オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ ●ひらまつウエディング
★乾杯★
更新:2014/3/20 12:00
皆さん、こんにちは
オーベルジュ・ド・リル ナゴヤのプランナーブログをご覧頂きありがとうございます♪
3月も下旬になりまして、暖かくなってきましたね
春の季節を感じるこの季節、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
さて、3月といえば歓送迎会シーズンですね
皆さんがお勤めの会社でも、そろそろ開催されることでしょう。
そして、歓送迎会と言えば必ず行なうのは乾杯ですよね
乾杯には、食事の始まりの合図というイメージをお持ちの方が
多いかと思いますが、実はしっかりとした起源があるんです。
皆さんご存知でしたか?
中世ヨーロッパでは、お酒には悪魔が宿っていて
そのまま飲むと悪魔が悪さをすると考えられていたそうです。
お酒を飲む前までは、しっかりしていたのに
お酒を飲むと、急に態度が変わったりなど、、、
全て、お酒に宿る悪魔がお酒を飲んだ人に
とり憑いて悪さをするとされてきました
そのため、グラスを合わせて音を立て
グラスから、悪魔を追い出してお酒を愉しく飲むための
儀式として行なわれていたそうです
その他にも、いくつか由来があるそうですが、、、
よろしければ、皆さんも調べてみてくださいね
現代ではお目出度い事を、共に祝ったり
健康を祈念したり、互いの親交を深めるために
『乾杯』は無くてはならない大切なものとなってきました。
もちろん、結婚式でも無くてはならないセレモニーの一つとして
行なわれていますね
おふたりの披露宴を愉しく過ごしていただくための
『乾杯』の儀式
ぜひ、おふたりのお好きなお飲物を乾杯のお飲物として
皆さんに振舞って、素敵な乾杯をしてみてはいかがでしょうか
この記事を共有する
この記事つぶやく
コメントを書く