- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
私どもが多忙で、打合せの都合がつきづらいかもと心配していましたが、プランナーの方が柔軟に対応してくださって、無事に準備を終えることができました。プランナーの方にはたくさん支えていただいて感謝しかありません。 挙式も披露宴も、ゲストのみなさんに大変好評で、楽しいひとときを過ご… 続きを読む
会場からの返信 まりな様 この度は誠におめでとうございます。 おふたりの大切な記念日を私ども大和屋本店でお手伝いさせていただけたことを心から感謝申し上げます。 また大変お忙しい中、クチコミへのご投稿もありがとうございました。 たくさんのお褒めの言葉をいただき、ス… 続きを読む
- 人数: 119名
- 料金総額: 560万0000円
- 挙式:2025-07-20 00:00:00.0
- まりなさん 投稿日:2025-08-11 21:05:17.0 確認済み
-
能舞台がとても素敵で、和装も洋装も映えてとても満足でした。披露宴は大和の間という1番広い会場を半分に仕切って使いました。ゲスト70人程で、丁度良い広さでした。会場内に作品をたくさん展示させていただき、私たちらしい披露宴ができました。… 続きを読む
会場からの返信 ようこ 様 この度はご結婚誠におめでとうございます。 また、おふたり様の特別な一日をお任せいただき大変うれしく思います。 ご結婚式当日ご満足いただけましたようで、大変うれしいお言葉を沢山ありがとうございます。 おふたりの思い出に残る一日になり… 続きを読む
- 人数: 70名
- 料金総額: 338万4000円
- 挙式:2025-05-03 00:00:00.0
- ようこさん 投稿日:2025-06-19 23:17:02.0 確認済み
-
-
ゼクシィアプリで、大和屋本店さんの結婚式会場を見つけました!! 和装の披露宴に憧れてたので、すぐにフェアに参加しようと思い参加してみました。 1件目のブライダルフェアで、何も分からないまま、 ドキドキしながら行きましたが、プライナーさんがとても親切な方で、リラックスして… 続きを読む
会場からの返信 この度は大和屋本店へのご来館並びに お忙しい中、口コミへのご投稿誠にありがとうございます。 スタッフ・お料理関してもありがたいお声をいただきましてありがとうございます。 スタッフ一同フェアの当日は限られたお時間ではございますが、お二人のご結婚式に対… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2025-02-10 00:00:00.0
- よもよもさん 投稿日:2025-02-20 12:04:26.0 確認済み
-
-
大和屋で結婚式を挙げると決定してからの、準備から打ち合わせまですべてスムーズでした。 席次表の校正で最後まで変更がありご迷惑をおかけしてしまいましたが、柔軟に対応していただけました。 式当日も沢山のスタッフさんがついてくれ、行程ごとに逐一説明をしてくださるので不安無く本番… 続きを読む
会場からの返信 リサさま このたびは誠におめでとうございます。 おふたりのかけがえのない一日を 私ども大和屋本店でお手伝いできましたこと 改めてお礼申し上げます また式後のお忙しい中 クチコミへのご投稿もありがとうございました たくさんのお褒めの言葉に加え … 続きを読む
- 人数: 74名
- 料金総額: 351万8590円
- 挙式:2025-02-08 00:00:00.0
- リサさん 投稿日:2025-02-19 08:50:43.0 確認済み
-
-
能舞台上で挙式を行えるオリジナリティに心を打たれて、見学してみた。実際に見学したところ、予想以上に素敵な空間だった。50名以内を目安とし、能舞台をバックに披露宴を行える会場もあり、非常に心惹かれた。はじめ、大和屋さんが依頼している別の業者さんが応対してくれた。後々聞いたところ… 続きを読む
会場からの返信 あき 様 この度はクチコミのご投稿誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます。 詳細にご記載いただきまして誠にありがとうございます。 私たちは大和屋と提携店ウエンディアでお客様のご予約とご案内対応をさせていただいておりまして、大和… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2025-01-04 00:00:00.0
- あきさん 投稿日:2025-01-07 16:17:18.0 確認済み
-
-
プランナーさんとの打ち合わせはほとんどメールで行った。こちらからの返信も遅いときがあり、うまく連絡が取れないこのもあったが、プランナーさんがこちらの意図を汲み取ってくれるのが上手く、スムーズに打ち合わせが進みました。こちらの意見も反映していただいて助かりました。 プランナー… 続きを読む
会場からの返信 aさま このたびは誠におめでとうございます おふたりのかけがえのない日を大和屋本店でお手伝いできましたこと 大変光栄に思っております 結婚式当日は12月にも関わらず紅葉がとてもきれいに色づいていましたね そんな中 永遠の愛を誓われたおふたりの… 続きを読む
- 人数: 35名
- 料金総額: 186万0000円
- 挙式:2024-12-07 00:00:00.0
- aさん 投稿日:2024-12-25 17:09:37.0 確認済み
-
能舞台での神前式は、他では味わえない厳かな雰囲気に包まれ、身が引き締まる思いになります。 白無垢姿の私と能舞台の調和は、まさに絵になる光景だったと、ゲストの方々からも好評でした。 披露宴会場は和モダンな雰囲気で、伝統的な要素と現代的な設備が見事に融合していました。料理は和… 続きを読む
会場からの返信 TOMさま このたびは誠におめでとうございます おふたりの大切な一日を大和屋本店でお手伝いできましたこと 改めてお礼申し上げます そして結婚式後のお忙しい中 クチコミへの投稿もありがとうございました たくさんのお褒めの言葉をいただき スタッフ… 続きを読む
- 人数: 55名
- 料金総額: 229万6000円
- 挙式:2024-12-01 00:00:00.0
- TOMさん 投稿日:2024-12-20 15:25:48.0 確認済み
-
-
他にはない能舞台での結婚式や 日本酒の鏡開きでのゲストへのおもてなし。 さらにゲストは温泉や日本酒バーも楽しめるということで 県外からのゲストは特に、道後も満喫できる結婚式として 喜ばれるのではないでしょうか。 披露宴会場も広く、ゲストが多くても困らないと思… 続きを読む
会場からの返信 まる 様 このたびは、ご来館いただき誠にありがとうございました。 また、おいそがしい中当館へのクチコミのご投稿誠にありがとうございます。 まる様の仰る通り、道後温泉は四国を代表する観光地です。 結婚式に出席いただき、道後の湯を愉しんでいただく… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-10-12 00:00:00.0
- まるさん 投稿日:2024-10-16 12:41:08.0 確認済み
-
-
親族のみの結婚式+披露宴を検討している時に、祖父母や県外からのゲストが喜びそうなポイントが多かったのでフェアに参加。 伝統的かつ厳かな雰囲気で、不安に思っていたバリアフリー設備も(一部移動が必要等はあるが)あり、祖父母を招待しても問題なさそうで安心しました。 費用や実施で… 続きを読む
会場からの返信 ご成婚、誠におめでとうございます そしてこの度、貴重なご投稿いただきまして誠にありがとうございました。 当館では、館内のいたるところから非日常を 味わっていただけるようなつくりとなっております。 その中でも、気に入っていただけた能舞台は敷地内です… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-07-21 00:00:00.0
- Kさん 投稿日:2024-07-22 09:01:20.0 確認済み
-
-
能舞台は圧巻でした。迫力もあり凄かったです。ホテルならではの静かさや落ち着きがあり、賑やかな空気が良かった私たちには、少しドキドキした空間でした。少数での披露宴向きかなと感じました。見学はチェックイン、チェックアウトの時間の都合があるようで、午前の方がゆっくり全てを見て回れる… 続きを読む
会場からの返信 あみ様 ご成婚、誠におめでとうございます そしてこの度、貴重なご投稿いただきまして誠にありがとうございました。 当館では、館内のいたるところから非日常を 味わっていただけるようなつくりとなっております。 その中でも、気に入っていただけた能舞… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-14 00:00:00.0
- あみさん 投稿日:2024-06-15 12:10:16.0 確認済み
-
-
老舗旅館のため、格式高い雰囲気で挙式や披露宴を行うことができると思いました。また、伝統のある能舞台での挙式はなかなかできないため、自分たちらしい挙式を演出することができると思いました。家族や親族のみの挙式・披露宴を希望する私たちにとって、大人数のみではなく、少人数にも対応して… 続きを読む
会場からの返信 その節は、私ども大和屋本店の挙式・披露宴にご参列いただき誠にありがとうございます。 クチコミのご投稿も大変嬉しく拝見致しました。 大和屋本店は慶応4年(明治元年)創業、令和元年に150周年を迎えました。 平成8年に数寄屋造りや聚楽壁、能楽堂など日本… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-04-20 00:00:00.0
- ひーろさん 投稿日:2024-04-21 18:14:49.0 確認済み
-
-
神前式・和装での披露宴を考えて大和屋に行きました。雰囲気もお料理もとてもよかったです。能舞台にも上がることができ、イメージをふくらませることができたので、とても楽しみになりました。白無垢が着られるのもとても楽しみです。 伊佐爾波神社での神前式もあると伺いました。車でも移動で… 続きを読む
会場からの返信 この度は数ある式場の中より、当館大和屋本店にご来館いただきまして誠にありがとうございます。 お二人の大切な結婚式のお手伝いを私どもにお任せいただけること、幸せなご縁に心から感謝いたします。 お料理・雰囲気共にお褒めの言葉をいただき大変嬉しく拝読させて… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-02-17 00:00:00.0
- 希さん 投稿日:2024-02-18 18:43:07.0 確認済み
-
-
和装の結婚式に憧れがあり、神前式ができる大和屋さんへ見学に行きました。 プランナーさんは話しやすい雰囲気が印象的でした。親身に相談に乗ってくださり、実際の事例を挙げてこういう事もできます!とお話してくださったので、聞いてるだけでワクワクし想像が膨らみました。 HPやI… 続きを読む
会場からの返信 この度は数ある式場の中より、当館大和屋本店にご来館いただきまして誠にありがとうございます。 お二人の大切な結婚式のお手伝いを私どもにお任せいただけること、幸せなご縁に心から感謝いたします。 お料理・雰囲気共にお褒めの言葉をいただき大変嬉しく拝読させて… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-01-31 00:00:00.0
- トムさん 投稿日:2024-02-03 23:04:53.0 確認済み
-
-
エントランスに入った瞬間から高級な和風の雰囲気を感じられ、純和風の式にするのであればとても良いと感じました。 式場は神前式でも人前式でも使われる能舞台がしっかりとした作りで、ここで式を挙げたら良い記録が残るかも!と思いました 見た目がいいだけでなく食事会場までのア… 続きを読む
会場からの返信 この度はご来館いただき、誠にありがとうございました。 大和屋本店こだわりのエントランスから続く雰囲気をはじめ沢山のお褒めの言葉を頂戴しましたこと 大変光栄です。 大和屋本店は、慶応4年(明治元年)創業、道後温泉のシンボルである『道後温泉本館』に隣接する… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-07-28 00:00:00.0
- つぼさん 投稿日:2023-07-29 15:41:50.0 確認済み
-
-
私達は親族のみで和装で挙式、その後会食という結婚式を希望しています。施設内の能舞台での挙式、近くの神社での挙式にも対応していて希望する式が挙げられそうとおもったので、式場見学と試食のできるフェアに参加しました。まず希望を伝えて、先輩ご夫婦のアルバムで式や会食に関しての説明を受… 続きを読む
会場からの返信 ビビ様 このたびは当館のブライダルフェアにご参加いただき、誠にありがとうございました。 数ある会場の中からご検討いただきましたこと、とても嬉しく思っております。 ビビ様はご家族中心の挙式・披露宴がご希望でしたね。 当館は最大 300 人収容できる会場… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-30 00:00:00.0
- ビビさん 投稿日:2023-05-02 15:36:42.0 確認済み
-
-
雰囲気は申し分ないほどよかったです。 特に能舞台は写真で拝見したイメージより大きく広く圧巻でした。 1日1組のみといったところも特別感があり、大人数での挙式が合うのかなといった印象でした。 料理の内容が写真でしかわからず、県外から家族を招待する僕らとしては、もう少し詳細… 続きを読む
会場からの返信 このたびは当館のブライダルフェアにご参加いただき、誠にありがとうございました。 数ある会場の中からご検討いただきましたとこと、大変うれしく思います。 ご来館時は解放感と厳かな雰囲気漂う能舞台を体感していただき何よりでした。4階の屋外に 建てております能… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-01 00:00:00.0
- けんさん 投稿日:2023-04-07 00:29:43.0 確認済み
-
-
今回、予約していたブライダルフェアの内容と見学場所に相違があり、大和屋様にはご迷惑をお掛けしました。当然の来訪にも丁寧にご対応いただきました。 大和屋様といえば能舞台での挙式が見どころだと思います。実際に舞台に上がらせて頂き、具体的なイメージをすることができました。ブーケト… 続きを読む
会場からの返信 Panda 様 このたびはご来館いただきありがとうございました。 また、お忙しい中口コミにご投稿くださり重ねてお礼申し上げます。 大和屋は 1868(慶応 4 年)道後温泉中心部で創業しました。 館内には 松山・道後の能文化の殿堂となる能舞台「千寿殿… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-03-26 00:00:00.0
- pandaさん 投稿日:2023-03-27 15:43:41.0 確認済み
-
-
和式の結婚式にも興味があり、検索したところ大和屋さんに行きついて見学させてもらいました。大和屋さんはブライダル専門ではないので、待ち合いやエレベーターの中では宿泊のお客さんと一緒になることもあるようです。 個人的に大和屋さんの一番の目玉だと思う、能舞台も上がらせて頂きました… 続きを読む
会場からの返信 この度は、口コミのご投稿ありがとうございます。 また、数ある会場の中から当館へご見学にお越しいただきましてありがとうございました。 お気に召して頂いた通り 当館は圧倒的な存在感を誇る能舞台を始め 様々なスタイル・人数に合わせて披露宴会場を選ぶことが出… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-02-25 00:00:00.0
- ジンさん 投稿日:2023-03-06 20:33:52.0 確認済み
-
-
和装でささやかな結婚式をしたかったので、見学にいきました。会場の気に入ったところは、能舞台があるところです。天候に左右されず、挙式ができるところは魅力的だと思いました。ただ、今回の理想のポイントは、日本庭園をバックに披露宴をしたかったのですが、日本庭園はありませんでした。ブラ… 続きを読む
会場からの返信 このたびは、ご来館いただき誠にありがとうございました。 また、お忙しい中、クチコミにご投稿くださり重ねてお礼申し上げます。 大和屋は、1868(慶応4年)道後温泉中心部で創業しました。 館内には、松山・道後の能文化の殿堂となる能舞台「千寿殿」を設け… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-01-14 00:00:00.0
- りりりさん 投稿日:2023-01-21 22:28:01.0 確認済み
-
-
プランナーさんに丁寧に説明して頂き、雰囲気も良くリラックスして参加できました。担当して下さったプランナーさんは、様々なプランナーさんがいる中で、頼もしく信頼できる印象でした。 写真に載せている能の舞台にも上げさせて頂いて、実際の挙式もイメージができてとてもワクワクしました。… 続きを読む
会場からの返信 この度はご来館いただき誠にありがとうございました。 プランナーはじめ沢山お褒めのお言葉を頂戴しましたこと、大変光栄です。 とものんさんがご参加くださったブライダルフェアは、体験型のフェアでしたので、結婚式当日の一日を 分かりやすく楽しく体感いただけ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-11-27 00:00:00.0
- とものんさん 投稿日:2022-11-27 20:12:23.0 確認済み
-
-
和装を取り入れたいということで、能舞台のある大和屋さんへ伺いました。 式場となる能舞台はもちろんのこと、旅館の門構えやロビーなど、やはり一般的な式場とは違いますので雰囲気ある時間を過ごせそうだなと感じました。 道後という街並みも遠方から来てもらうゲストには楽しんでもらえる… 続きを読む
会場からの返信 このたびは、ご来館いただき誠にありがとうございました。 日本の伝統的建築にこだわったエントランスの雰囲気を気に入っていただき大変嬉しく思います。 玄関からのロビーへと続くアプローチは、皆様をお迎えする大切な空間ですので特にこだわっております。 また、道… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-10-23 00:00:00.0
- こころさん 投稿日:2022-11-07 11:27:51.0 確認済み
-
-
試食会付きのブライダルフェアに参加しました。当日はプランナーさんが1人付いてくださり、希望の聞き取り後、能舞台、披露宴会場、控室を見学しました。 子供の頃からCMで見てきた大和屋本店さんの能舞台は想像以上に大きく、屋根も立派なため雨でも問題ないのが良いと思いました。畳敷きの… 続きを読む
会場からの返信 この度は大和屋本店ブライダルフェアにご参加いただき、誠にありがとうございます。 CMを見ていただき気にかけていただいていたとのこと大変嬉しく思います。 能舞台での結婚式は200名までのゲストにもご出席いただける全員参加の結婚式が叶います。 また、4階の… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-07-24 00:00:00.0
- グリコさん 投稿日:2022-07-26 15:02:36.0 確認済み
-
結婚式は伝統的な日本のスタイルでしたいと思っていたので、それができるかどうかを確認するためにフェアへ参加しました。こちらの会場は、大和屋本店併設の能舞台での挙式が可能です。県内はもちろんのこと、全国的にも珍しいと思うので、特別な結婚式ができると思います。式場は非常に厳かな雰囲… 続きを読む
会場からの返信 この度は数ある会場の中から大和屋本店にお越しいただき誠にありがとうございました。 日本の伝統文化に触れられる神前式に興味を持っていただき大変嬉しく思います。 ご来館時に見て頂いた松山・道後の能文化の殿堂である道後能楽堂「千寿殿」は 厳かな雰囲気の中式を… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-07-18 00:00:00.0
- booktrueさん 投稿日:2022-07-19 19:45:27.0 確認済み
-
友人の結婚式に何度も参列させて頂いているので他の人と重ならない特別感のある式にしたいという思いがあります。能舞台に興味があり、今日見学させて頂き実際に会場をみると式場の雰囲気に釘付けになりました。見学に行く前よりも神前式をしたいという気持ちが強くなりました。神前式というと白無… 続きを読む
会場からの返信 この度はご来館いただき誠にありがとうございました。 能舞台をはじめ沢山のお褒めのお言葉頂戴しましたこと、大変光栄です。 よっぴー様はアットホームでゲスト参加型の披露宴がご希望でしたね。 大和屋本店は旅館でありながら立食で最大500名まで、着席なら300… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-07-15 00:00:00.0
- よっぴーさん 投稿日:2022-07-15 15:04:37.0 確認済み
-
-
以前食事をしたことがあり料理がとても美味しかったのでフェアに参加しました。 まずプランナーの方がとても感じが良く、安心して相談できると感じました。私たちが漠然とイメージする式に対して、より楽しくなるようアイデアを出してくださりました。見積もりもアルバムや前撮りについてもしっか… 続きを読む
会場からの返信 このたびは、おふたりの大切な記念日の場所として大和屋本店をお選びいただき、本当にありがとうございます。また、お忙しい中、この度は口コミの投稿をいただきまして重ねてお礼申し上げます。 スタッフのサービスについて「安心して相談ができると感じました。」とのお言葉… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-02-12 00:00:00.0
- みさん 投稿日:2022-02-12 15:54:39.0 確認済み
-
-
歴史ある旅館ということもあり、エントランスから上品そがありとても雰囲気が良かったです。何度か大和屋本店さんを食事会や勉強会等で利用させて頂いたことがありますが、能舞台を拝見したのは初めてでハレの日にふさわしい場所だなと思いました。能舞台の周りで親族以外も参加できることもわかり… 続きを読む
会場からの返信 このたびは、ご来館いただき誠にありがとうございました。 日本の伝統的建築にこだわったエントランスの雰囲気を気に入っていただき大変嬉しく思います。 玄関からのロビーへと続くアプローチは、皆様をお迎えする大切な空間ですので特にこだわっております。 ★さん様… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-07-17 00:00:00.0
- ★さん 投稿日:2021-07-18 13:34:13.0 確認済み
-
-
ホテル内に能舞台があるということを予想しておらず、とても驚きました。能舞台での挙式なんて初めてでしたが、2人の晴れ舞台にぴったりの素敵で厳かな挙式に参列させていただけました。… 続きを読む
会場からの返信 まるさん様 その節は、私ども大和屋本店の挙式・披露宴にご参列いただき誠にありがとうございます。 クチコミのご投稿も大変嬉しく拝見致しました。 大和屋本店は慶応4年(明治元年)創業、令和元年に150周年を迎えました。 平成8年に和にこだわった数寄屋… 続きを読む
- 参列:2019-11-04 00:00:00.0
- まるさん 投稿日:2021-04-07 19:48:45.0
-
最初の下見の時を含めて丁寧な説明で、自分たちの理想の結婚式を挙げることができました。また、打ち合わせ時含めプランナーさんには、柔軟な対応でとても感謝しております。神前式では親族のみ参列が多いですが、友達等のゲストも能舞台の挙式をみえるのは、非常に良いところです。… 続きを読む
会場からの返信 たか様 この度は誠におめでとうございます。 おふたりの大切な記念日を私ども大和屋本店でお手伝いさせていただけたことを心から感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。 また大変お忙しい中、クチコミへのご投稿もありがとうございました。 たく… 続きを読む
- 人数: 62名
- 挙式:2019-11-16 00:00:00.0
- たかさん 投稿日:2020-10-29 22:33:19.0 確認済み
-
和装が似合う会場でした。 能舞台での挙式は雰囲気も特別なもので、身が引き締まるような気持ちになりました。 昔ながらの由緒正しい結婚式と言う感じです。 式場は外になりますので、季節で暑さ、寒さは感じるところだと思います。写真を撮ったり雰囲気を味わうことができました。 … 続きを読む
会場からの返信 この度はご参列いただきまして誠にありがとうございました。 はなさんに大和屋本店で執り行う日本の伝統的な結婚式の雰囲気を楽しんでいただけましたこと大変嬉しく思います。屋外に独立して建てられた能舞台での結婚式は、 ご親族様だけでなく友人の皆様にもご参列いただ… 続きを読む
- 参列:2019-10-12 00:00:00.0
- はなさん 投稿日:2022-08-31 11:32:52.0
-
従兄弟の結婚式に参列し、初めて伺いました。 今までチャペルの式にしか参列したことがなかったので、和の結婚式はとても趣があり素敵でした。 花嫁さんの和装、白無垢も色打ち掛けも素敵で、落ち着いた会場の雰囲気とぴったりでした。 高級料亭のようなお食事はとてもおいしかったです。… 続きを読む
会場からの返信 みーみ様 その節は、私ども大和屋本店の挙式・披露宴にご参列いただき誠にありがとうございます。 クチコミのご投稿も大変嬉しく拝見致しました。 和にこだわった数寄屋造りの落ち着いた館内と和の結婚式を楽しんでいただけましたこと、大変嬉しく思います。 お… 続きを読む
- 参列:2019-10-27 00:00:00.0
- みーみさん 投稿日:2021-01-04 11:28:23.0
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。