アートグレイス ウエディングコースト 東京ベイ ●ベストブライダル グループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
アートグレイス ウエディングコースト 東京ベイ
かねやんさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-03-02 00:00:00.0
良かったが,費用面でやや不満.他会場も見てみたい
- かねやんさん
- 投稿日:2025-03-20 22:52:45.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
<式場を検討した理由>
友人がアートグレイスで結婚式をあげており,天空のチャペルに感動したため.
参列者が千葉県に在住の人が多く,参加しやすいかなと思ったため.
<アクセス>
駅からさらにバスに乗らないといけないためやや不便
<チャペル>
光の通ったガラス張りのチャペルは美しく,晴れていればここで式を挙げられると最高だなと思った.
バージンロードが長いのも良い.
<披露宴会場>
広々とした会場で,階段やガーデンもついており,プライベート感があって良い.
プロジェクションマッピングの演出が感動的で,ぜひやりたいと思った.
<料理>
魚と肉料理を頂いた.美味しかったが,1番上のランクの料理としては普通に感じた.
<費用>
60名で見積もりが400万を超えており,今後さらにオプションやドレスで増額するであろうと予想すると,やや高いと感じた.
<スタッフの対応>
笑顔で丁寧に対応してくださり,申し分なかった.
<日程>
3/20の午後を提案された.結婚記念日であったため良いと思った一方で,遠方から数名参列するので,三連休の初日だと前泊も必要となる可能性もあり,やや懸念点であった.
<懸念点>
天空のチャペルが魅力で選んだが,チャペルもガーデン付きの披露宴会場も,雨天となると.全て台無しになってしまう気がして,リスキーに感じた
費用面でもっと安い方が良かった.
遠方からの参列者は東京まで来た後に,さらに浦安まで来て,そこからバスとなると.やや大変かなと思った.
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-05-16 12:25:06.0
この度は誠におめでとうございます。
また、沢山の式場の中からアートグレイスウェディングコースト東京ベイへお越しいただき誠にありがとうございました。
お二人のご結婚式に向けて、有意義なお時間となっておりましたら幸いでございます。
会場の雰囲気、お気に召していただけたようで、大変嬉しく拝読致しました。
お衣裳、お料理に関してはご見学時にもお伝えしております通り、
お二人がお気に召していただいたものによって、金額がアップしやすい項目になりますが、
ご新婦さまの夢、ゲストへのおもてなしの部分は、なかなか削減できない部分かと存じます。
簡単ではございますが料金明細への解説とさせていただきます。
キャンペーンは、ご来館のタイミングやシーズンに合わせてご用意しておりますので、
これからもよりよいお見積もりのご提案ができるように努めて参ります。
貴重なご投稿ありがとうございました。
数々の温かいお言葉を頂き誠にありがとうございます。
またお二人とお会いできる事を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
アートグレイス ウエディングコースト 東京ベイの他のクチコミを見る
- 開放感のあるチャペルが素敵!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 友人をおもてなしするのに最高の会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- スタッフの対応が素晴らしかったです。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 素敵すぎて迷う披露宴会場!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 契約前に金額など確認しましょう(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)