- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
The Okura Tokyo(オークラ東京)
ちひろさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待者人数:104名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2018-10-20 00:00:00.0
ホテルのおかげで質の良いおもてなしを提供できました
- ちひろさん(挙式時27歳)
- 投稿日:2019-06-12 19:04:16.0確認済み
挙式・披露宴の感想
本館建替中のため、別館で披露宴を行いました。挙式は別の神社です。
館内は暗めの照明、BGMなし、アロマ等の強い香りなしで、とても落ち着いた雰囲気です。
見学で最初に立ち入ったときから、全てのスタッフの方々の丁寧でしっかりした対応に感動しました。同価格帯やより高価格帯のホテルをいくつも見学しましたが、プランナーさん、ベルスタッフさん、ウェイターさん他お会いした皆さん全員が、他のホテルより抜きん出ていたと思います。ホテルとして理念を持ち、教育を徹底しているのだなと感じました。
落ち着いた雰囲気と、スタッフさんの質、それから食事のおいしさで会場を決めました。
持込み、イレギュラーへの対応も柔軟にしていただき、何一つ、それは出来ませんとは言われず、全て叶えていただきました。
おかげさまで、一番重視したかった、お客様に気持ちよく過ごしていただく、ということが叶えられたと思います。
荘厳で、格式ありつつ、和やかな披露宴ができました。
この会場に決めたワケ
感想に書きましたが、何よりも、ホテルの人材の質です。
過去、友人の結婚式に出席した時にホテルのスタッフの態度や連携不足で嫌な思いをしたことが何度かあり、ぜっっったいに教育が行き届いた所にするんだと決めていました。
何ヶ所も行って、勿論悪くないところもいくつかありましたが、目にした全ての人(会場見学中、たまたまテーブルにカトラリーを並べていた人まで)に最も良い印象を持てたのがここでした。
第二が落ち着いた雰囲気です。好みが分かれるところだと思いますが。ガラス張りで自然光が燦々と差し込み……というのとは正反対で、館内は暗めです。でもロビーには障子を通した光が柔らかく広がり、穏やかな気持ちにしてくれます。
会場の雰囲気
これも決めたワケにある通りです。
キラキラというより落ち着きが欲しいカップル向けというところでしょうか。
披露宴会場は、どのホールにするかで雰囲気がかなり変わると思います。私たちが披露宴をしたホールは、高砂の後ろにあたる壁面が前面窓だったので、明るめでした。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
感想と決めたワケにある通りです。
教育が行き届いているのがよくわかります。
料理・飲物
一番人気のコースでメインだけランクアップしました。とても美味しかったそうです…………当日食べられなかったので、友人の誰かここで披露宴して招待してくれないかなぁと思っています。
見た目にも美しく、披露宴という席にもってこいだとおもいます。
料金とその説明
何ヶ所も会場を回っていたので、料金を左右する条件はふたりであらかじめ決めており、それを伝えると、条件に沿った見積もりをすぐ作ってくださいました。
プライス表もいただけるので、明瞭で納得できる会計ができました。
ロケーション・交通の便
どの駅からも500 m以上あります。着飾った日に歩くには遠いです。ホテルから駅には送迎バスがあります(曜日と時間による)が、駅からはありません(多分)。
少し不便と言わざるをえませんが、そのおかげで静かに過ごせるホテルになってるのかなと思います。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2019-06-21 17:18:13.0
ちひろ様
この度はご結婚、誠におめでとうございます。
数ある式場の中よりホテルオークラ東京をお選び頂きましたこと、御礼申し上げます。
またお忙しい中口コミへもご投稿いただき、数多くの身に余るお褒めのお言葉を頂戴し、誠にありがとうございます。
会場をお下見いただく段階よりスタッフについてもご評価をいただけましたこと、心より光栄に思っております。
ちひろ様が会場をご決定いただく上で重視なさいました「お客様に気持ちよく過ごしていただく」という点は、当ホテルといたしましても最も大切に考えるテーマでございます。おふたりの大事なゲストの皆様が、心地よくお過ごしいただけたとお言葉をいただけましたことは、ご一緒にお手伝いをさせていただきましたスタッフ一同大変喜ばしく、今後の励みとなります。
また、お料理やお飲物につきましてもおふたりらしさがたくさん詰まったメニューとなりました。結果お味だけでなく、ゲストの皆様のことを第一にお考えになられたちひろ様の想いや、御両家のお幸せを祝福する、お料理の見た目の華やかさなどもゲストの皆様に喜んでいただけたとのこと、とても嬉しいです。
館内の雰囲気は、ちひろ様のおっしゃっるとおり「静けさ」や「落着き」を保っており、季節のお花の生垣でお迎えするロビーには「障子を通した光が柔らかく広がる」スペースや、ゆったりお掛けいただける椅子とテーブルなどをご用意しております。
ゲストの皆様には、まるでご自宅にいらっしゃるかのような心地よさをご提供できることを目指しておりますので、今後もふとお立ち寄りいただきました際などには、ぜひごゆっくりお寛ぎいただけますと幸いです。
また、ホテルまでの道のりについて、最寄駅より直結ではない中、ご足労いただき誠にありがとうございました。おっしゃっていただきますように、何かの「ついで」と言うよりは「わざわざ」行こうと思わなければ、お立ち寄りいただくことの少ない場所ではないかと思います。
そうしてお越しくださいましたちひろ様をはじめ、大切なゲストの皆様に心より感謝申し上げます。
ご結婚1周年の記念日ディナーをぜひお楽しみにお待ちください。またおふたりにお会いできますことを楽しみにいたしております。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
The Okura Tokyo(オークラ東京)の他のクチコミを見る
- 心のこもったおもてなしが素晴らしい(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和の良さ、おもてなし、グルメのオークラ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- おもてなしと料理のオークラ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ステーキ美味しかった(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 豪華な会場での結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)