二条城チャペル セント・アベニール ●マリアージュグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
二条城チャペル セント・アベニール
体験者レポート
二条城チャペル セント・アベニールの挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
海のプリンセスがモチーフの結婚式。サプライズで笑顔と感動も
K.Sさん(25) M.Sさん(26)
挙式会場名 | 二条城チャペル セント・アベニール |
---|---|
披露宴会場名 | ミモレ |
結婚式日時 | 2024年11月3日 13:00 |
挙式スタイル | 人前式 |
列席者 | 家族・親族 30 名/友人・知人 35 名 |
披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
披露宴人数 | 家族・親族 30 名/友人・知人 35 名 |
総費用 | 350万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、当日のスナップショット、プチギフト、引出物、引菓子、両親贈呈用ギフト、司会 |
会場を決めた理由は?
- 一日一組限定貸切の自由度の高さも決め手になった。駅近の好立地や試食したスイーツの美味しさもポイント
- 海やテーマパークといったふたりが好きな世界観を表現したかったため、アイテムの持ち込みなどに柔軟で自由度が高いところが決め手に。二条城前駅徒歩2分の好立地も魅力だった。「二条城の近くということもあり、遠方ゲストに楽しんでもらえると思いました。親族が甘党なのでスイーツ試食で美味しさを確認できました」。
挙式の内容・感想は?
- 大切なゲストに囲まれて誓う人前式。12本のひまわりのセレモニーで、ゲストにも参加してもらった
- 白を基調としたナチュラルな雰囲気のチャペルは、ゲストに誓う人前式の舞台にぴったり。取り入れた12本のブーケセレモニーにもオリジナリティをプラスし、新郎が好きなひまわりを使って笑顔いっぱいのシーンに。「甥っ子と姪っ子にリングを運んでもらいました。全員から『かわいい~』の言葉をもらえて良かったです」。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- 海のプリンセスをイメージしたコーディネートに大満足。手作りムービーでゲストとの思い出を懐かしんだ
- 海が舞台のプリンセス映画をモチーフに空間づくり。装花はブルーを基調にし、ウエディングケーキもマリンブルーで貝やヒトデをあしらったデザインに。「高砂はソファスタイルでゲストと距離を近づけてアットホームな雰囲気にしました。ムービーはすべて手作りで懐かしい写真を使い、同窓会気分で楽しめたと好評でした」。
演出の内容・感想は?
- お色直しのヘアカットで新郎やゲストにサプライズ!ガーデンでのデザートビュッフェもゲストに喜ばれた
- お色直しで新婦から新郎にサプライズ!ロングからボブスタイルに変身し、チャペルでのファーストミートはよりロマンチックなシーンに。再入場の際はゲストも驚かせた。また、ふたりにまつわるクイズ大会で会場を盛り上げた後は、ガーデンでデザートビュッフェ。「お天気が良く、ゆっくり楽しんでいただけたと思います」。
スタッフの対応・感想は?
- スタッフ同士の連携が取れていて、スムーズに準備を進められた。当日はスタッフの細やかな気遣いに感謝
- 連携の取れたチームワーク抜群のスタッフたちに支えられ、準備もスムーズに進んで無事当日を迎えることができたふたり。「常にスタッフさん全員がコミュニケーションを取っていて、素晴らしい連携プレーでした。当日は緊張しすぎて体調が心配でしたが、うまく時間を利用して座らせてくださるなど気遣いに感謝しています」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- こだわり派のカップルは準備期間をたっぷり確保してのぞもう。家族やゲストに感謝が伝わる演出も取り入れて
- 手作りアイテムなどこだわりが強いほど、準備期間を十分に確保してほしいとアドバイス。「BGMの曲や演出の候補は多い方が良いと思います。一生に一度の結婚式なので、やりたいことや好きなことを前面に出してプランナーさんに相談しましょう。育ててくれた両親や親族、ゲストに感謝が伝わるような演出は喜ばれますよ」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
自分たちらしいオリジナリティのある
アットホームな
豪華な・盛大な
結婚式で重視したポイントBest5
希望する日取りが予約できる
庭が魅力
衣裳が充実している
挙式会場の雰囲気がよい
料金が予算の範囲内である
実施した演出
庭(ガーデンやテラス)などでパーティを行う/ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/デザートビュッフェをする/キャンドルサービスやイルミネーション演出などをする/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/バルーン演出をする/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/スライド・ビデオ上映を行う/庭で記念撮影を行う/ブーケトス・ブーケプルズを行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006502925