- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
明治神宮・明治記念館
たくさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-02-09 00:00:00.0
格式高く万能な式場、ホスピタリティすごい
- たくさん
- 投稿日:2025-03-02 14:32:24.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
食事、着物体験付きのフェアに参加しました。明治記念館に到着したのち、マイクロバスで明治神宮へ向かいました。儀式を明治神宮内で行うのと、明治記念館で行う選択ができるとの事でした。明治神宮内の場合は儀式殿が2つ設けられており、時間によって行う場所が変わるという事でした。人数は親族が入れるおよそ20人程度のキャパシティでした。境内で案内をして頂いている間にも参進の儀が丁度行われており、雰囲気が出ていました。儀式殿は一般の人に公開されていませんが、中に入らせて頂けました。参拝する場所の奥の空間で行われるため、賽銭の音や拍手や雑音が聞こえない静かな空間で、特別感がありました。明治記念館は和装、洋装どちらも似合う空間だと思いました。明治記念館の中にも神前式が行え、そこは親族友人含めて私たちが呼ぶ80人を収容できる式場になっていました。窓ガラスで自然光も入り、和と現代の調和を感じる他の式場では見れない空間でした。バリアフリーもしっかりしており、エレベーターで移動できます。披露宴会場が沢山あり、それぞれ中庭が見れるような空間になっていました。披露宴はベーシックに長めの時間が設定されており、式から披露宴までの間に中庭で各友人に話に行く機会が設けられていました。婚約者が白無垢から色内掛、中座でドレスに着替えるという演出を希望しており、それに似合う空間と、中庭の和を感じる自然の空間、披露宴に呼びたい友人を全員式場に入れることができるキャパシティから、こちらの式場で式を上げることを決めました。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-05-30 15:05:11.0
たく様
この度は、数ある結婚式場の中より、たく様のご結婚式をお任せいただき、誠に嬉しく思っております。
「格式高く万能な式場、ホスピタリティすごい」というお褒めの言葉をいただき、誠にありがとうございます。スタッフ一同、大変うれしく拝読いたしました。
結婚式はおふたりにとって大切なゲストをお招きし、日ごろの感謝の気持ちをお伝えする場でもあります。
大切なゲストをお招きする場所として、そして大切なひとときをお過ごしいただく場所として、皆様に喜ばれる会場づくりを常日頃心がけております。
当日が最良の日となります様、スタッフ一同、精一杯お手伝いをさせていただきます。
もちろん、当日を迎えるまでの間にも安心してお過ごしいただけますようお手伝いをさせて頂きますので、ご不明な点等ございましたら何なりとお申し付けくださいませ。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
明治神宮・明治記念館スタッフ一同
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
明治神宮・明治記念館の他のクチコミを見る
- 伝統的な会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 満足度の高いフェア(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 神前式の意味・素晴らしさとブランド力が感じられた(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 厳かだけどアットホーム(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 日本の伝統的な挙式をするなら明治神宮(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)