文京・池袋・練馬・板橋エリア(ホテル) 東京ドームホテル

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

巨人ファン必見の東京ドーム - 東京ドームホテルのクチコミ -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 首都圏
  4. 東京
  5. 東京の結婚式場一覧
  6. 文京区
  7. 水道橋駅
  8. 東京ドームホテル
  9. 口コミ
  10. 口コミ詳細
東京ドームホテル:東京の名所を舞台に。すべてが笑顔と感謝のために創造された至福のウエディング
水道橋駅/JR水道橋駅東口より徒歩2分、都営三田線水道橋駅より徒歩1分、丸ノ内線・南北線後楽園駅より徒歩5分、都営大江戸線春日駅より徒歩6分  アクセス/TEL

東京ドームホテル

とみーさんのクチコミ

下見をした
  • 総合満足度:

             

    (5.0) ※普通=3.0です
  • 会場の雰囲気:

             

  • サービス:

             

  • 料理・飲物:

             

  • 料金とその説明:

             

  • ロケーション・交通:

             

招待予定人数:25 ※新郎新婦は含まれません 下見・オンライン相談会:2025-01-25 00:00:00.0

巨人ファン必見の東京ドーム

  • とみーさん
  • 投稿日:2025-05-03 22:21:12.0

ブライダルフェア・会場見学の感想

元々巨人ファンで、東京ドームにもよく通っている身だったので、個人的な本命として下見を決めており、野球好き向けのブライダルフェアがあったのでそちらに参加しました。
感想を一言で言うと「いつも来ている東京ドームの近くにこんな施設があったのか!」という感じです。

会場の雰囲気

挙式会場は、全体的に大理石の作りになっています。バージンロードは17mあるらしく、その先の黄色がかった祭壇が、個人的には印象的でした。イエローオニキスと言うそうです。
天井からのプラネタリウムのようなライティングも、左右から差し込む自然光も良い雰囲気を演出しており、いつも来る東京ドーム、いつも見る東京ドームホテルにこんな場所があったのか…と衝撃を受けました。

披露宴会場は人数によって、地下 or 高層階にわかれるそうで、自分たちは25人程度と比較的少人数の予定だったので、高層階を案内してもらいました。内装としてはカーペットに複数の丸テーブル、司会者用の演台があり、よくあるホテルの宴会場といった感じの雰囲気ですが、下見の時は、夕方だったこともあり、黄色がかった照明に、陽が差し込んで、暖かな雰囲気を演出していました。
陽当たりの関係で、南側 (東京ドームと反対側) の会場になるそうなのですが、これはこれでシティビューで、良い眺めでした。

写真で見る限りだと、大人数用の地下の宴会場は天井が高く、それはそれで開放的な雰囲気なんだろうなと思っています。

挙式会場

  • 東京ドームホテルの画像|チャペルの入り口から。このチャペルも、美容室からほぼ直線で向かえる距離になっています
  • 東京ドームホテルの画像|チャペル (1) - 最初の状態。写真の左側にオルガンがあります
  • 東京ドームホテルの画像|チャペル (2) - 照明を落とした状態
  • 東京ドームホテルの画像|チャペル (3) - 窓を開放した状態
  • 東京ドームホテルの画像|チャペルを出た向かいがパティオになっており、ブーケトスをこちらで行うことも可能です
挙式会場の投稿フォトを見る

会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)

マネージャーの方が対応してくださったのですが、誠実に対応してくださり、温かい雰囲気の中で下見を進めることができました。長く巨人ファンだった私のことも理解してくださり、東京ドーム×野球という演出についても詳細をご説明していただけました。
また、ブライダルフェア参加時、最初にウェディングサロンにお邪魔した際もウェルカムカードが用意されていたり、試食コースの解説カードにもちょっとした仕掛けがあったりと、見返してもワクワクするような細かな気配りと仕掛けがあった点も、個人的には好印象です。

料理・飲物

試食もしっかりいただきました。料理とデザートは、新郎新婦で1皿ずつだったので、ボリュームとしても食べ過ぎない程度に調整されていた印象です。
---
(前菜) オードブル盛り合わせ→フォワグラとリンゴのカラメリゼ、蟹のトマトファルシ、オニオンフラントリュフソース (+パン)
(魚料理) オマール海老のポッシェ、カリフラワーのマスカルポーネ和えとクーリ・ド・オマール
(肉料理) 牛フィレ肉のステーキ、モリーユ茸のファルシ ポートワインソース
(デザート2種)
・チョコレートとプラリネアマンドムース、ミルクチョコレートのジェノワーズ添え
・キャラメルとブラッドオレンジのムース、フルーツ添え
---
オマール海老が人気メニューらしいのですが、人気なのも頷ける美味でした。また、牛フィレ肉のステーキは、別会場だとウェルダンすぎる!と思うような会場もあったのですが、焼き加減も絶妙で、非常に美味しかったです。
当日の料理についてもコースがいくつかあり、最上位のコースだと、黄綬褒章を受賞された名誉総料理長の方と相談しながらカスタムメニューを作成できるらしく、自分たちの色を出す余地も大きいのかなと思っています。
また、食事だけでなく、当日いただいた資料の中にも、試食コースの詳細な解説があり、細部へのこだわりが感じられた点も、個人的には非常に良い印象でした。

料理・ケーキ

  • 東京ドームホテルの画像|前菜 - 美食家のオードブル盛り合わせ (フォワグラとリンゴのカラメリゼ、蟹のトマトファルシ等3品)
  • 東京ドームホテルの画像|パン
  • 東京ドームホテルの画像|魚料理 - オマール海老のポッシェ カリフラワーのマスカルポーネ和えとクーリ・ド・オマール
  • 東京ドームホテルの画像|肉料理 - 牛フィレ肉のステーキ モリーユ茸のファルシ ポートワインソース
  • 東京ドームホテルの画像|デザート2種類 (1) - チョコレートとプラリネアマンドムース ミルクチョコレートのジェノワーズ添
  • 東京ドームホテルの画像|デザート2種類 (2) - キャラメルとブラッドオレンジのムース フルーツ添え
料理・ケーキの投稿フォトを見る

ドレス・衣装

  • 東京ドームホテルの画像|婚礼フロアの真ん中に更衣室、クローク、衣装店、美容室が集中する作りになっています
  • 東京ドームホテルの画像|衣装店の向かいに更衣室があり、その近くにクロークがあり、動線は考えられているなという印象でした
ドレス・衣装の投稿フォトを見る

料金とその説明

25人で概算200万程度、ご祝儀を想定すると持ち出しはその6割くらい、という計算になりました。人数を絞ったことや、別会場に見学に行った上での見学だったこともあり、ある程度想定内の予算だったと思います。
セット料金があり、我々の場合は少人数プラン (~29人) の1人2万円のプラン + シーズン限定プランで、上記値段となっています。これには宿泊特典等も含まれるので、個人的には満足しています。
上記のように、ご祝儀を想定した持ち出し分も併記していただいたのと、オプションについては要否を相談しながら、その場で見積もりをしていただいたのが、親切だったかなと思います。また、「より良い結婚式を挙げていただく」ことを意識されているとのことで、その甲斐あってか、持ち込みについても結構寛容でした。

ロケーション・交通の便

後楽園 (春日) 駅、水道橋駅、少し歩けば飯田橋に神保町。東京ドームはプロ野球の球場の中でもトップクラスのアクセスの良さを持ちますが、そこに隣接しているだけあって、アクセスの良さは抜群です。どちらかといえば水道橋が近いですが、後楽園や神保町からも十分に歩ける距離です。また、東京駅からワンメーターで来れるとも言われており、遠方のゲストがいる場合も安心だと思います。

付帯設備

  • 東京ドームホテルの画像|ホテル外観 (東京ドーム側から)
  • 東京ドームホテルの画像|東京ドーム側のホテル入り口
  • 東京ドームホテルの画像|ホテルのロビー外観
  • 東京ドームホテルの画像|ホテルのロビー外観 (2) 吹き抜けなので開放感ある感じになっています
  • 東京ドームホテルの画像|婚礼フロア内観 (エレベーターホール側)。当日はこのエレベーターの1つを貸し切って42Fに上がります
  • 東京ドームホテルの画像|婚礼フロア内観 (控室・チャペル側)。全体的に明るく開放的ながら、落ち着いた雰囲気
  • 東京ドームホテルの画像|婚礼フロア内観 (パティオ近く)。椅子の多さも、高齢の親族がいる方には安心要素ではないでしょうか
  • 東京ドームホテルの画像|婚礼フロア内観 (親族控室近く)。巨人が優勝した際は、この部屋を各局に割り振りインタビューをするそう
  • 東京ドームホテルの画像|婚礼フロア用エレベーターがあり、1F, 2Fから5F (婚礼フロア) に上がれます
  • 東京ドームホテルの画像|美容室 (山野愛子美容室) 入り口。一方通行になっています。
  • 東京ドームホテルの画像|美容室 (山野愛子美容室) 出口。ここから神殿・チャペルに直行できるような動線になっています
  • 東京ドームホテルの画像|神殿の入り口。この左側に美容室の出口があり、数メートルの距離です。奥にはフォトスタジオがあります。
  • 東京ドームホテルの画像|婚礼フロア内観 (パティオ側)
  • 東京ドームホテルの画像|親族控室からの景色。こちらが、巨人が優勝した際に選手インタビューで使われる部屋でもあります
付帯設備の投稿フォトを見る
このクチコミは参考になった?

確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。

結婚式場のクチコミご利用上の注意

これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。

東京ドームホテルの他のクチコミを見る

気になる会場が見つかったら、まずはブライダルフェアへ参加してみよう!!

今週末の予約可能なブライダルフェア

  • 結婚式場:\当日予約◎/感動挙式体験×見積り相談会◇ホテルスイーツ券付
    9月28日(日) 5部制 09:00~/09:30~/14:00~/14:30~/16:30~ (3時間程度) 残席 △
    【当日予約◎】見積りの相談や会場だけでも見たい方向け◇ホテルラウンジスイーツ券付き♪おふたりの宿泊など豪華特典も!さらに次回来館時に人気の前菜・オマール&牛フィレ・デザート2種の豪華5品試食会へご招待

上記以外の日程のフェアをみる

ブライダルフェア一覧へ

ブライダルフェアへ参加が難しい方へ

営業時間であれば、下見・相談をいつでも受け付けております。見学予約するをクリックし、ご都合のよい日時をお知らせください。
    下見をした

    今すぐ!会員登録

    あなたにオススメの会場・アイテム
    ホテル椿山荘東京
    文京・池袋・練馬・板橋
    重要文化財 自由学園明日館
    文京・池袋・練馬・板橋
    目白の森 メーヤー・ライニンガー
    文京・池袋・練馬・板橋
    ホテルメトロポリタン
    文京・池袋・練馬・板橋

    現在ご使用のブラウザは、
    JavaScriptがオフになっております。

    ゼクシィをさらに便利にお使いいただくため、オンにされることをオススメいたします!

    • 会員登録やログインが簡単に行うことで来ます!
    • 結婚式までのダンドリチェックなど、面白便利機能も盛りだくさん!
      (会員ログイン時)
    • 「気になるクリップ」でお気に入りの結婚式場をクリップして、じっくり選ぶことができます!
    • 「ゼクシィ花嫁カフェ」のステキな日記ランキングや、コミュニティの情報をいち早くチェックできます!
    • 最近みた会場・アイテムが履歴として出るので、便利に探すことができます!

    結婚準備完ペキマニュアル

    ゼクシィWEBMAGAZINE