宮崎市・周辺エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 九州
  4. 宮崎県の結婚式場
  5. 宮崎市・周辺の結婚式場
  6. ララシャンス迎賓館
  7. ララシャンス迎賓館のプランナーブログ「ウエディングアイテムの記事一覧」

ララシャンス迎賓館 ●アイ・ケイ・ケイグループ

ララシャンス迎賓館:【プライベートガーデン付き貸切邸宅】こだわりを詰め込んでふたりらしい最高の一日を
宮崎神宮駅/JR日豊本線宮崎神宮駅より徒歩8分、JR日豊本線宮崎駅より車で10分  アクセス/TEL

ウエディングアイテムの記事一覧

想いのつまったプレゼントを

更新:2018/7/29 14:01

みなさんこんにちは!
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。



結婚式を挙げるにあたって楽しみにされているのはお二人だけではありません。
ご友人、職場の皆様、ご親族
たくさんの方がみなさまの一生に一度の晴れ舞台を楽しみにされています。



その中でもやはり一番心待ちにされているのは 今まで育て見守ってくれた親御様ではないでしょうか。

そんな親御様へ最後のクライマックスシーンでお渡しすることが多い
記念品に関してご紹介したいと思います。


IMG_0039.JPG

親御様のお名前を入れた『ネームインポエム』
感謝の気持ちを
親御様限定のプレゼントに。

IMG_0038.JPG

お二人の生まれたときの体重と同じ重さのぬいぐるみ
『ウエイトベア』も可愛らしいですよね!!
抱っこしてみてきっと懐かしい思いになることでしょう。



また結婚式当日に持つブーケを後日押し花ブーケにして
プレゼントするのも結婚式ならではですよね。

IMG_0040.JPG


その他にも親御様との思い出の品
親御様の好きなもの、たとえばお酒などでも喜んでいただけると思います。
今までの伝えきれないほどの感謝や想いを込めたお品を
記念品として考えてみてください。


ララシャンス迎賓館
https://zexy.net/wedding/c_7770025054/fair/?isHead=true

プレジール迎賓館

https://zexy.net/wedding/c_7770025066/fair/?isHead=true

最近の前撮りグッズ紹介

更新:2018/6/4 17:04


いつもブログをご覧いただきありがとうございますicon:emoji022

本日はフォトグラファーの更新ですicon:emoji046
最近の前撮りグッズを紹介します!

まずは和装です!
一つ目は
糸電話
誰もが一度は遊んだことがあるのではないでしょうか?
糸に文字が書いてあるのもとてもかわいいですねicon:emoji047

L_0027.jpg


2つ目はペーパーファンとセンス

P_0102.JPG

もうすぐ夏ですねicon:emoji110
カラフルなペーパーファンとスイカ柄のセンスがとってもポップです!

次はドレス

子供のころの写真と一緒に、、、
P_0183.JPG

懐かしい写真と成長したお二人
誰もが思わず笑顔になりますねicon:emoji003

最後は
大好きなぬいぐるみといっしょに

M_0247.JPG


森を散歩していると、、、
あれ?
ストーリーがある写真も面白いですよね!

皆さんも自分たちならではのグッズで
自分たちらしい
前撮りはいかがですか?



ララシャンス迎賓館
プレジール迎賓館

お花の魅力

更新:2018/4/13 22:17

ブログをご覧の皆様、
いつもありがとうございます^^

本日はコーディネートを華やかにしてくれる
お花についてお話しさせていただきます。
P_5071.JPG



会場コーディネートやブーケ・フラワーシャワーなど
お花を使うポイントはたくさんあります。

一生に一度の大切なブーケや
会場の雰囲気に華を添えてくれるのに
特におすすめしているのは生花です。
その日、結婚式を挙げる日のためだけに育てられた特別な一点もの。
この贅沢感は何にも代えがたいものがあります。

生花の魅力はなんといっても本物ならではの
「香り」と「みずみずしい質感」

生き物でその日限りのものだからこその特別感が
おふたりにとっての大切な想い出の一部となります。


その中でブーケや記念品の花束が枯れていってしまうのは悲しいと
特別に 大切に 想ってくださる新郎新婦様や親御様も大変多いです。
そんな皆様にララシャンス・プレジールでは
加工ブーケもおすすめしております^^
当日の生花を1枚1枚手作業でそのままの形や押し花にして
形に残していただいているんです。

皆様の結婚式に対する大切な想いを
いつでもまた思い出していただけるのが
わたしたちも大変嬉しいです^^

本日はプランナーよりお届けいたしました。





特別な一日をより特別なものに。

おふたりの大切な一日を一緒に大切にさせてください。

P0070.jpg


ララシャンス迎賓館
http://zexy.net/wedding/c_7770025054/fair/?isHead=true
プレジール迎賓館
http://zexy.net/wedding/c_7770025066/fair/?isHead=true

前撮りアイテム!!!

更新:2015/12/13 15:30

プランナーブログをご覧の皆様こんにちは。

前撮り。。。どんなアイテムを使ってお写真を残そうかな。。。
お悩みの方も多いと思いますicon:emoji063

前撮りアイテムが一つあるだけで
バリエーション豊かなお写真がたくさん残せますよicon:emoji045
たとえば。。。
P0636.JPG
P0730.JPG

好きなアーティストのグッツ!!!
一気におふたりらしさが増して素敵ですicon:emoji048

趣味icon:emoji122のグッツや手作りアイテムicon:emoji067
これからもたくさんのアイテムをご紹介していきますので
お楽しみに

ララシャンス迎賓館
0120-058-877
プレジール迎賓館
0120-187-707
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は、演出のお話をしたいと思います。
結婚式で定番となっているバルーンリリースですが、
実は、ララシャンスとプレジールでしか出来ない
プールを使ったバルーンリリースがあります!!

その名も・・・・・
『ドロップ アンド フライ!!!』
一度プールを色とりどりのバルーンでいっぱいにした後に
次の瞬間には大空に向かってバルーンたちが
お二人を祝福しているかのように飛び立っていきます♪
それはそれは、きれいな光景で
ぜひ、皆さんに味わっていただきたい
演出の1つです!!!

フェアにご参加していただくと
その他の演出もたくさん楽しめますので
気軽にお越しくださいませ♪
IMG_0081.JPG

フェア情報
ララシャンス迎賓館
0120-058-877
プレジール迎賓館
0120-187-707

~ウエディングヴェール~

更新:2013/6/14 19:26

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

皆さん、結婚式ではお二人らしさをだすためにたくさんの事を決めていきますよね!
その中でもドレスは新婦様にとってすごく憧れです。
そんな憧れのドレスが決まったら、次にヴェールを決めていきます。
そのヴェールにも意味があるのをご存知ですか?

ヴェールはもともと、古代ギリシャ・ローマ時代からあったもので、
”魔除け”のアイテムです。

キリスト教の聖母マリアも被っています。

結婚式の際に、花嫁がフェイスヴェールをするのには、
魔除けの意味があります。

同時に、ヴェールはふたりを隔てる壁でもあり、
花婿がフェイスヴェールをあげてキスをするのは、ふたりの間の壁を取り払う儀式であるとされています。


同様に、日本では魔除けの意味を角隠しや綿帽子が担います。

意味を知っていくとまた、感動がひとつ増えていきますよね☆
0040 - コピー.JPG

今週末、ララシャンス迎賓館では、
15日(土):リニューアル記念!会場見学&美食フェア
16日(日):大人気!ララシャンス・プレジール・見学&試食ツアー
を開催致します!!
ご予約も残りわずかとなっております!
フェアのご予約はこちら↓
TEL0120-058-877

ウエディングドレス

更新:2013/6/10 20:32

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

今日は、ララシャンス自慢のウエディングドレスについてのお話です。

真っ白なウエディングドレスを来た新婦様。
ウエディングドレスが真っ白なのには、”新婦様が新郎様色に染まるように”といった意味が込められています。

一生に一回の大切な日だからこそこだわってほしい!
そんな願いを込めてララシャンス迎賓館では、皆さんのドレスを皆さんの体型に合わせてその方だけのドレスを作っていきます。

誰も袖を通したことのないドレスです!

結婚式が終わった後はそのドレスをプレゼント致します!

ベビードレスや母子手帳にリメイクされる方もいらっしゃいますよ!

6月16日には、ドレスの試着ができるビックフェアも行います!

皆さんぜひ遊びにいらしてくださいね★

フェアのご予約はこちら↓
TEL:0120-058-877

_D4F3596フラワーピンク.jpg

☆プチギフト☆

更新:2013/6/7 16:40

ブログをご覧のみなさん、こんにちは。

今日は結婚式のプチギフトでよく使われるアーモンドドラジェにまつわるお話をご紹介します。

アーモンドドラジェは、アーモンドの実を砂糖でコーティングしたお菓子のことで
日本では、ゲストのお見送りなどに配るプチギフトとして人気です。

ローマ貴族であるファビウス家が結婚の内祝いや誕生祝に町中に配ったことが始まりと言われています。

アーモンドは枝にたくさんの実をつけることから、古くから子宝に恵まれると言い伝えられ
お祝い事には欠かせないお菓子として愛されています。

ヨーロッパでは、『幸福のため』 『健康のため』 『富のため』 『子孫繁栄のため』
『長寿のため』 との願いを込めて5粒を包むのが一般的です。

お2人ならではのプチギフトを考えていくのも楽しみですね☆



IMG_1021.JPG


ララシャンス迎賓館では、どんなご相談、ご質問にもお答えいたします!
お気軽にご相談くださいね☆
フェアのご予約、ご相談はこちら↓
TEL:0120-058-877

ブーケ・ブートニア

更新:2013/5/27 17:39



ブログをご覧の皆さんこんにちは。

今日は、ブーケ・ブートニアについてのお話です。

新婦様が手に持っているブーケ・新郎様が胸ポケットにさしているブートニアのお花をよく見ると、いつも同じお花が使われています。

実はこれには意味があります!

その昔、ヨーロッパで

男性が野に咲く花を摘んで、女性にプロポーズをしたのがウェディングブーケの由来とされています。

そして、女性は了承の合図に、贈られた花束から一輪の花を抜き取り、男性の胸のポケットに差しました。

これがブートニアの始まりと言われています。

P_0571.JPG

ララシャンス迎賓館では平日のフェアの予約も承っております。

TEL→0120-058-877

☆パーティーレポート☆

更新:2013/5/17 17:55


ブログをご覧の皆さま、こんにちは♪
今日は、先週5月11日に式を挙げれらた、鈴木慎一朗さんicon:emoji047藤元麻衣さんをご紹介致します!
IMG_0452.JPG

和装がとってもお似合いですね♪
麻衣さんの着ていらっしゃる色打掛は、"オーガンジー"という生地の珍しい色内掛けです。

お二人のwelcome グッズにも注目です★
IMG_0026.JPG


なんとこちらは、お二人が全身で『WELCOME』という文字を作っていらっしゃいます!!
ユーモアあふれるwelcomeボードですね!

IMG_0029.JPG

お二人の写真を見るだけで幸せな様子が伝わってくるこちらのボードもおしゃれです♪


最近では、お二人の似顔絵のwelcomeボードも流行しています!

IMG_0030.JPG

皆さまも、お二人らしさが伝わるwelcomeグッズを作成してみてくださいね☆


慎一朗さんicon:emoji047麻衣さんおめでとうございました!
お二人の末永いお幸せをスタッフ一同心よりお祈りしております!!

ララシャンス迎賓館が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る