鶴羽根神社 二葉
舞さんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
評価なし -
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:28名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2023-01-21 00:00:00.0
品格ある和婚
- 舞さん
- 投稿日:2023-11-08 09:43:41.0
この会場に決めたワケ
以前より、鎌倉時代から続く歴史ある神社であるこちらでしたいと思っていました。
母も鶴羽根神社で挙式したいと思っていましたが叶わず、娘の私が母の夢も叶えたいと思いこちらに決めました。
チャペルやホテルも素敵ですが、本物の神社で挙式したかったからという理由もあります。
お宮参りや初詣など、これから2人で歩む人生の節目毎に、挙式をした神社に参拝できる事も良いなと思いました。
厳かな雰囲気で、日本的な式にすることが夢で、参進の儀が行える事も理由にあります。
また希望であれば、雅楽も演奏して下さいます。
披露宴会場が隣接しており、支度など神社からの移動が無いことも良い点でした。
また、披露宴会場の孔雀の間の高砂の後ろが、本殿の見える日本庭園が広がっており、素晴らしい景色なのも決め手です。
こちらの会場は、招待人数、使用する披露宴会場の大きさに関わらず、婚礼は1日1組限定なので、ゆっくりと過ごすことができると思い決めました。
会場の雰囲気
神社、披露宴会場共に落ち着いた、品のある空間です。
鳥居、本殿、会場の日本庭園、和室、ピアノ、書等、絵になる撮影スポットが沢山あります。
披露宴会場は、人数を目安に3会場あります。
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
皆さん人柄が良く、色々なことを相談しやすい雰囲気でした。
また、私達がやりたいことを出来る限り希望に添えるよう共に考えて下さいます。
彼の趣味である神楽の方達に、披露宴での余興を依頼したかったので、その件についても控室やオードブル等、柔軟に相談に乗って下さいました。
料理・飲物
試食はありませんでしたが、会場が料亭なので、美しく、美味しい日本料理でゲストの方に喜んでもらえると思います。
価格帯は3パターンあります。
希望者には半額で試食もさせてもらえます。
料金とその説明
料金表一覧を先に提示して下さるので、とてもわかりやすいです。
また、不要なものは不要と言って下さるので、無理に勧められる事もなく大変良心的です。
予算内になるべく収めることができるよう、一緒に考えて下さいます。
また、契約を焦らされる事もありませんでした。
ロケーション・交通の便
広島駅から徒歩10分~15分位、周辺にはホテルも沢山あるので、遠方からのゲストの方にもアクセスしやすい立地です。
周辺は住宅街や警察署がありますが、市内中心部にも関わらず、喧騒も無く、静かな落ち着いた雰囲気です。
神社の後ろには、神社の名前の由来にもなった、鶴が羽を広げているように見える二葉山もあり、緑が多い印象です。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
鶴羽根神社 二葉の他のクチコミを見る
- 和の雰囲気が素敵な披露宴(新郎・新婦による投稿)
- 神前挙式をしたいならオススメの式場です!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和の雰囲気が素敵!(新郎・新婦による投稿)
- 和を感じられる式場(新郎・新婦による投稿)
- 和式も良いですね(新郎・新婦による投稿)