ゼクシィ花嫁割
-
期間限定割
2021年3月・4月 スプリングプラン 挙式+披露宴
30名の場合163万7405円適用人数 4名〜120名 申込期間 2021年2月28日までのお申込み(新規のお申込みに限る) 挙式期間 2021年3月1日から2021年4月31日までの挙式・披露宴に適応 -
期間限定割
2021年6月 新緑プラン 挙式+披露宴
30名の場合179万6905円適用人数 4名〜120名 申込期間 2021年2月28日までのお申込み(新規のお申込みに限る) 挙式期間 2021年6月30日までの挙式・披露宴に適応
ブライダルフェア (THE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陳))
今週末の予約可能なブライダルフェア
-
1月23日(Sat) 3部制 09:30~/12:30~/15:00~ (3時間程度) 残席 △『会場選びに迷っているカップルにオススメ』善光寺門前という由緒正しき場所に佇む和魂洋才の非日常的な空間で、ゲストを魅了し続けてきた心を尽くしたおもてなしの心を体感してください。
-
1月24日(Sun) 1部制 09:00~ (3時間程度) 残席 ◎朝得フェアは本番直前の披露宴会場を見学&新郎新婦様だけの永遠の場所も特別公開中!人気の婚礼料理はフォアグラ寿司、オマール海老を堪能!皆が思わず笑顔になるようなアイデアを、一緒に考えてみませんか?
-
1月24日(Sun) 3部制 09:00~/12:00~/17:00~ (120分程度) 残席 △ファミリーウェディング(パパママ婚)とは、子どもと一緒に挙げる結婚式。お腹に子どもがいる方でも、子どもが産まれて子育てに奮闘しているおふたりも、藤屋なら準備も資金面も安心。
会場イチオシ まもなく開催される会場イチオシフェア (予約はお早めに!)
-
1月23日(Sat) 09:30~18:00『会場選びに迷っているカップルにオススメ』善光寺門前という由緒正しき場所に佇む和魂洋才の非日常的な空間で、ゲストを魅了し続けてきた心を尽くしたおもてなしの心を体感してください。
-
1月24日(Sun) 09:00~20:00豪華試食&滝が流れる感動チャペル体験・会場見学に加え、選び抜かれた上質なドレスから運命の1着に出会える“トリート・ドレッシング”のショップツアー付!※時期や招待人数、予算等が未定でもお気軽にご予約を
来館特典
オマール海老やフォアグラのソテーお寿司仕立てを含む厳選食材を使用した豪華無料試食
- 適用期間
- 2021年2月末日までにご来館された新郎新婦様に適用
- 備考
- アレルギーをお持ちの方はご予約時にお申し付けください
成約特典
【1】新婦衣装11万円分プレゼント、料理(大人)人数分×1,650円OFF 【2】同館レストラン・バー・カフェの利用料が20%OFFになるプレミアムカードをプレゼント
- 適用期間
- 【1】2020年1月10日~2021年2月末までに初来館し成約【2】通年
- 備考
- 【1】の特典は挙式時期や招待人数により特典が異なるので、詳細は問合せを 【2】は同館で結婚式を実施したふたりにプレゼント(年会費・有効期限なし)。ふたりと同伴での利用なら家族・友人にも割引を適用
基本情報 (THE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陳)) ザフジヤゴホンジン
挙式スタイル | 教会式(独立型)¥181,500、人前式(独立型)¥154,000 |
---|---|
料理料金 | 和洋創作オリジナル¥12,100・¥14,300・¥17,600・¥19,250・¥20,900 ※子どもゲスト用料理別途コース有 ※アレルギー対応可 ※その他オプション有 ※シェフとの打合せ可 ※全コースパンのおかわり自由 |
飲物料金 | ¥3,850・¥4,620・¥4,950・¥5,280・¥5,500(フリードリンク)、¥5,500(信州セレクション・フリードリンク) |
収容人数 | 着席 4名~ 120名 、立食4名~ 150名 |
持込料金 | 衣裳(応相談)、引出物(応相談) |
設備 | クローク、メイク室、着付室、照明、ピアノ、控室、音響、ワイヤレスマイク、MD、VTR、CD、マイク |
宿泊施設 | 紹介可能。希望に合せて選べる提携ホテル5社あり |
二次会 | 各会場にて、二次会が可能 |
送迎 | 無料送迎バスの手配可 |
支払方法 | 現金・振込・分割 |
キャンセル規定 | 挙式のキャンセル・開催日変更・ご招待人数変更の料金については会場までお問い合わせください |
その他 | 車イス貸出(無料)、可動式スロープ完備。挙式は、近隣の寺院や神社での仏前式・神前式もおすすめ。新婚旅行会社の紹介可能。キッズスペースの手配可能 |
- 宿泊提携あり
- 1カ月前申込可
- 19時以降も来館可
- 少人数プランあり
- 50名以下プランあり
- 当日送迎
アクセスデータ (THE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陳)) ザフジヤゴホンジン
会場
交通 | 長野駅 / 北陸新幹線長野駅善光寺口より車で5分、北陸新幹線長野駅善光寺口よりバスで9分(善光寺大門下車)、上信越自動車道長野ICより車で20分 |
---|---|
所在地 | 長野県長野市大門町80 アクセス/TEL |
営業時間 | 11:00~19:00※19:00以降の来館も応相談(祝休日除く火曜定休※12/28~1/1は休館) |
お問合せ | 平日11:00~19:00、土日祝9:00~19:00(祝休日除く火曜定休※12/28~1/1は休館) |
利用可能時間 | 平日11:00~19:00、土日祝9:00~19:00(祝休日除く火曜定休※12/28~1/1は休館) |
担当 | ブライダルサロン |
予約 | 随時受付中 |
駐車場 | 提携駐車場有「善光寺表参道大門町駐車場」※利用時間分無料 |
見積り (THE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陳)) ザフジヤゴホンジン
体験者レポート (THE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陳))
実際にTHE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陳)で結婚式を挙げた先輩カップルのコメントを見よう!
挙式した時の写真も載っています。イメージを膨らませてね。
D.Kさん(29)
H.Kさん(26)
2019年9月
善光寺の表参道にある和洋モダンな会場で、海外挙式の幸せを報告
会場を決めた理由は?
通常はレストランも営業していて、過ごしやすい和洋モダンな空間や、おもてなしの質の高さは地元でも評判。早くも第一候補だったという。「和装も洋装も着たかったので、和と洋両方の演出も楽しめる雰囲気にあらためて魅了されました。食へのこだわりから料理も試食し、ここなら皆様に喜んでもらえると確信しました」。
これから花嫁になる人へアドバイス
いろんなSNSを駆使して、披露宴会場の雰囲気や装花、ブーケなどの画像を集めた新婦。「スケッチブックにコーディネートのイメージ図をレイアウトして画像を貼るなど工夫し、打ち合わせでも活用しました。いろいろ飾りたくなりますが、モノが多すぎるのも大変なので、飾るアイテムを厳選することをおすすめします」。
その他の体験者レポートを見る
- 歴史に磨かれた上質な空間で、美食と触れあいでもてなす結婚式(T.Tさん(23)/I.Mさん(23))
- 美しい洋館を思いのままに彩り、ゲストと心通わせる至福の一日(T.Fさん(28)/K.Fさん(28))
クチコミ (THE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陳))
-
総合満足度:招待者人数:4名結婚式をした
コロナウイルスの関係もあり、両家両親との撮影のみの結婚式にさせていただきました。本来は家族での食事も込みの予定でした。 とても趣のある雰囲気で、和装の撮影にはピッタリでした。足の悪い家族も居たのですが、スタッフ様のサポートも厚く、問題なく撮影が出来て、笑顔いっぱいの一日とな… 続きを読む
- 挙式:2020年11月
- めぐみさん投稿日:2020年12月3日 確認済み
会場からの返信 めぐみ様 この度はご結婚誠におめでとうございます。 そして、初めてお下見にお越しいただいてから挙式当日まで、しあわせなご縁をいただき 私ども藤屋御本陣 で大切な一日をお手伝いさせていただいたこと、 この場をお借りいたしまして心よりお礼申し上げます… 続きを読む
-
-
総合満足度:招待者人数:20名結婚式をした
白無垢からの色打掛のお色直しで、和婚に徹底したいという気持ちがありました。プランナーさんからだるまケーキや、ミニ樽の鏡開きのご提案があり、とても頼りになりました!… 続きを読む
- 挙式:2020年9月
- mochiさん投稿日:2020年9月7日 確認済み
会場からの返信 mochi様 この度はご結婚誠におめでとうございます。 そして、初めてお下見にお越しいただいてから挙式当日まで、しあわせなご縁をいただき 私ども藤屋御本陣 で大切な一日をお手伝いさせていただいたこと、 この場をお借りいたしまして心よりお礼申し上げ… 続きを読む
ウエディングプランナー・スタッフブログ (THE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陳))
-
1/13 13:00
ブライダルフェア
こんばんは。いつも当館のプランナーブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。寒い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?平日でも土曜日、日曜日でもブライダルフェアを開催しております。まだ予約の空きもございますので善光寺界隈へお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。ブライダルサロン026 (続きを読む)
-
1/12 17:00
ウェディングベール
こんばんは。いつも当館ブログをご覧いただきありがとうございます。本日はウェディングベールのお話しをさせていただきます。花嫁の象徴でもあるウェディングベール。このウェディングベールは花嫁様を守る魔除けとされていて、古代ローマ時代には既に花嫁が身に着けるものとして定着していたようです。ベールに包まれてご (続きを読む)
-
1/5 18:00
1つ1つに想いを込めて
こんばんは。いつも当館のプランナーブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。2019年となり、ここ善光寺界隈はご参拝のお客様でとても賑わっております。さて、本日は先日ご結婚式を挙げられたおふたりについてご紹介致します。テーマは「星」ペーパーアイテムやヘアアクセサリーなど星を取り入れるように (続きを読む)