿や披露宴会場で感じることができ、終始感動しっぱなしでした。 料理はフランス料理・日本料理ともにクオリティが高く、どちらにしようか迷うほど良かったです。 ブライダルプ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-22 00:00:00.0
- たーさんさん 投稿日:2024-07-06 23:41:13.0
-
-
豪華にというよりかはひっそりとたたずんだ場所でかつ自然豊かで広々とした所での会場がいいです。具体的にはガーデンウェディングがいいかなと思っています。明治神宮はたまたま見つけて応対してくれた方もいい感じでとてもレアっぽさがあり日本の歴史溢れるところが魅力的でした。特に明治神宮な… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-15 00:00:00.0
- しゅんさん 投稿日:2024-06-26 13:03:45.0
-
-
関東で和装、少人数婚が可能、緑や自然が感じられる会場を希望しています。 明治神宮と明治記念館どちらも見学しました。 アクセスの良い大都会にあるのに、緑豊かで東京とは思えない場所でした。 明治神宮では境内や挙式会場の見学をしました。 挙式会場は明治神宮内に観光客がたくさ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-16 00:00:00.0
- ふじさん 投稿日:2024-06-16 18:49:42.0
-
-
【お料理】 お料理の質がとても高く、感動しました!試食では、複数のグレードのお料理をいただいたのですが、一番基本のグレードのお料理が、他の式場のちょっと良いグレードくらいの美味しさでした。 デザートの見た目も可愛らしく、洋食をセレクトしても間違いなさそうです。 … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-16 00:00:00.0
- sakiさん 投稿日:2024-07-09 22:04:05.0
-
-
35年ほど前に両親が結婚式を挙げた明治記念館ということもあり、興味がありましたので足を運びました。 朝イチでフェアに参加したので、明治神宮での挙式見学もでき、たまたま本当に挙式を挙げてる方達もいてイメージが湧きました。 その後、明治記念館に移動し、参列予定人数に沿った会場… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-22 00:00:00.0
- つっちーさん 投稿日:2024-06-22 13:16:52.0
-
-
和婚での挙式を検討して当会場を見学しました。 きっかけは地元から上京して初めて参拝した神社で思い入れがあり、またその際の参進の儀がとても素敵だった為です。 今回のフェア試食会、打掛無料試着会があり、どのスタッフさんもとても対応が丁寧でした。 試食会では和洋2種類の食事を… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-02 00:00:00.0
- ゼク子さん 投稿日:2024-06-02 22:31:27.0
-
-
緑が多く自然の温もりを感じられる場所で式を挙げたいということで庭園の自然のイメージがあったことと、彼女が学生時代にマナー講座で戴いた食事が美味しかったという理由で見学させていただきました。【AM来館特典付】庭園を臨む儀式殿見学×花嫁和装試着×和洋試食というフェアに参加しました… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-09 00:00:00.0
- しんたさん 投稿日:2024-06-09 23:11:43.0
-
-
神前挙式に興味があり なかでも会場が素敵だったのでブライダルフェアに申し込みました。 担当の方には熱心に接客いただき 歴史ある会場も魅力的でした。 お料理もコースのように出していただけるフェアに参加し 洋と和どちらもいただけたのですが どの式場よりも美味しくて感動… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-23 00:00:00.0
- らさん 投稿日:2024-07-09 01:54:18.0
-
-
ゼクシィフェスタをきっかけにこちらの会場を知りました。 神前式がどんなものか知らなかったので興味があり、また、明治神宮という名前は知っていたので見学を申し込みました。明治神宮と明治記念館の両方見学しました。どちらも駅にめちゃくちゃ近く、徒歩数分圏内ですのでほぼ歩かずに済みま… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-16 00:00:00.0
- ksさん 投稿日:2024-06-19 21:40:09.0
-
-
元々結婚式を挙げるなら日本伝統のスタイルが良いと思い神前式を希望していました。明治神宮は、自身が過去に参拝で来た事があることや会社の人からの勧めもあり、ブライダルフェアに参加させて頂きました。 当日は実際の神殿も見せていただき、本格的なスタイルに心を惹かれ明治神宮で挙式をし… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-16 00:00:00.0
- こちさん 投稿日:2024-06-28 00:09:24.0
-
-
明治神宮・明治記念館で挙式をすることになりました。 ブライダルフェアでは気軽に質問が出来る雰囲気で、 別の式場のブライダルフェアで押し売りされたこともあり、スタッフさんの対応が良かったのは式場を決める中で重視したポイントでした。 決め手となったところ ・押し売り… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-09 00:00:00.0
- かのんさん 投稿日:2024-06-16 13:29:21.0
-
-
明治神宮で実際に式を挙げるカップルの参進の様子や、明治記念館で披露宴前後に記念撮影される方々の様子を見ることができ、当日のイメージがわきやすかったです。 元々神前式ができる会場で、かつ日常を忘れられるような会場を探しており、都心にありながら広大な緑があってビル群が見えないロ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-09 00:00:00.0
- はなさん 投稿日:2024-06-30 16:40:17.0
-
-
結婚式をあげるも迷っており、試しに雰囲気を直接感じて考えようと思い応募しました。またドレスよりも和装したいという思いから、明治神宮を選びました。 明治神宮内を見れ、どのような雰囲気であるのか、動線や当日の流れを詳しく説明してくださりイメージが沸きやすかったです。当日は雨だっ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-23 00:00:00.0
- mさん 投稿日:2024-06-24 12:08:41.0
-
-
もともと和装を着た神前式に興味があったのですが、ゼクシィのフェスに参加した際に、明治神宮さんのことを知りとても興味が湧いて見学に伺わせてもらいました。 実際に見学をしてみると、神社ならではの厳かな雰囲気、東京とは思えないほどの豊かな緑に囲まれての挙式は、日本で古くから受… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-15 00:00:00.0
- ちゃぴさん 投稿日:2024-06-16 10:23:03.0
-
-
歴史のある場所で結婚式をあげたくて伺いました! 行ったことがなかったので少し迷いましたが 入ったらとっても広く、都会の喧騒を忘れるのんびりとした空間が広がってました! 館内の挙式会場は最近新しくしたそうで、とっても綺麗で可愛かったです! ドレスも和装も合いそう… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-19 00:00:00.0
- はちみつさん 投稿日:2024-06-27 16:59:22.0
-
-
実際に明治神宮での参進の様子を見ることができました。 ネックとしていた「観光客に写真をとられる」というポイントをいかに回避するかを一緒になって考えてくれました。 金額感的には他の式場より高いですが、その高い理由なども説明してくださり、格式高い式を挙げられるなと総合的にみて… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-08 00:00:00.0
- たかたさん 投稿日:2024-06-30 18:07:16.0
-
-
・内容は明治神宮見学、披露宴会場見学、試食、試着(新婦のみ)。 ・明治記念館は信濃町駅から10分ほど歩く。 ・スタッフの方はかなり親切。片手間で挙式に対応する地元の神社のような感じではなく、スタッフの皆様は挙式が専門のプロ。経験も豊富。 ・明治神宮での記念撮影や参進は外… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-08 00:00:00.0
- たっくさん 投稿日:2024-06-08 21:13:20.0
-
-
元々格式高い和婚を希望していたので、一度見学に行きたいと思っていた先でした。神宮で挙式の際の「参進の儀」の晴雨天時のコースを案内いただいている所に、まさに式当日を迎えられたご夫婦御一行がいらっしゃり、当日の空気を思い描くことが出来ました。神宮と記念館の間の移動はマイクロバスで… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-08 00:00:00.0
- 1stPenguinさん 投稿日:2024-06-10 09:00:43.0
-
-
神前式・和装で挙げたいと思ったのと、できれば緑の多い会場を希望しており、そのような会場を探したところ、有名どころのこちらを見つけて、フェアに参加しました。 明治神宮の木々がすばらしいのはもちろんですが、お庭の芝や木が綺麗で、白無垢がとても映えそうでした。 親族のみの少人数… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-23 00:00:00.0
- なみさん 投稿日:2024-06-23 22:05:50.0
-
-
家族挙式を検討しており、和装婚といえば明治記念館というざっくりした印象で伺いました!足を運んでみると想像以上に会場は格式が高く、緑が溢れ、とても豪華でした。フェア当日は明治神宮での参進も見ることができ、観光客の方々に見守られながら歩くのはかなり印象的でした。そして披露宴会場も… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-02 00:00:00.0
- yukiさん 投稿日:2024-06-21 00:39:03.0
-
-
初詣など行ったことがあり馴染みのある場所でもあったので、ゼクシィフェスタで見つけてフェアに参加しました。落ち着いた雰囲気で、緑あふれる空間が広がっているところが特に気に入りました。都心でアクセスが良いのに、ゆったりとした気持ちで結婚式に集中出来るところが魅力的です。プランナー… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-15 00:00:00.0
- あやさん 投稿日:2024-06-15 15:25:02.0
-
格式高い厳かなイメージでしたが、和洋折衷の造りなど新たな一面を知ることができました 一目惚れした庭園もとても広々としており、老若男女問わず楽しくリラックスして過ごせると思います 挙式会場も3種類から選べるため、好みに合った挙式スタイルを実現できます また、挙式後にすぐ披… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-23 00:00:00.0
- まほさん 投稿日:2024-06-23 22:04:37.0
-
-
・参加したフェア: 試食付きのフェア ・挙式会場: 伝統と格式を感じられる会場で式を挙げらるのは魅力的であった。和装を希望する方にはお勧めしたい。 ・披露宴会場: 披露宴会場から中庭に出られるのは魅力的であった。一階奥の会場と二階の会場からは直接中庭には出ら… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-16 00:00:00.0
- なおさん 投稿日:2024-06-18 21:20:24.0
-
-
神宮見学+会場見学+試着+試食ができるフェアでした。 神宮の見学は、実際に参進してる夫婦を見れたのでイメージできました。タイミングが悪かったためか、神殿の中は見れなかったです。会場は相生を見学しました。会場の広さとしては、50-60人でちょうどいい気がします。それ以上だと少… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-15 00:00:00.0
- あぼぼちゃんさん 投稿日:2024-06-15 22:59:48.0
-
-
伝統と格式がある挙式場と披露宴会場があり、魅力的だと思いました。特にエミールの間は、有形文化財であり、壁紙は美しく、会場に入るとその雰囲気に圧倒されました。意外と古さは感じませんでした。また芝生が広がるお庭に直結しており、その開放感も魅力的に感じました。お料理は和食と洋食を試… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-16 00:00:00.0
- ひとかなさん 投稿日:2024-06-30 22:13:16.0
-
-
神前式にも興味があり、せっかく東京でやるなら明治神宮がいいかと思い見学に行きました。神社の見学で実際にこの日式をあげている方の行列を拝見したあと、式を執り行うための部屋に案内していただき、具体的な神前式のイメージがつかめました。 衣装については、白無垢か色打掛のいずれかを… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-15 00:00:00.0
- まどかさん 投稿日:2024-06-16 11:54:29.0
-
-
明治神宮の近くに職場があり、朝の散歩の際によく参進されている方々をよく見ておりました。その頃から神前式の結婚式に憧れがあり、参加しました。 このフェアはまず式場を見学し、ハーフコースの試食、衣装の試着、その後お見積りと式場日程の確認をするというものでした。 式場は大小いく… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-01 00:00:00.0
- ぎんなんさん 投稿日:2024-06-05 22:49:30.0
-
-
本格的な和の挙式がしたいと由緒ある明治神宮をまず見学に行った。歴史もある国を代表する神社だけあって広大な土地と格式高さを感じた。説明を受けている間に参進の儀を実際に見ることができた。 非常にかっこいいものであったが、人気の神社だけに外国人観光客を含む多くの方に見守られ写真を… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-02 00:00:00.0
- たいまるさん 投稿日:2024-06-12 21:56:10.0
-
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。