アモーレヴォレ サンマルコ(amorevole SANMARCO) ●FIVESTAR WEDDING
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
アモーレヴォレ サンマルコ(amorevole SANMARCO)
体験者レポート
アモーレヴォレ サンマルコ(amorevole SANMARCO)の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
大聖堂での本格的な誓い+「七夕の夏祭り」がテーマのパーティ
西村 真幸さん(42) 西村 真実さん(28)
挙式会場名 | サンマルコ大聖堂 |
---|---|
披露宴会場名 | レッツォーニコ |
結婚式日時 | 2019年7月7日 12:30 |
挙式スタイル | 教会式 |
列席者 | 家族・親族 30 名/友人・知人 30 名 |
披露宴スタイル | 着席 |
披露宴人数 | 家族・親族 30 名/友人・知人 30 名 |
総費用 | 180万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、席札/メニュー表、当日のスナップショット、引菓子、両親贈呈用ギフト、司会 |
会場を決めた理由は?
- 異国情緒漂う非日常感たっぷりのウエディングの舞台。一際目を引くサンマルコ大聖堂の美しさに心を奪われた
- ふたりの希望は、本格的な教会での挙式と、ゲストと楽しむカジュアルなパーティ。「他の会場も見学しましたが、この式場の大聖堂は圧倒的な美しさ。『ここで愛を誓いたい』と思いました」とふたり。高砂後ろにオーシャンビューの絶景が広がる披露宴会場や、コスト面から演出まで多彩な提案をしてくれたスタッフも決め手に。
挙式の内容・感想は?
- 新婦が夢見ていた、本格的な大聖堂での永遠の誓い。大階段でのフラワーシャワーのシーンでは青空が微笑んだ
- 「当日は曇り予報でしたが、挙式時には堂内に眩いほどの光が注ぎ、神秘的な雰囲気でした」と新婦。母からのベールダウンに心を震わせた新婦は、ゲストからの温かな祝福に包まれて最愛の人のもとへ。姪っ子によるリングガールの演出もゲストの心に残る演出に。退場時にはバブルシャワーが陽光で輝き、晴れ姿を美しく魅せた。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- 「七夕の夏祭り」をテーマに個性を発揮。お祭りの定番・冷やしパインやから揚げなどをビュッフェでゲストへ
- 待合室に飾った大きな笹に、席札の短冊。天の川をイメージした3卓の長テーブルはゲスト同士の距離を近づけ、歓談が盛り上がる効果も。各卓には星の飾りやライトをあしらった。そんな七夕ムード全開の会場で、ゲストを驚かせたのはお祭りの屋台風ビュッフェ。「スタッフさんの提案を受けてメニューはふたりで考えました」。
演出の内容・感想は?
- ベイエリアのロケーションを活かして、入場も演出に!美しいブルーの世界が、ゲストの笑顔を引き立てた
- クラシカルな会場で、ゲストとリラックスして笑い合えるパーティ。ふたりが入場すると幸せな時間の始まりを告げるようにカーテンがオープンになり、オーシャンビューの絶景がお目見え!「再入場ではガーデンからサプライズ入場もできました」。広々とした会場を使った新郎友人によるマジックや風船ショーも心を近づけた。
スタッフの対応・感想は?
- いつもふたりの思いに寄り添ってくれたスタッフたち。迷った時には、一緒に原点に立ち返ってくれた
- 「結婚式で屋台なんて聞いたことがありませんから、最初はどんな風になるのかわからなくて、何でも質問しました」とふたり。プランナーはとても気さくで相談しやすい雰囲気。希望の演出が増えすぎた際にも、ふたりが大切にしたいものを一緒に整理し、予算内で描いていた通りのカジュアルなパーティに導いてくれたそう。
これから花嫁になる人へアドバイス
- フラワーシャワー+ペーパーアイテムはふたりのおすすめ!スタッフを信じて、理想の一日を楽しもう
- テーマに合わせて、全員で楽しむサマーウエディングを叶えたふたり。「フラワーシャワーに星型のゴールドやシルバーのペーパーを混ぜたスターシャワーはおすすめ。太陽の光でキラキラ輝いて写真映えもしますよ」。あとは、結婚式のことを知り尽くしたスタッフを信じて、何でも相談するのが理想の式を叶えるコツなのだとか。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
- 自分たちらしいオリジナリティのある
- アットホームな
- 堅苦しくなくカジュアルな
結婚式で重視したポイントBest5
- 挙式会場の雰囲気がよい
- 外観・ロビーの雰囲気がよい
- スタッフの接客態度や対応がよい
- 料金が予算の範囲内である
- 披露宴会場の雰囲気がよい
実施した演出
庭(ガーデンやテラス)などでパーティを行う/ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/オリジナル料理を作ってもらう/ゲストと同じ目線に高砂をつくる/会場を自由に回って、おしゃべりできる/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/バルーン演出をする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/BGMを自分たちで選曲する/生演奏やゴスペルを入れる/両親への花束贈呈をする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1004545459