- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
明治神宮・明治記念館
---さんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2021-07-14 00:00:00.0
大正レトロ
- ---さん
- 投稿日:2021-07-14 17:35:29.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
彼の知人がこちらで挙式を行なっていて、彼が良い印象を持っていたため。また、神前式を行いたいと考えていたため。相談カウンター経由で予約し、館内見学・試食・試着体験・明治神宮へマイクロバスで移動し見学(現地解散可)といった内容でした。挙式が続いていたようで、写真撮りしている組と、三進している組、両方見れました。ただ自分が式をする時に、他の組とかぶる可能性も高いのだろうと思うと…気にならないか心配です。
会場の雰囲気
披露宴会場は庭に面した広い窓が各会場にあり、日中は雨でも明るくて好印象でした。天井の高さだったり、壁や天井の装飾も部屋によって違って印象が様々でした。年配のゲストのために、車椅子でも入れる多目的トイレがロビーにはあります。ただロビーから遠い会場からだと行きにくそうです。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
案内をしていただいたのが50代くらいのプランナーさんだったので、リードして話を進めてくれたので、式場探しを始めたばかりの私達はありがたかったです。試着体験をさせてくれたスタッフの方々も明るくて好印象でした。
料理・飲物
和食の碗物、フレンチの肉料理(ステーキ)、デザートを試食しました。ステーキを切るナイフがちょっと使いにくかったです。後からソースをかけてくれるので、自分で調整すればいいのですが、ちょっとしょっぱかったです。彼は美味しいと満足していたので、個々の好みだと思います。
料金とその説明
おそらく安めに見積もりを出されているのかなと思います。私たちが式場を探し始めだったり、やりたいことがあまり確定できていなかったので、最低限これは必要といった感じでした。とはいえ、雑談で言っていた「鏡開きも良いよね」といったこともちゃんと拾って見積もりに入れてくれていたので、プロだなと感心しました。
ロケーション・交通の便
JR(信濃町駅)から記念館は平坦な道で歩きやすかったです。地下鉄(青山一丁目)からは結構歩きました。でも道は平坦だったので、フラットシューズなら難なくという印象です。(普段から徒歩移動に慣れている人の意見で、車移動に慣れている人は微妙かも)明治神宮へはマイクロバスで移動したのでわかりません。特に今はオリンピックのため道が封鎖されていたりで、通常より回り道をしているとのことでした。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
明治神宮・明治記念館の他のクチコミを見る
- ゲストを最大限もてなす結婚式(新郎・新婦による投稿)
- 広大な神宮の森と歴史ある会場です*(新郎・新婦による投稿)
- 品格のある式場(新郎・新婦による投稿)
- 格式ある館内でした(新郎・新婦による投稿)
- クラシカルだが落ち着く雰囲気でした。(新郎・新婦による投稿)