グランラセーレの森 ●ユウベルグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
グランラセーレの森
体験者レポート
グランラセーレの森の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
大切な人たちへ想いが届く、温かくてふたりらしいウエディング
Y.Oさん(28) K.Nさん(27)
挙式会場名 | 聖パウロ大聖堂 |
---|---|
披露宴会場名 | メゾンドF |
結婚式日時 | 2022年7月9日 13:00 |
挙式スタイル | 人前式 |
列席者 | 家族・親族 31 名/友人・知人 45 名 |
披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
披露宴人数 | 家族・親族 31 名/友人・知人 45 名 |
会場を決めた理由は?
- ゲストがリラックスして過ごせる自然がいっぱいの式場。ふたりに寄り添うスタッフの提案も決め手になった
- 大切なゲストをしっかりおもてなしできることを重視。森に囲まれた自然あふれる雰囲気はさることながら、スタッフの対応の良さや提案力にも惹かれた。「2つの披露宴会場からゲストがゆったり過ごせる広い空間を選びました。白が基調で、ふたりらしい会場づくりができると提案していただいたのもポイントでした」。
挙式の内容・感想は?
- ステンドグラスが輝く神秘的なチャペルで感動の挙式。家族への愛情がこみあげる温かなセレモニーが叶った
- フランスの礼拝堂をモチーフにしたチャペルで挙式。新婦の父から新郎へバトンタッチする際、毎日仕事に行く際にしてもらったように背中をトントンと押してもらい、より想いが詰まったセレモニーに。愛息をはさんでのウエディングキスも微笑ましいシーンとなった。「両親からのメッセージも聞けて、とても嬉しかったです」。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- どんな色も映える白亜の空間でアットホームなパーティ。クリームソーダづくりでゲストの視線を集めた
- 一面の窓から自然光がたっぷり差し込む吹き抜けの空間は開放的。イエローやオレンジの装花をメインにナチュラルにコーディネートし、ソファスタイルでアットホーム感を演出。生クリームNGな新郎のため、ケーキではなく巨大クリームソーダづくりを取り入れた。「『今までに見たことがない!』とゲストに大好評でした」。
演出の内容・感想は?
- ゲストが参加型のゲームなど賑やかなひと時。感染対策を施し、デザートビュッフェも楽しんでもらえた
- ゲストにも楽しんでほしいと各卓対抗のゲームを行い、会場に一体感が生まれた。おしゃべりや記念撮影の時間もあり、存分に触れ合えたことも大満足。「デザートビュッフェを振舞ったのですが、感染対策の相談にも乗ってくださり、当日はスタッフの方がデザートを配っていただくなど、丁寧に対応してもらえて安心しました」。
スタッフの対応・感想は?
- 子育て中のふたりが準備しやすいよう手厚くサポート。当日の行き届いたおもてなしは、ゲストから好評の声が
- 準備期間中はその都度やることを伝えるなどスタッフがリードしてくれたのがありがたかったというふたり。子連れで打ち合わせが中断することもあったが、丁寧に対応してもらえて感謝でいっぱい。「当日は授乳中のゲストへの対応や料理と飲物のタイミングなども素晴らしく、親戚の方からも絶賛の声をいただきました」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- 結婚式は大切な人に感謝を伝えられる良い機会。アイテムや演出などにこだわって素敵な思い出をつくろう
- アイテムや演出に想いを込めるのがオススメ。ゲスト参加型の結婚証明書は自宅に飾り、眺めては幸せな気持ちになるとのこと。「私は友人とファーストミートしました。挙式前に全員で号泣してしまいましたが、素敵な思い出になりました。挙式でも普段は聞けない両親の想いを聞くこともできて良かったです」と新婦。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
- アットホームな
- 自分たちらしいオリジナリティのある
- 堅苦しくなくカジュアルな
結婚式で重視したポイントBest5
- スタッフの接客態度や対応がよい
- 披露宴会場での演出が豊富・柔軟
- 披露宴会場の雰囲気がよい
- サービスと料金のバランスがよい
- 希望する人数が披露宴会場に収容できる
実施した演出
デザートビュッフェをする/ゲストと同じ目線に高砂をつくる/会場を自由に回って、おしゃべりできる/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/招待状や席札をオリジナルデザインで作ってもらう/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/庭で記念撮影を行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1005665724