- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
明治神宮・明治記念館
azusaさんのクチコミ
挙式:2012-07-01 00:00:00.0
伝統的な和の結婚式
- azusaさん(挙式時30歳)
- 投稿日:2012-07-22 00:15:41.0
-
披露宴会場の雰囲気の良さ
会場は「若竹の間」でした。庭園に面しているため(すべての会場が庭園を囲むように設計されてる?)自然光が入り温かみのある雰囲気です。披露宴当日は時折雨が降っておりましたが、明治記念館全体のレトロな雰囲気もあり非常に風情を感じられました。新郎新婦は庭園をバックに入場し、二人の姿が絵になってました。
また会場の座席は円卓でなく角テーブルでしたので、隣の席との間隔も気にせずゆったりと座れました。角テーブルでの披露宴は初めてでしたが、古き良き日本を感じられました。 -
挙式会場の雰囲気の良さ
挙式は明治神宮にて親族のみで行ったため出席できませんでしたが、披露宴中に挙式の様子を映像で見せていただきました。
伝統ある会場での「参進」が魅力的でした。荘厳の一言につきます。一般の参拝者に祝福されている姿も見受けられ幸せそうでした。「和」の結婚式もいいなぁと思いました。 -
料理の満足度
前菜(6品、刺身)と煮物が「和」で、スープ、魚料理、肉料理、サラダ、デザートが「フランス料理」と和洋折衷のコースでした。各品のボリュームは普通ですが、品数が多いため全体的にボリュームは多いです。食べ盛りの男性でも満足できる量ではないかと思います。
中でも、肉料理のフォアグラが絶品でした!魚料理と肉料理のソースは食べる前にかけてくれて心遣いを感じました。また、使用したお箸を記念品としていただきました。 -
ロケーション・交通の便の良さ
最寄の信濃町駅は新宿駅から10分程度ですので、特に不便さは感じませんでした。信濃町駅からは徒歩5分程度です。当日は雨が降っていたので少々不便さを感じました。駐車場はほぼ満車状態でしたので、車で来る方も多いのかもしれません。
施設の前は大通りで交通量も多いですが、一歩入ってしまえば気になりません。 -
式場スタッフの対応の良さ
スタッフ全員が品のある笑顔で気持ちよかったです。
特に配膳スタッフが素晴らしかったです。最初はビール、シャンパン、ワイン、日本酒、ウイスキー等勧められましたが、途中から各々の嗜好を見抜き、気が付いたら欲しい飲み物が足されてました。席を離れていないのに、気配を感じませんでした(笑)これまで、様々な会場を訪問しましたが一番です。 -
その他の感想
今回、明治記念館に初めて訪れました。私の両親が結婚式を挙げた会場でしたので非常に楽しみにしてました。私の母親世代(50代)は今ほど結婚式場の選択肢がなく、明治神宮、明治記念館で挙式披露宴をするのが一般的だったと話していたのを思い出しました。伝統的な和の結婚式に立ち会うことができ、改めて日本の良さを感じることができました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
明治神宮・明治記念館の他のクチコミを見る
- 荘厳で緑に囲まれたロケーションと心あるサービス(新郎・新婦による投稿)
- スタッフの対応が一流(新郎・新婦による投稿)
- 本物の和婚ならこちらがベストだと思います。(ゲストによる投稿)
- 常緑のお庭(ゲストによる投稿)
- 伝統の日本の文化に触れて、豪華な会場です(ゲストによる投稿)