- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
明治神宮・明治記念館
masakazuさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:40名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2023-09-07 00:00:00.0
伝統、歴史、格式のキーワードが刺さる人にはここ一択
- masakazuさん
- 投稿日:2024-04-14 15:25:49.0
この会場に決めたワケ
決め手は、明治神宮の右殿(芸能人などがあげる綺麗に直前を歩けるコースで写真撮影によく使われる。左殿は曲線が多いため)で日取りが空いていたこと、キャンペーンが適応されたことの2点。
初回の紹介してくださった方は悪気なく会話や接客が軽く、契約前だが距離感が近すぎる、ように感じ(我々はフィットがなかった)又見積もりに提示された金額もほぼ全てが選択しないクラスの金額の安いもので提示されており信頼性にかけた。
次回の方は真摯に対応いただき、より現実的なプランでの見積もりを提示してくれたことなどと決め手が、後押しして契約。
初回の見積もりの際に具体的なリクエストや現実的な内容の見積もり提示依頼をおススメ。
カメラマンとムービーの外注は基本NGです。特別対応を依頼しなくてはいけない場合はどのような条件が合えばるのか成約前に必ず確認しておく。
またどのようなアドバイザーを期待するのかも伝える。
食事の試食はないので注意。実際と同じものを食べることは可能だが、予約どりが難しく前持ったアポイントが必要。
総じてアドバイザーや今後関わるスタッフは優秀で基本的に成約後に困ることは無いので安心してほしい。
注意点としては、格式や伝統や歴史を重んじていてそれなりの柔軟性もあり十分ではあるが、20-30代前半の女性でキラキラ感を求める場合はその達成は割と難しいかもしれない。そのニーズに応えるための柔軟性だとは思うのでそこは要相談。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
明治神宮・明治記念館の他のクチコミを見る
- 伝統的な結婚式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 上品な和を感じる式場(新郎・新婦による投稿)
- 日本伝統の挙式が平均的な予算で開催できる。(新郎・新婦による投稿)
- イメージが湧きやすい(新郎・新婦による投稿)
- どこで写真をとっても素敵でした(新郎・新婦による投稿)