- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)
びりんさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2024-12-29 00:00:00.0
どの層にも万人受けの式場
- びりんさん
- 投稿日:2024-12-30 12:45:02.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
【挙式の場所がホテルのど真ん中に鎮座している結婚式場】
(雰囲気・内装)
パレスホテルは、正面から見るとポコっとガラス張りの挙式場が真ん中に出ており、そこからホテルの設計を考えた程、ブライダルに特化したホテルです。内装は、落ち着いたホワイトカラーを基調にしている印象があり、非常にお上品な空間でした。
挙式場も全体的に白を基調としており、光が入りやすい空間で、実際のように開く演出もして頂き、開いた瞬間の広がる光景で皆さん決められる理由の1つになるのかなと納得しました。
(お食事)
お食事は、3品頂きましたがどれも美味で想像以上に美味しかったです。1品目は、実際に提供のあるズワイガニが敷き詰められた前菜のエミエテ、婚礼でしか出されないミルクパンは、お持ち帰りがあれば買って帰りたい程、ふわふわしっとり、ミルクのお味がしっかりと伝わる一品でした。
(見積もり)
体感少し安めに作られている感覚がしました。人によって、ドレス・花の部分でかなりお値段が跳ね上がるイメージがあります。花は、どれも完全持ち込み不可なので、大きめの式場でされる方は、装飾なども変わってくるかと思います。
(交通)
交通の便は、大手町からだと地下直結で雨に濡れずに辿り着けます。又パレスビルに行く途中・中に、エスカレーターやエレベーターもあるので、階段を登らなくて良いのもポイントです。東京駅からだと、皇居やビル群の街並みを眺めながら、散歩気分で向かうことができるので、サービスとはまた別の魅力も楽しめると感じました。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-02-21 16:22:45.0
びりん 様
この度はご婚約誠におめでとうございます。また、数多くの会場の中からパレスホテル東京をご検討の上、ブライダルフェアにお越しいただき誠にありがとうございました。
チャペルの雰囲気やお料理に関しまして、お気に召していただけましたようで嬉しく思っております。お見積り内容に関しまして、お衣裳や会場の装花は、お選びいただくアイテムや花材などによっても価格の変動が大きくなってくるところかと存じます。何か気になる点がございましたら、お気軽にご相談いただければと存じます。
今後もご見学をされる中で、何かお手伝いが出来ることがございましたら何なりとお申し付けくださいませ。
この度はおいそがしい中素敵な口コミをご投稿いただきましたこと、心より御礼申し上げます。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の他のクチコミを見る
- 最高!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 自分だけのブライダル!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 天井と宿泊が魅力(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 壮大な自然を感じることができる会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- さすがのパレス(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)