- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
他の会場も見学しましたがスタッフの質が圧倒的に高かったです。 プランナーの方はフランクすぎず堅すぎず話しやすい雰囲気で、私たちの要望をしっかりと引き出して下さりました。 会場内見学の際はすれ違うスタッフ全員が止まってお辞儀をして下さった事や、館内で迷っていたところ直ぐに声… 続きを読む
- 人数: 60名
- 成約:2021-12-19 00:00:00.0
- ありんこさん 投稿日:2022-06-05 23:25:47.0
-
-
神前式のできるホテルウエディングを探していて、改装終了後間もないしちょっと行くか、と気楽に参加。本命は別で考えていましたが、丁寧な案内と充実した内容で、夢より素敵な式をするのは絶対ここだって思いこちらに決定しました。… 続きを読む
- 成約:2021-12-06 00:00:00.0
- wataharukoさん 投稿日:2021-12-06 14:13:15.0
-
-
唯一無二の会場と料理、スタッフの方々の雰囲気が大きな決め手です。 料理と会場の雰囲気を重視してホテルを中心に見学しましたが、試食会でいただいた料理とグランドチャペルの雰囲気が忘れられませんでした。また、スタッフの方々の対応がとてもよく安心してお任せできそうと感じました。… 続きを読む
- 成約:2021-09-26 00:00:00.0
- せびさん 投稿日:2022-12-22 17:45:29.0
-
スタッフさんのサービス、この会場の一番のオススメポイントです。さすが国内資本ホテルの御三家、という印象で、会場決定の一番の理由となった。 担当頂いたプランナーさんは、新郎新婦の目線、両親の目線、参列者の目線、子どもの目線など、あらゆる視点で重要なポイントを抑えており、各関係者… 続きを読む
- 成約:2021-07-17 00:00:00.0
- 美保さん 投稿日:2023-04-24 12:07:05.0
-
格式の高い、間違いのないホスピタリティの高さが決め手でした。 費用も予想よりはお手頃な価格であった為、申し込みに迷いはありませんでした。 成約前の確認事項として、コロナ対策や延期の規約、持ち込み料の確認が必要かと思います。 オークラは、延期決定時点で発生している実費(引… 続きを読む
- 成約:2021-07-04 00:00:00.0
- さやさん 投稿日:2022-03-09 21:04:10.0
-
-
HPを事前にみて、とても気になっていた会場でした。実際にチャペルを見せていただいたときに、鳥肌が立つほどきれいで一目ぼれしましたため、ここに決めました。… 続きを読む
会場からの返信 みなっち様 このたびはご結婚、誠におめでとうございます。 数ある式場の中からThe Okura Tokyoをお選びいただき, おふたりの大切な日をお任せいただけますこと大変嬉しく思っております。 誠にありがとうございます。 また、みなっち様… 続きを読む
- 人数: 15名
- 成約:2021-07-03 00:00:00.0
- みなっちさん 投稿日:2021-07-25 11:12:19.0 確認済み
-
-
もともと職場の忘年会等で使うことのあったオークラさん、付き合うきっかけにもなったこのホテルでご縁もあるということでフェアに参加しました。担当してくださった方は、終始丁寧にご対応して下さり、オリンピックの関係で会場見学規制がある中、できる限りの範囲で見学をさせて頂き、イメージが… 続きを読む
会場からの返信 ゆかちん様 このたびは御両家の大切な一日をThe Okura Tokyoにお任せいただけますこと、 大変嬉しく思っております。 和を継ぐホテルとしてオークラならではの雰囲気を感じていただき、少しでもおふたりにThe Okura Tokyoの魅力… 続きを読む
- 人数: 100名
- 成約:2021-07-18 00:00:00.0
- ゆかちんさん 投稿日:2021-07-18 19:49:32.0 確認済み
-
-
ゲストの方を心からおもてなししたいと考えている方にとってはthe okura tokyoはぴったりの会場かと思います。伝統あるホテルで、格式高く落ち着いた雰囲気と、スタッフの皆様の温かな対応で、どんな方でも満足いただけると思います。… 続きを読む
- 成約:2021-05-29 00:00:00.0
- Mayuさん 投稿日:2023-05-01 10:33:37.0
-
ホテルウェディングに憧れており、都内のホテルいくつかフェアに参加しました。オークラトーキョーは、ロビーに入った瞬間からこれまでのホテルにはないおもてなしが感じられ、またその新しい設備はゲストにも喜ばれると感じました。 予定人数50名程度で考えており、当日案内された披露宴… 続きを読む
会場からの返信 さや様 このたびはご婚約、誠におめでとうございます。 数ある式場の中からThe Okura TOKYOをお選びいただき さや様の思いある一日のお手伝いができますことを 心より嬉しく思っております。 会場をお下見いただく段階より、 チャペルや… 続きを読む
- 人数: 50名
- 成約:2021-05-08 00:00:00.0
- さやさん 投稿日:2021-05-17 00:23:23.0 確認済み
-
-
弦楽四重奏をプラス20万円で入れることができます。他にもピアノ演奏やボーカルの方を入れることができ、オリジナリティ溢れる式になりそうって感じたことで決めました。… 続きを読む
- 成約:2021-04-14 00:00:00.0
- ^_^らたさん 投稿日:2023-01-10 22:27:18.0
-
こちらの会場に決めたポイントとなったのは料理のおいしさですごくこだわりのある素晴らしいシェフさん達が考案する料理はちょっとしたキャビアだったり高級感のある食材の使い方が絶妙でした。… 続きを読む
- 成約:2021-04-11 00:00:00.0
- なあさん 投稿日:2022-04-12 11:04:09.0
-
少人数用の宴会場には大きな窓があり景観はバッチリでその点が気に入りました。… 続きを読む
- 成約:2021-03-12 00:00:00.0
- らたさん 投稿日:2023-02-04 14:06:51.0
-
この結婚式場の決め手となったのはやはり老舗ホテルならではの高級感と充実した設備のエレガントなムードにあります!ロビーとかラウンジといった直接的ではないスペースも非常に充実していてゲストの方をおもてなしするのにふさわしい世界観と高級感が良かったと思います。… 続きを読む
- 成約:2021-03-13 00:00:00.0
- あゆみさん 投稿日:2022-04-11 20:27:28.0
-
リニューアルをしていてどの設備も綺麗なところが良いなと思いました。 コロナ禍ということもあり空調設備が最新なのも選んだポイントです。 リニューアルしたとはいえ昔からのオークラらしさは残っているところが素敵です。… 続きを読む
会場からの返信 もえぴ様 このたびはおふたりの大切な一日をThe Okura Tokyoにお任せいただけること、 大変嬉しく思っております。 また、完璧なホスピタリティという大変嬉しいお言葉を頂戴し、誠にありがとうございます。 ご披露宴当日もゲストの皆様にお… 続きを読む
- 人数: 80名
- 成約:2021-03-11 00:00:00.0
- もえぴさん 投稿日:2021-09-21 20:43:15.0 確認済み
-
-
ピアノが各披露宴会ごとに用意されているところが他にはなく、ポイントの高い点でしたし結局決め手になりましたね。… 続きを読む
- 成約:2021-02-12 00:00:00.0
- ざるさん 投稿日:2023-01-11 12:31:14.0
-
チャペルはなんといっても大きな十字架が前方にどっしりと構えてきらめくことで空間全体をキリスト教会色のしっとりとした神秘的なムードにしてくれました。 そしてその存在感が際立つような真っ白な空間であるということが清潔感をもたらすと同時にライトアップの効果の表現をすごく際立たせて… 続きを読む
- 人数: 75名
- 成約:2021-02-12 00:00:00.0
- やたさん 投稿日:2021-12-19 17:26:55.0
-
チャペルは白いだけではなくてその前に十字架が大きくデザインされていることとさらに薄暗くしてライトアップによって幻想的な黄金色にともすことで表情を全く異なるものへと変化させることができてその雰囲気の違いがすごく面白くて気に入りました。またすごく大きな十字架なのでキリスト教会色で… 続きを読む
- 人数: 70名
- 成約:2021-02-19 00:00:00.0
- やたさん 投稿日:2021-12-19 16:13:03.0
-
都内のホテルを3件程回って、最後に見学したのがホテルオークラ東京でした。建て替えたばかりということもあって、ホテルに入った瞬間から清潔感があり、落ち着いた雰囲気でした。費用や料金プランは、他のホテルと比べて最初は高いように感じましたが、最初の見積もりの時点でドレスやお料理をあ… 続きを読む
会場からの返信 マロン様 このたびはご結婚、誠におめでとうございます。 数ある式場の中からThe Okura TOKYOをお選びいただき マロン様の想い溢れる一日のお手伝いができますことを、心より嬉しく思っております。 また、会場をお下見いただく段階より… 続きを読む
- 人数: 50名
- 成約:2020-10-20 00:00:00.0
- アンさん 投稿日:2021-03-07 10:28:49.0 確認済み
-
-
他の挙式会場はとちらかといえば、ゴージャス感がとてもあり、少し落ち着かない感じがありますが、こちらは自然光が入るので、明るすぎず、自然な明るさで落ち着きがありつつ、品のある挙式会場だと思います。… 続きを読む
- 成約:2020-08-23 00:00:00.0
- まっす~さん 投稿日:2023-02-23 22:16:35.0
-
ゲストの方を心からおもてなししたいと考えている方にとってはthe okura tokyoはぴったりの会場かと思います。伝統あるホテルで、格式高く落ち着いた雰囲気と、スタッフの皆様の温かな対応で、どんな方でも満足いただけると思います。… 続きを読む
- 成約:2020-07-19 00:00:00.0
- まいさん 投稿日:2023-02-24 13:54:13.0
-
決め手は「圧倒的な伝統ある上質な雰囲気と極上のホスピタリティ」でした。 アークヒルズを抜けて突然現れる巨大なビル。 左上に掲げれらたThe Okuraの文字。 さながら王様の前に立った小市民のような気持ちにもなる迫力に圧倒されました。 広々とした中庭から、ホテルに入る… 続きを読む
会場からの返信 すいぎゅう様 このたびはご結婚誠におめでとうございます。 数ある式場の中からThe Okura TOKYOをお選びいただき誠にありがとうございます。 会場をお下見いただく段階より、 ホスピタリティの高さをご評価いただけましたこと、心より光… 続きを読む
- 成約:2020-07-04 00:00:00.0
- すいぎゅうさんさん 投稿日:2020-09-03 13:49:46.0 確認済み
-
4件のウェディングフェアに参加して、最初にここだと思いました。 よかった点はこの2つかなと思います。 1.施設が新しい:チャペルも披露宴も新しく、床も綺麗だったので非常に好感度高かったです。 2.料理・飲み物に力を入れている:ご飯も飲み物も他の会場に比べて最低ランクでも… 続きを読む
会場からの返信 うしさん様 このたびは御両家の大切な一日をThe Okura Tokyoにお任せいただけますこと、 大変嬉しく思っております。 会場をお下見いただく段階より、チャペルや披露宴会場、お料理やお飲物、またスタッフの対応につきましても高くご評価をいた… 続きを読む
- 人数: 80名
- 成約:2020-07-04 00:00:00.0
- うしさんさん 投稿日:2020-07-07 13:56:47.0 確認済み
-
自然光が入るので、明るすぎず、自然な明るさで落ち着きがありつつ、品のある挙式会場だと思います。… 続きを読む
- 成約:2020-06-20 00:00:00.0
- メグミさん 投稿日:2023-02-20 22:12:07.0
-
格式があり老舗ならではの安心感と高いホスピタリティに加え、昨年リニューアルしたばかりのため最新設備と最新のおしゃれなアイテムがそろっています。 とくに、ホスピタリティはほかのホテルも見学しましたが圧倒的に高かったように感じます。… 続きを読む
会場からの返信 あやの様 このたびはご結婚誠におめでとうございます。 数ある式場の中からThe Okura TOKYOをお選びいただき 御両家の大切な一日のお手伝いができますことを 心より嬉しく思っております。 会場をお下見いただく段階より、 ホスピタリテ… 続きを読む
- 人数: 90名
- 成約:2020-05-16 00:00:00.0
- あやのさん 投稿日:2020-08-06 15:55:51.0 確認済み
-
駅からのアクセスもとてもよく、リニューアルしたこともあり館内もとても綺麗です。スタッフの方もとても親切に色々と教えて頂き、チャペルと披露宴会場もとても素敵な雰囲気だったので、オークラに決めました。… 続きを読む
会場からの返信 りょうすけ様 このたびはご結婚、誠におめでとうございます。 数ある式場の中からThe Okura Tokyoをお選びいただき, おふたりの大切な日をお任せいただけますこと大変嬉しく思っております。 誠にありがとうございます。 会場をお下見い… 続きを読む
- 人数: 90名
- 成約:2020-03-29 00:00:00.0
- りょうすけさん 投稿日:2020-05-12 22:17:37.0 確認済み
-
挙式会場は木の造りで重厚感があり、落ち着いた雰囲気の会場です。チャペルの十字架が床の大理石に反射し、とても美しいです。格式のある式場で牧師さんは、2人ついてくださるとのことで、生演奏もオルガンと聖歌隊のみの大人な感じの式が挙げられます。 リニューアルされたばかりのホテルなの… 続きを読む
会場からの返信 みぃ 様 このたびはご結婚、誠におめでとうございます。 数ある式場の中からThe Okura TOKYOをお選びいただき みぃ様の思いある一日のお手伝いができますことを心より嬉しく思っております。 7階にございますグランドチャペルは、木のぬく… 続きを読む
- 人数: 80名
- 成約:2020-02-14 00:00:00.0
- みぃさん 投稿日:2020-02-14 18:18:18.0 確認済み
-
伝統的で有名なホテルですが、新しく建て替えて完成したばかりです。新しいことも追加されて全体的にお値段はお高めです。 チャペルが2種類あり、どちらも特徴があり素敵です。ホテル全体とチャペルの雰囲気が気に入って決定致しました。 プランナーさんはとても親切で親身になってください… 続きを読む
会場からの返信 yasu様 このたびはご結婚誠におめでとうございます。 またおふたりの大切な日をThe Okura Tokyoでお手伝いができますことを 心より嬉しく思っております。 誠にありがとうございます。 ホテル最上階(41階)に位置するご披露… 続きを読む
- 人数: 60名
- 成約:2020-01-20 00:00:00.0
- yasuさん 投稿日:2020-05-27 08:14:11.0 確認済み
-
式場見学に行った際、初めて担当していただいた人柄、やThe Okura Tokyo のスタッフの方達のおもてなしの姿勢が素晴らしいというのが第一印象でした。 地方から来る参列者も多いので、The Okura Tokyoのおもてなしなら安心して参列者を迎えることができると思い… 続きを読む
会場からの返信 はるか様 このたびはご結婚、誠におめでとうございます。 数ある式場の中からThe Okura TOKYOをお選びいただき はるか様の思いある一日のお手伝いができますことを 心より嬉しく思っております。 会場をお下見いただく段階より、 スタッ… 続きを読む
- 人数: 80名
- 成約:2020-01-26 00:00:00.0
- はるかさん 投稿日:2020-04-22 00:14:36.0 確認済み
-
挙式会場は41階にある会場で、大きな窓がありとても開放感がありました。東京タワーがちかくにあるので、夜景がとても綺麗で素敵な写真を撮ることのできる会場でした。 スタッフの方々はみなさんとても丁寧で、疑問点等を連絡してもすぐにメールや電話で回答してくださいました。また、挙式… 続きを読む
会場からの返信 はるな 様 このたびはご結婚、誠におめでとうございます。 数ある式場の中からThe Okura TOKYOをお選びいただき はるな様の思いある一日のお手伝いができますことを心より嬉しく思っております。 挙式会場、披露宴会場共に41階という… 続きを読む
- 人数: 25名
- 成約:2019-11-30 00:00:00.0
- はるなさん 投稿日:2020-03-07 21:03:15.0 確認済み
-
挙式披露宴会場ともに、誓約した段階では実物を見ることが出来ませんでした。写真数枚と、プランナーさんからのご説明で想像を膨らませて、ここならきっと素敵な式になると思い決めました。 思い描いていた、挙式場の白さと光に包まれた場所はここでしか見つかりませんでした。階数が高いことも… 続きを読む
会場からの返信 May 様 このたびはご結婚、誠におめでとうございます。 数ある式場の中からThe Okura TOKYOをお選びいただき May様の思いある一日のお手伝いができますことを心より嬉しく思っております。 また、お下見の際には会場をご覧になれ… 続きを読む
- 人数: 60名
- 成約:2019-09-01 00:00:00.0
- Mayさん 投稿日:2019-10-14 11:23:27.0 確認済み
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。