- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
 - フェア参加が難しい方は 見学予約
 - クリップする
 - 
				クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
 
迎賓館
ろるさんのクチコミ/料金実例
- 
					
総合満足度:
(4.0) ※普通=3.0です - 
							
会場の雰囲気:
 - 
							
サービス:
 - 
							
料理・飲物:
 - 
							
料金とその説明:
 - 
							
ロケーション・交通:
 
料金総額:353万4085円 料金実例を見る
招待者人数:67名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2019-03-23 00:00:00.0
二人の思ったような結婚式ができました。
- ろるさん(挙式時29歳)
 - 投稿日:2019-04-07 15:45:18.0確認済み
 
挙式・披露宴の感想
挙式会場は自然光の入る作りになっています。また、緑と木目を基調としていてとても静謐な雰囲気でした。アペリティフパーティとても雰囲気が良く知り合いのワインを提供することもできる自由度の高さがとても良かったです。 披露宴でのごはんに関しては絶品としか言いようがなく とても春らしい美味しいご飯でした。 中でもシェフのスペシャリテの 牛肉のロッシーニ とフォアグラ 感動の 逸品でした。ゲストの皆さまも とても満足していました。食事を重視していた私達にとっては最高でした。
モノレール万博記念公園駅か 新大阪駅からか バスでの移動になるので アクセスが 便利とは言えませんが そのぶん 日常から隔離された 気分を味わえます。
- 会場からの返信
 - 最終更新日:2019-05-09 16:45:59.0
 
						ろる様
この度は誠におめでとうございました。
自然光の入るチャペル・お料理は迎賓館のおすすめのポイントです。
ゆったりとゲストの皆様とおいしいお食事を召し上がっていただけて
うれしく思います。
また、イベントなどございますので、
ご参加くださいますと幸いでございます。
お会いできますことを楽しみにしております。
何卒どうぞよろしくお願いいたします。
料金実例
353万4085円 / 67名 (招待者1人当たり:5.3万円)
※会場以外で購入した商品やサービスの金額は含みません。
2019-03-23 00:00:00.0(土曜)の挙式・披露宴
パック・プラン
挙式・控室料・席料・会場費
							料理・飲物
(招待者1人当たり)
						
衣裳・美容着付
演出・音響照明
装花
写真
印刷物
引出物
その他
※料金実例では申込金などを含む会場に支払った"総額"を表示しています。また、料金明細画像の項目名をもとに独自の基準で分類しています。
※投稿された金額情報は、日取り、申込みのタイミングや会場の空き状況等によって異なるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした、式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
会場からの解説
最終更新日:2019-05-09 16:45:59.0
						この度はおめでとうございました。
お料理にこだわって、迎賓館シェフのスペシャリテをお選びいただきまして
ありがとうございます。
贅沢な一品でゲストの皆様にも喜んでいただけたと思います。
誠におめでとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
	また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
	なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
	「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
迎賓館の他のクチコミを見る
- 2人の理想的な形で結婚式を挙げられた(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 - こだわりを実現できました(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 - ここでしかできないことがたくさんある会場です!!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 - 大阪と思えない、(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 - 見たことの無い景色(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 





	
	
	
	
	
	
	