柏駅・柏の葉キャンパス駅/柏駅より車で15分(結婚式当日は柏駅から式場までの無料送迎バスあり)、つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より徒歩7分、常磐自動車道柏ICより車で5分(16号線沿い)
アクセス/TEL
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
アニヴェルセル 柏
体験者レポート
アニヴェルセル 柏の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
衣裳もゲストとの交流もおもてなしも、すべて楽しむ充実の結婚式
T.Sさん(28) M.Iさん(27)
挙式会場名 | チャペル アニヴェルセル |
---|---|
披露宴会場名 | サロン ドゥ フルール |
結婚式日時 | 2024年11月8日 12:00 |
挙式スタイル | 教会式 |
列席者 | 家族・親族 48 名/友人・知人 67 名 |
披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
披露宴人数 | 家族・親族 48 名/友人・知人 67 名 |
会場を決めた理由は?
- 白×ブルーの美しいチャペルに一目ぼれ。アクセスや宿泊手配のしやすさ、美味しい料理など総合点が高かった
- ブルーのバージンロードが素敵なチャペルが一番の決め手。「遠方ゲストが多く、駅近で提携ホテルがあり、打ち合わせに行きやすい場所という点も良かったです。料理にもこだわっていたので、試食したお魚のパイ包みが美味しかったのも印象に残りました。支度部屋から披露宴会場までの動線が良かったこともポイントでした」。
挙式の内容・感想は?
- 憧れのチャペルでの挙式はふたりらしいエピソードも生まれた。全天候型アトリウムでアフターセレモニーも
- 純白の空間にブルーのバージンロードやステンドグラスが映える美しいチャペルで挙式。可愛らしいリングキッズの登場や、思わず笑ってしまってやり直したウエディングキスなど、心温まるシーンも。フラワーシャワーやブーケトス、記念撮影などは全天候型アトリウムで行い、天気を気にせず楽しめたのも良かったそう。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- さまざまな要素を取り入れてふたりもゲストも楽しい披露宴。時間延長し、やりたいことをぎゅっと詰め込んだ
- 吹抜けが開放的な白を基調とした披露宴会場。新郎新婦も食事を楽しめて、ゲストとのフォトタイム、カラードレス・色打掛へのお色直し、ドレスの色当てクイズといった参加型演出など叶えたいことをすべて実現。「ゲストが写真を撮りに高砂に来やすいよう、司会者の方からアナウンスしていただいたのもありがたかったです」。
演出の内容・感想は?
- デザートビュッフェで登場したのはまさかの“あの店の”ラーメン!シェフが忠実に再現してくれた
- たっぷりのベリーがこぼれるウエディングケーキが登場。新郎へのファーストバイトはビッグスプーンで行い、ゲストを驚かせた。また、多くのファンがいるボリューミーなラーメン店が好きなふたり。シェフに相談して本物さながらのラーメンをデザートビュッフェ時に提供し、「ラーメンとビールを楽しめて最高!」と大好評。
スタッフの対応・感想は?
- プロフェッショナルなスタッフたちに支えられた一日。当日の会話なども思い出の一ページとして刻まれた
- 打ち合わせではいつまでにどういった作業を完了させればいいのかなど丁寧に説明してくれたため、スムーズに準備できたとのこと。「美容スタッフさんの手際が良く、すべてのことに余裕を感じられました。食事の時間もたっぷり取れましたし、協力してくださったスタッフさんともたくさんお話ができて嬉しかったです」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- イメージ画像をベースに打ち合わせを進めるとラク。手作りは無理のない範囲で、難しければプロに頼もう
- 衣裳や会場内のアイテムを決める前に、イメージ画像を集めておくとスタッフと共有しやすいとアドバイス。「自作したアイテムもありましたが、慣れなくて時間がかかると感じたらプロにお願いしても良いと思います。また、デザートビュッフェに好きな食べ物を追加したのがとても喜ばれたので、ぜひ取り入れてみてください」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
豪華な・盛大な
自分たちらしいオリジナリティのある
ラグジュアリーな
結婚式で重視したポイントBest5
スタッフの接客態度や対応がよい
挙式会場の雰囲気がよい
料理や料理のスタッフが本格的
料理の演出が豊富・柔軟
希望する人数が披露宴会場に収容できる
実施した演出
ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/デザートビュッフェをする/オリジナル料理を作ってもらう/ゲストと同じ目線に高砂をつくる/会場を自由に回って、おしゃべりできる/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/招待状や席札をオリジナルデザインで作ってもらう/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006528480