- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
東京ドームホテル
sametakeさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:50名 ※新郎新婦は含まれません 下見・オンライン相談会:2024-11-17 00:00:00.0
ほぼ即決…他の会場を見てから来ると良いと思います
- sametakeさん
- 投稿日:2025-09-18 18:59:00.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
スタッフさんと料理の美味しさがとても印象的でした。
無料の試食会でも十分美味しさは伝わりましたが、色々なコースの料理が食べてみたくなり、有料試食会(8000円)も予約しました。フレンチが一押しで、実際とても美味しいのですが、意外と中華もおいしかったです(あの有名な後楽園飯店?)。
スタッフさんはどなたも親切で、その前にいくつかみてきた専門式場とは比べるまでも無くと言う印象(個人の見解です)でした。批評する立場ではございませんが、模擬披露宴での配慮、邪魔にならないような立ち位置など、しっかりしてるなーと思ってみてました。
安心して任せられる式場かと思います。
会場の雰囲気
気を衒ったデザインでは無く、所謂ホテルの結婚式会場という印象。こだわりたければこだわれるし、普通がいいなら普通にできます。
都内の専門式場は、写真だと広々として見えたりしますが、実際に行くと狭いなという印象を持つ会場が多いです。天井の低さやビル内にあるという制約、立地の制約など様々理由はありますが…こちらの会場は都内の一等地にも関わらず、400人程度?入れる式場(というか宴会場?)から、高層階の50人規模の会場まで、大小様々な会場が用意されてます。巨人の会見会場としても使われているようで、設備も充実でした。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
安心して任せられる印象のプランナーさんでした。
料理・飲物
めちゃくちゃ美味しいです。別の項目でも書いたため、省略します。
料金とその説明
明朗会計でした。無理な引き留めや条件付きの値引きなどはなし。日取りに応じた仏滅割引のような決まりに従った割引のみです。ただ、割安な日程の特典は結構お得な印象で、ツインルーム◯部屋無料、披露宴から一年後の宿泊招待、オプション◯%引き、とか実用的な割引も多数。他の式場の辟易とする引き留め、意味不明な割引とは違い、信頼できるお見積もりを頂きました。信頼できる見積もりで、他の人よりお得かな?損かな?みたいなモヤモヤは無いかと思います。
ロケーション・交通の便
三駅使えますし、お茶の水最寄り、東京駅もタクシーですぐです。遠方からの招待客も迷わず来れるかと思います。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京ドームホテルの他のクチコミを見る
- お食事が美味しく、充実の設備。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 慣れ親しんだ土地でのウェディング(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 光の射す会場で大切な人達と幸せな一時を(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- ライブウエディングで最高の結婚式!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 立地と景色のよいコスパ◯な式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)